
こんにちわ!管理人の美咲(@noel_apps)です。
婚活アプリ・サイトというと、20代~30代の女性向けというイメージを持っている方も多いと思います。
しかし、アプリ婚活はアラフォー女性にも非常にオススメで、実際にお相手を見つけて結婚したケースも増えてきています。
そうは言っても、アプリならどれでもいいというわけではなく、目的や年齢層が合わないアプリを選んでしまうと、なかなか良い出会いに恵まれません。
そこで本記事では、「アラフォー女性にぜひ使ってほしい婚活アプリ・サイト」を6つ紹介します。
クリックできる目次
婚活サイト・アプリの選び方
重視するのは“目的”と“年齢層”
婚活サイト・アプリには選び方があります。
重視するのは、「目的」と「年齢層」です。
婚活男性が多く、年齢層高めのアプリ・サイトを選ぼう

サイトやアプリによって、利用目的は違います。
たとえば、結婚相手を見つけたいのに気軽な出会い向けのTinderを使っていては、いつまでたっても出会えません。
また、アラフォーの方が、メイン年齢層が20代前半のタップルやイヴイヴを使っても、マッチングできない可能性が高いです。
なので、サイト・アプリで婚活する際は、婚活中の男性がたくさんいて、年齢層高めのものを選びましょう。
これから紹介する婚活サイト・アプリはすべて、上記の条件を満たしているものになっています。
アラフォー女性向け婚活アプリ・サイト6選
アラフォー女性向け婚活アプリ・サイトを表にまとめてみましたのでご覧ください。
アプリ名 | 男性の年齢層 | 料金(1ヶ月プラン) | 特徴 | 運営会社 | 安全性 |
---|---|---|---|---|---|
![]() youbride |
30代~40歳位 | 4,300円 ※男女どちらかが 有料会員ならOK |
マッチング 前に結婚観を くわしく知れる |
株式会社Diverse | ◎ |
![]() Yahoo!パートナー |
30代後半~50代 | 無料 | 日記の機能が ある |
ヤフー株式会社 | ◎ |
![]() エキサイト婚活 |
40~50代 | 3,500円 | マッチング 無しでやりとり できる |
エキサイト㈱ | ◎ |
![]() マリッシュ |
20代中盤~40代 | 無料 | バツイチや シンママに ピッタリ |
㈱マリッシュ | ◎ |
![]() Match |
30代~40代 | 4,490円 | 外国人が多い | Match.com,L.L.C. | ◎ |
![]() ペアーズ |
20代中盤~30代 | 無料 | 趣味嗜好が 合う人を 探せる |
㈱エウレカ | ◎ |
では、それぞれのアプリ・サイトの特長や、どんな女性に向いているのかを見ていきましょう!
1.youbride(ユーブライド)

まずはyoubride(ユーブライド)です。
youbrideは会員数は少ないものの(累計約180万人)婚活に特化したアプリで、着実に実績を出しています。
女性は20代中盤から30代がメインですが、
「落ち着いていて堅実なイメージから、アラフォーの方にも人気」
というのがオススメポイントです。
どんな女性に向いている?逆に向いていないのは?
向いているのはこんな人!
youbrideに向いているのは、
- 30~40歳くらいの男性と出会いたい人
- マッチング前に相手の考え方や結婚観など、内面をくわしく知りたい人
- 真面目で落ち着いた男性が好きな人
こういった方です。
youbrideはプロフィールの項目が多いため、内面をしっかりチェックしてからマッチングしたい方にピッタリです。
向いていないのはこんな人
反対に向いていないのは、ハイスペイケメン好きの女性です。
なぜなら、youbrideは残念ながら、ハイスペ・イケメン率はそんなに高くないからです。
また、全体的に控えめな男性が多いので、肉食系が好きな方は違うアプリを使ったほうが良さそうです。
⇒ ハイスペイケメン率NO.1の“東カレデート”は婚活に使える?を見る
youbrideの特長は?
youbrideのプロフィールはとても詳細で、特に、結婚観に関する項目が多いです。
親との同居の可能性や理想の家庭像などをマッチング前に知れるので、より効率的な出会い探しができますよ。
また、youbrideには「つぶやき」というTwitterのような機能があります。
ここを活用すると、足あとやいいね!が一気に増えますので、youbrideを利用する際は、ぜひ使ってみてください。
2.Yahoo!パートナー

「Yahoo!パートナー」は、運営歴10年以上の老舗婚活サイトです。
Yahoo!パートナーは、
「他のアプリよりも男女の年齢層が高く、アラフォー女性が出会いやすい」
というのがオススメポイントです。
どんな女性に向いている?逆に向いていないのは?
向いているのはこんな人!
Yahoo!パートナーが向いているのは、
- 30代後半~50代の男性と出会いたい人
- 同じ趣味の男性と出会いたい人
- ブログ、Twitterが好きな人
このような方です。
逆に向いていないのは?
Yahoo!パートナーが向いていないのは、「年下の男性と出会いたい人」です。
Yahoo!パートナーには、20代~30代半ばくらいの男性もいるにはいますが、他の婚活アプリより断然少ないです。
ですので、年下好きの方は、「ペアーズ」や「Omiai」を使った方が良いでしょう。
Yahoo!パートナーの特長は?
Yahoo!パートナーの特長は、「みんなの近況」という日記機能があることです。
これは言ってみればブログやTwitterのようなもので、文章だけでなく、写真を投稿することもできます。
プロフィールや写真だけでは伝えきれないあなたの魅力を発信するのにうってつけです。
3.エキサイト婚活
エキサイト婚活は男女とも有料なので、ちょっと手を出しづらいかもしれません。
しかし、その分ライバルが少なくなっています(大体無料のアプリに流れるため)。
そういった点からもオススメしたいサイトです。
どんな女性に向いている?逆に向いていないのは?
エキサイト婚活に向いているのは、
- 40~50代の男性と出会いたい人
- 1ヶ月3500円くらいなら婚活費用として出せるという人
このような人です。
逆に向いていないのは、あまり経済的に余裕が無い方や、若い男性と出会いたい方です。
エキサイト婚活の特長は?
「すぐにでも結婚したい婚活男性」
「40代OKな婚活男性」
など、テーマごとに男性を探せるのがエキサイト婚活の良いところです。
結婚への意識が違う男性とマッチングしても時間の無駄になりかねませんからね。
その他にも、マッチングしなくてもメッセージのやりとりができるのもエキサイト婚活のメリットです。
4.マリッシュ
マリッシュは、バツイチ・子持ち大歓迎の婚活アプリです。
男女ともに、離婚歴がある方や、子どものいる方、そういった方々に理解がある方が数多く登録しています。
どんな女性に向いている?逆に向いていないのは?
マリッシュに向いているのは、20代中盤~40代の男性と再婚したいと考えている方です。
反対に向いていないのは、「結婚歴のある男性はちょっと・・・」という方です。
マリッシュにももちろん初婚の男性はいます。
しかし、初婚の男性のみと出会いたいなら、婚歴のある男性が多く、
「再婚・バツイチ歓迎」
をうたっているマリッシュをあえて選ぶ必要はないと思います。
マリッシュの特長は?
マリッシュには、「マリッシュあんしん電話」という機能があります。
マッチングしたお相手と通話できる機能ですが、電話番号やLINE IDを交換する必要はありません。
マリッシュが取り次ぎをしてくれるので安心安全です。
5.Match
Matchは、世界最大規模の婚活サイトです。
料金は比較的高め(1ヶ月プラン3,980円~)ですが、登録者数が多いため、とても出会いやすいサイトです。
どんな女性に向いている?逆に向いていないのは?
Matchが向いているのは、外国人の旦那様をゲットしたい方です。
なぜなら、外国人の登録者数が婚活アプリの中でもダントツで多いからです。
反対に向いていないのは、できるだけ婚活費用を抑えたい方です。
Matchは婚活アプリの利用料としては高額な部類に入るので、オススメできません。
⇒ Matchにいるサクラ・業者・要注意人物の見分け方を見る
Matchの特長は?
Matchの特長は、マッチングしなくてもメッセージのやりとりができることです。
「写真やプロフィールだけだと男性の反応が悪い・マッチングしない」
という方でも、
「送ってもらったメッセージが好印象だった」
という理由で形勢逆転できる場合は多いです。
6.ペアーズ(Pairs)
「ペアーズ(Pairs)」は、累計会員数1000万人の国内最大級の婚活アプリです。
実は、ペアーズの女性会員のメイン年齢層は20代、30代です。
しかし、アラフォー女性、40代以上の方でも、ペアーズで恋人や結婚相手を見つけた方はたくさんいるため、オススメアプリに入れました。
公式サイトには、そういった方々の恋活・婚活体験談が載っていますので、ぜひ見てみてください。
どんな女性に向いている?逆に向いていないのは?

ペアーズが向いているのは、共通の趣味嗜好がある男性と出会いたい方です。
ペアーズには10万以上のコミュニティがあり、それを使えば、同じ趣味嗜好を持つ男性を簡単に探すことができます。
反対に向いていないのは、イケメンハイスペ狙いの方です。
ペアーズにはイケメンハイスペが多いのですが、そういった人たちのほとんどは、20代~30歳くらいの女性を対象にしています。
ですので、「好条件の男性オンリーで狙いたい!」という方だと、ペアーズでは出会えない可能性が高いです。
⇒ ペアーズ(Pairs)で結婚相手を見つける4つの方法を見る
ペアーズの特長は?
ペアーズの特長は、距離でお相手を探せるところです。
「できるだけ近くに住んでいる人が良い!」という方には嬉しい機能ですね。
現在地から100kmまでの範囲でしたら、好きに設定できます。
また、会員数が多いため、地方在住の方でも出会いやすいのもメリットです。
婚活サイト・アプリのやり方・使い方
婚活サイト・アプリの使い方は簡単です。
サイトによって多少の違いはありますが、大体は以下のような流れです。
- アプリをインストールし、会員登録
- プロフィールを設定
- 身分証明書の写真を運営にメールで送り、年齢確認
- 検索条件を設定し、男性を探す
- 気になった男性がいたら“いいね”する
- “いいね”が返ってきたらマッチング成立。メッセージのやりとりをする
- お互いに好感を持てば、LINE交換やデートへ
サイト・アプリ登録の際に用意しておくのは、プロフィール写真と公的な身分証明書くらいです。
基本的にどれも、直感的に操作できるようになっています。
60代、70代で使いこなしている方もたくさんいるので、気軽に始めてみてくださいね。
アラフォー女性が婚活アプリ・サイトで婚活すべき5つの理由とは?
ここまでアラフォー女性の婚活にピッタリのアプリ・サイトを紹介してきましたが、「婚活はアプリじゃなくても良いんじゃない?」と思っている方もいると思います。
実は、「アラフォー女性が婚活アプリ・サイトで婚活すべき理由」があります。
それは、
- 成功率が高い
- 断然コスパが良い
- 出会える男性の数が多い
- 効率よく出会いを探せる
- 同世代とマッチングしやすい
この5つです。
1.成功率が高い
アラフォー女性が婚活アプリ・サイトで婚活すべき理由の1つ目は、「アプリ・サイトでの出会い探しは成功率が高い」です。
アプリで約2000いいね!をもらったアラフォー女性の体験談
マッチングアプリで希望通りの彼氏をゲットしたアラフォー女性の体験談をご覧ください。
37歳です、6つ上の方とマッチングアプリで出会って今はいわゆる真剣交際をしています。
最初は大手の結婚相談所で活動をしていましたが、3ヶ月程活動をして・・・こちらから会いたいと申し込んでも1人も会ってくださいませんし、申し込んでくださる方もいませんでした・・・
友人に勧められ、マッチングアプリ(2つほど)も並行して活動する事にしたところ・・・
何故かマッチングアプリでは合わせて2000近くのいいね!をいただき、うち条件(年収400万以上、40歳前後、親とは同居していない)に合い、見た目も許容範囲でチャットもはずむ、20人程の男性と会いました。
20人の男性のうち、12人の方から、真剣交際してほしいと申し込まれ、うち1人の男性とお付き合いする事にしました。
活動期間は半年程です。
37歳女性のコチラの方、2つのマッチングアプリで合計2000近くのいいね!を男性からもらい、その中の12人から真剣交際の申し込みがあったとのこと。
そしてそのうちの1人、6歳年上の方と現在交際中ということです。
2000近くのいいね、12人からの告白・・・すごすぎますね。
しかし、こういった体験談は結構あるのです。
婚活がうまくいかなかった女性にこそ使ってほしい

上記のような体験談は珍しくありません。
体験談を書いた女性のように、「大手の結婚相談所ではうまくいかなかったけれど、婚活アプリを始めたらすぐにお相手が見つかった」という方はたくさんいます。
ですので、「これまで婚活を頑張ってきたけれど、うまくいかなかった」という方には、ぜひ婚活アプリ・サイトを使ってみてほしいです。
2.断然コスパが良い
アラフォー女性が婚活アプリ・サイトで婚活すべき理由の2つ目は、「コスパの良さ」です。
ほとんどの婚活アプリ・サイトは、女性であれば、利用料金は一切かかりません。
1円も使わずに数多くの男性の中からお相手を探せるなんて最高ですよね。
中には有料のものもありますが、結婚相談所、婚活パーティー、合コン、街コンと比較すると、断然コスパが良いです。
3.出会える男性の数が多い
アラフォー女性が婚活アプリ・サイトで婚活すべき理由の3つ目は、「出会える男性の数が多い」です。
婚活アプリ・サイトには、数万人~数百万人の男性が登録しています。
もちろん、あなたの条件に合う男性はその中の一部かもしれませんが、それでも、結婚相談所や婚活パーティーなどで出会える男性の数よりは断然多いです。
4.効率よく出会いを探せる
アラフォー女性が婚活アプリ・サイトで婚活すべき理由の4つ目は、「効率よく出会いを探せる」です。
婚活アプリ・サイトは、ものの10分もあれば、10~20人くらいの男性のプロフィールをチェックして「いいね」か「イマイチ」に仕分けできます。
「忙しくて婚活に割く時間がない!」
という方でも出会いを探せるのは、婚活アプリ・サイトだけです。
5.同世代とマッチングしやすい
アラフォー女性が婚活アプリ・サイトで婚活すべき理由の5つ目は、「婚活アプリ・サイトは同世代とマッチングしやすい」です。
婚活パーティーや結婚相談所では20代の女性を好む男性が多いため、カップリング・お見合い成立するのは難しいです。
婚活アプリ・サイトでも20代女性は人気ですが、「同世代の女性と出会いたい」という男性もたくさんいるため、マッチングしやすいのです。
⇒ 婚活アプリ登録の“ベストタイミング”発見。年に数回…次のチャンスは?【女子SPA】
逆に、アラフォー女性が婚活アプリ・サイトで婚活するデメリットは?

アラフォー女性が婚活アプリ・サイトで婚活するデメリットは、「20代、30代のライバルが多い」です。
40代以上の男性でも、女性の条件を「30歳くらいまで」にしている人は少なくない、というのは事実です。
しかし、アラフォーの女性と出会いたいと考えている男性、そういった男性と出会えている女性はたくさんいます。
ですので、諦める必要は全くありません。
婚活サイトは再婚に使える?
もちろん使えます。
「アラフォー女性向け婚活アプリ・サイト6選」で紹介しているものだったらどれでもOKです。
中でも、「マリッシュ」は「再婚歓迎」のアプリなので特にオススメです。
離婚歴があることに理解があったり、再婚希望だったりする男性が多いので出会いやすいですよ。
くわしくは、下記リンクで解説しています。
⇒ バツイチが再婚・婚活・恋活できるマッチングアプリ・サイトを見る
婚活アプリに40代の既婚者はいる?
婚活アプリは基本的に既婚者禁止!
基本的に、婚活アプリは既婚者の登録を禁じていますが、まれに潜り込んでいることもあります。
下記ページにアプリにいる既婚者の見極め方を書きましたので、参考にしてみてくださいね。
既婚者OKなアプリはaocca、Tinder
この記事を読んでいる女性の中にも、既婚者だけど婚活アプリ・サイトに登録したいという方がいるかもしれませんね。
マッチングアプリ・デーティングアプリの中には、既婚者でも使えるものもあります。
たとえば、「aocca」や「Tinder」は既婚者でもOKです。
また、出会い系サイトも既婚者でも利用することができます。
アラフォー女性が婚活アプリ・サイトを使う際に気をつけてほしい4つのコト
ここでは、「アラフォー女性が婚活アプリ・サイトを使う際に気をつけてほしいコト」についてお話します。
1.自分から積極的にアプローチする
気になる男性を見つけたら、自分から積極的にアプローチしましょう!
先程もお話した通り、女性の検索条件を30歳くらいまでに設定している男性は少なくありません。
すなわち、あなたのプロフィールを目にする機会すらない可能性が高いということです。
ですので、せめて「足あと」は残して、あなたの存在をアピールしてください。
「足あと」一覧に表示される顔写真が素敵なら、「年齢は条件より上だけど全然アリ!」となる可能性は高いです。
2.反応が悪くてもめげない
頑張って足あとを残し、いいね!をしても、良い反応が無い、ということもあるかもしれません。
しかし、そこでめげてはいけません。
「男性からの反応が悪い」というのは、アラフォー女性に限らず、アラサー、20代でもよくあることです。
まずは顔写真、プロフィール内容を改善すれば、男性からの反応は変わるはずです。
⇒ 「マッチングアプリで"いいね"が貰える写真の条件5つ」を見る
3.真剣な出会いを求めている男性か見極める

婚活アプリにいる男性のほとんどは、真面目に出会いを求めています。
しかし、中には、お金目当て、ヤリモク、遊び相手探し、既婚者など悪い男もいます。
ですので、アプローチされても舞い上がらずに、まずは冷静になりましょう。
少しでもおかしなところがあれば、一度立ち止まってみてください。
⇒ 「マッチングアプリのヤリモク男の特徴・見極める方法」を見る
4.まずは無料アプリ・サイトから始めてみる
女性有料のアプリはライバルが少ないというメリットがあります。
しかし、「本当に出会えるのかわからないのに課金するのも・・・」と思う方もいるのではないでしょうか。
そういう方は、まずは無料アプリを使ってください。
出会えそうならそのまま無料アプリで出会いを探し、「違うアプリを使ってみたいなぁ」と思ったら、有料アプリも選択肢に入れてみる、という感じで行きましょう。
婚活よりまず恋人・友達がほしい人向けのアプリ・サイトは?
ペアーズがおすすめ!
「もう何年も男性と恋愛していないから、まずは友達を作りたい」
「婚活より恋活がしたい」
「デートする相手を見つけたい」
そういう方には「ペアーズ」をオススメします。
ペアーズは婚活にピッタリのアプリとしても紹介しましたが、友達探し、恋人探しが目的の男性も多いので、恋活・友活にもオススメです。
20代~30代前半向けのアプリというイメージが強いですが、アラフォー、40代の恋人がほしい女性もたくさん利用しています。
女性なら完全無料で使えますので、気軽に登録してみてください。
もし合わなくても、退会はいつでも簡単にできます。
⇒ 「【口コミ・評判も徹底調査】ペアーズ(Pairs)は本当に出会える?安全?」を見る
Dineも出会える可能性あり
メッセージのやりとりなしでデートできるDineも、恋人探し・友達作りに向いているアプリです。
一応、男女ともに1ヶ月6500円という料金ですが、マッチングした相手か自分のどちらかが有料会員であれば、もう片方は無料会員のままデートの日程調整ができます。
使い方が他のアプリと違うので最初は戸惑うかもしれませんが、使ってみてわからないことがあれば、以下の記事を参考にしてみてください。
⇒ Dine(ダイン)の口コミ・評判・評価を徹底調査!料金・使い方も解説
婚活アプリが苦手なら、結婚相談所・婚活パーティーを視野に
「やっぱり婚活アプリ・サイトはちょっとなぁ・・・」
という方は、婚活パーティー、結婚相談所がオススメです。
婚活パーティーは毎日のように開催されていますので、あなたの条件や希望に合ったものを見つけて参加してみましょう。
結婚相談所は、まずは無料で資料請求から始めてみてください。
⇒ 「結婚相談所の一括資料請求サイトどれ使えば良い?利用法・メリット・デメリットは?」を見る
まとめ

迷っている方は、まずは「ペアーズ」など無料のアプリから使ってみてください。
無料のものがほとんどですが、中には有料のものもあります。
始めるのに勇気がいるかもしれませんが、婚活アプリ・サイトで素敵な男性に出会えたアラフォー女性はたくさんいます。
この機会に一歩踏み出してみませんか?