
こんにちわ!管理人の美咲(@noel_apps)です。

Tinderの使い方を徹底的に解説します!
「Tinderの使い方がわからない」
「Tinderのマッチって何?どこで確認できるの?」
「Tinderのことを1から教えてほしい」
というあなたへ。
今回は、「Tinderの登録方法・使い方・仕組み」と「マッチ率を上げるコツ・攻略法」を画像を使ってくわしく解説していきたいと思います。
また、「既読確認の管理」といった新しい機能や、Tinderに関するさまざまな疑問にもお答えします。
クリックできる目次
Tinder(ティンダー)の登録方法

早速、Tinderの登録方法を見ていきましょう。
登録に必要なものは2つだけ
登録の際に必要なのは
- Facebookアカウントか携帯番号
- プロフィール写真3枚くらい
この2つだけです。
その後、メッセージの交換をする際に「公的な身分証明書」が必要になります。
登録は4ステップで完了
登録はアプリでもWebでもできます。
- アプリをインストールし、「アカウントを作成する」をタップ
- 「Googleでログイン」「Facebookでログイン」「電話番号でログイン」のいずれかを選択
- プロフィールを設定
- 出会いたい相手の性別・年齢・距離を設定
この4ステップで完了です。
画面の案内どおりに進んでいけば、難なく登録できると思います。
1.Facebookか電話番号で登録
「FacebookやってないからTinderに登録できない」
そんな声を耳にすることがありますが、それは誤解です。
Facebookアカウントが無くても、「Googleアカウント」か「電話番号」で登録できます。
バレたくないならFacebookで登録がオススメ

友達にバレたくないならFacebookアカウントで登録することをオススメします。
なぜなら、もしTinderにFacebookの友達がいた場合、自動的にブロックしてくれるからです。
Facebookで登録したからと言って、Tinderが勝手に投稿することはないので安心してください。
Facebookで登録する際の注意点
Facebookで登録すると、年齢や下の名前などのデータが自動的にTinderに引き継がれます。
※年齢・名前変更はできません。
ここで注意してほしいのが、学校名や職場名をFacebookに登録していた場合、それらのデータも引き継がれるということです。
そういった情報をプロフィールに表示したくない方は「自分のフィードを共有」をオフにしておきましょう。
画面右下の人形アイコン→「設定」をタップ。下にスクロールし、「自分のフィードを共有」をタップ。
そして「自分のフィードを共有」をオフにすればOKです。
2.プロフィールを設定
無事登録が完了したら、プロフィールの設定をしましょう。
Tinderのプロフィールは、
- 写真
- 自己紹介文
この2つだけなので、すごくシンプルです。
プロフィール写真はどうすれば良い?

Tinderで一番大事なのは写真です。
Tinderユーザーのほとんどは、写真と年齢だけ見てLIKEするかどうか決めます。
なので、最大限イケメン・可愛く見える写真を撮ってください。
どんな写真が良いのかについては、男性はコチラ。
⇒ マッチングアプリでモテるプロフ写真とは?撮り方、服装、NGまで徹底解説
女性はコチラを参考にしてください。
自己紹介文は何を書く?
写真が一番大事ですが、だからといって自己紹介文に何も書かないのはダメです。
写真は素敵なのに自己紹介がないと、サクラ、業者、冷やかしだと思われてLIKEされません。
なので、
- どんな出会いがしたいか(飲み友達欲しい、ご飯行きましょうなど)
- よくいる場所
- 趣味・好きなこと
- さりげなくアピールポイント(身長・住んでいる所・職業など)
大体このようなことを書いておいてください。
そうすれば、不審に思われる心配はないでしょう。
自己紹介に書かない方が良いことは?
下ネタや「大人の関係希望」などは書かないほうが無難です。
あからさまにヤリモクだと、男性の場合はLIKEされる率がグッと下がります。
女性の場合は、変な男が寄ってきやすくなります。
3.Tinder(ティンダー)で出会いたい相手の性別・年齢・距離を設定
プロフィールの作成が終わったら、出会いたい相手の性別・年齢、距離を設定しましょう。
設定は、画面右下の人形アイコン→「設定」からできます。
性別は「マッチしたい人の性別」から、年齢は「年齢の範囲」から、距離は「最長距離」から設定します。
距離に関してですが、「近場の人と出会いたい!」と3km以内など距離を短めに設定すると出会えない可能性が高いです。
なので、あなたが東京在住の方なら、千葉、埼玉、神奈川あたりまで拡げておくことをオススメします。
Tinder(ティンダー)の使い方・仕組み
Tinderの使い方・仕組みについて解説します。
男女どちらも共通です。
Tinder(ティンダー)の基本操作
Tinderの操作方法はとても簡単です。
- 画面左下の炎のアイコンをタップ
- 表示されたユーザーを気に入れば右側にスワイプorハートをタップ(LIKE)
- イマイチだと思ったら左側にスワイプor「☓」をタップ(NOPE)
- 超気に入れば、画面下真ん中の星をタップor上にスワイプ(SUPERLIKE)※無料会員は1日1回のみ
- お互いにLIKE(ライク)し合えば、マッチ成立
- マッチ成立すると、メッセージのやりとりができる
これだけです。
※メッセージのやりとりをするには公的な身分証明書の画像の提出が必要になります。
マッチ=お互いにLIKEし合っている状態
Tinderの「マッチ」とは、お互いに「LIKE」し合っている状態のことです。
マッチが成立すると、「IT'S A MATCH!」と表示されます。
マッチが成立するのは、相手が先に「LIKE」してくれた場合と、自分が先に「LIKE」して、あとから相手が「LIKE」してくれた場合の2パターンあります(くわしい説明はコチラ)。
マッチが成立すると、メッセージ交換ができるようになります。
マッチの確認の仕方
マッチしたお相手の確認は、画面下の吹き出しアイコンをタップすれば確認できます。
「新しいマッチ」と「メッセージを受信」に表示されているのが、マッチが成立しているユーザーです。
「新しいマッチ」にいるのは、まだメッセージのやりとりをしていないユーザー、「メッセージを受信」にいるのは、やりとりを開始したユーザーです。
マッチが見れないときはどうする?
「マッチが見れない」
という声をよく聞きますが、LIKEと違い、マッチが見れない、確認できないということはありえません。
マッチが成立している人はすべて吹き出しアイコンのページに表示されます。
「見れない」というのは、おそらく、青丸で囲ったコレ☟のことだと思いますが、
ここに表示されているのは、マッチが成立した人ではなく、あなたにLIKEした人です。
ここを確認するには、「Tinder Gold」か「Tinder PLATINUM」という有料プランに課金する必要があります。
そうすれば、「Likes You」という機能を使って、誰があなたにLIKEしたかを確認することができます。
無料会員のままだと見ることができません。
⇒ 課金する前に!無料のままTinder(ティンダー)で出会う3つのコツを解説
Tinder(ティンダー)でLIKE(ライク)されたらいつわかる?
マッチが成立した時点でわかる
Tinderは、誰かがあなたに「LIKE」しても通知は来ません。
では、いつLIKEされたことがわかるのか?というと、マッチが成立したときです。
マッチが成立するのは、以下の2パターンあります。
- お相手が先に「LIKE」してくれていた場合
- こちらが先に「LIKE」した場合
Tinderを使ったことがない人にとっては、「何のこっちゃ?」って感じだと思うので、実際の画像を使って説明します。
パターン①お相手が先に「LIKE」してくれていた場合
画面左下の炎アイコンをタップし、表示されたユーザーを「LIKE」してみます。
LIKEした瞬間、「IT'S A MATCH!!」というメッセージが出ました。
これは、「私がLIKEする前に、相手が私をLIKEしてくれていた」ということです。
これがマッチ成立の1パターン目です。
パターン②こちらが先に「LIKE」した場合
次に、コチラのユーザーも「LIKE」してみます。
今度は何のメッセージも出ず、すぐに次のユーザーが表示されました。
このときに考えられるのは、
- 相手がすでに私をNOPEしていた
- まだ私をLIKEかNOPEで仕分けていない
この2パターンです。
後者だと、今後私に「LIKE」か「SUPERLIKE」してくれたらその時点でマッチが成立し、「新しいマッチ」に表示されるようになります。
TinderでNOPEされたらどうなる?
相手にNOPEされたら、何も起こりません。
ただマッチしないだけです。
なので、メッセージのやりとりはできません。
マッチした人とメッセージをやりとりする方法

マッチした人とメッセージをやりとりする方法を解説します。
“新しいマッチ”か“メッセージを受信”の中から選ぶ
マッチした人とは、いつでもメッセージのやりとりができます。
まずは、画面下の吹き出しアイコンをタップし、「新しいマッチ」か「メッセージを受信」の中からメッセージを送りたい人を選択します。
メッセージを入力し、右にあるアイコンをタップすればメッセージが送れます。
一度でもメッセージを送ったり、相手から来たりすれば、LINEのように個別のトークルームができます。
話したい相手を選択してメッセージを送りましょう。
ブロック=マッチ解除
マッチした相手ともう話したくない、関わりたくないと思った際には、ブロックすることができます。
画面下の吹き出しアイコンをタップし、ブロックしたい相手とのトークルームを開きます。
右上の盾のようなアイコンをタップします。
「マッチを解除」をタップします。
※悪質ユーザーなら「報告してマッチを解除」をタップ。
これで、お互いのマッチのリストから消え、相手はあなたにメッセージを送ることができなくなります。
一度「マッチを解除」を選択すると、元には戻せないので注意してください。
Tinderで既読確認の管理
既読確認の管理=既読したかを相手に教えてもいいか決める機能
最近、Tinderに「メッセージの既読確認の管理」という機能ができました。
これは、「あなたがメッセージを読んだことを相手に教えてもいいかどうか決める機能」です。
ここを「オン」にすると、あなたがメッセージを読んだことが相手にわかります。
反対に「オフ」にしておくと、メッセージを読んでもバレません。
オンオフの設定は、画面右下の人形アイコン→「設定」→「既読」からできます。
相手が課金していなければ既読がバレることはない
ただし、既読したことがわかるのは、相手が「既読確認機能(1回約330円)」を購入している場合のみです。
無料会員の場合は、あなたが既読したか確認する方法はありません。
たとえあなたが「オン」にしていたとしても、です。
また、相手が課金していたとしても、「オフ」にしておけば既読はバレません。
⇒ Tinderでやれる子の見分け方・やれる確率を上げる方法を徹底解説
Tinder(ティンダー)の退会方法
Tinderの退会方法について解説します。
無料会員と有料会員は退会の仕方が違います。
また、一度退会するとやりとりの履歴はすべて消えますし、アカウントの復元もできませんのでその点は注意してください。
無料会員の場合
無料会員の場合は、画面右下の人形アイコン→「設定」をタップし、一番下までスクロールします。
「アカウント削除」をタップ。
「アカウントを削除する」をタップ。
これで退会完了です。
有料会員の場合
AppleIDやGoogle Playストアで課金している場合
AppleIDやGoogle PlayストアのIDを使って有料プランに課金している方は、まずはそれらの解約から始めてください。
なぜなら、アカウントを削除しても有料サービスは解約されないため、そのまま課金され続けてしまうからです。
iPhoneの方はiOS設定から、Androidの方はGoogle Playストアから、上の画像を参考にして解約しましょう。
その後は無料会員の方と同じ流れになります。
クレジットカードで課金している場合
Androidユーザーの方でクレジットカードで課金している方は、画面右下の人形アイコン→「設定」→「支払いアカウント管理」を開き、「登録をキャンセルする」をタップします。
Web版Tinderでクレジットカードで課金している方は、画面右下の人形アイコン→「アカウント管理」を開き、「自動更新」を「オフ」か「解約」を選択します。
その後は無料会員の方と同じ流れになります。
その他のTinderにまつわる疑問に答えます!

Tinderのよくある疑問について解説します!
Q1.Tinderは友達にバレない?
Facebookアカウントと連携すれば、Facebookの友達は非表示になるのでバレません。
Facebookに勝手に投稿されることもありません。
しかし、Facebook上で繋がっていない場合や、あなたか相手がFacebook連携させていない場合は、表示されてバレる可能性があります。
Q2.Tinder(ティンダー)で間違えてNOPEしたらリセットできる?
Tinderに慣れてくると、すさまじい速さで仕分けることができます。
しかし、そうなると、「良い感じの人をうっかりNOPEしてしまった!」というミスも発生しがちです。
Tinderでは、無料会員だと、NOPEのリセットはできません。
有料プランに課金し、「リワインド」という機能を使えば、やりなおしすることができます(最後のスワイプのみ)。
※Tinderの有料プランについては下で解説しています。
Q3.Tinderの表示対象とは?
Tinderでは、同性・異性どちらとの出会いも探すことができます。
画面右下の人形アイコン→「設定」→「マッチしたい人の性別」で表示対象を決められます。
男性と出会いたい場合は「男性」、女性と出会いたい場合は「女性」、どちらとも出会いたい場合は「みんな」を選択しましょう。
※Dineも同性と出会えます
⇒ Dine(ダイン)の口コミ・評判・評価を徹底調査!料金・使い方も解説
Q4.Tinderですぐマッチするのはなぜ?
「LIKE」した瞬間マッチすることがあります。
それは、相手が先にあなたのことを「LIKE」していたということです。
くわしくは「お相手が先に”LIKE”してくれていた場合」で解説しています。
Q5.Tinderで無料でできることは何?
Tinderでは、以下のことは無料のままでできます。
- 登録
- 「LIKE」「NOPE」で仕分けする
- マッチ
- メッセージのやりとり
- 出会いたい相手の条件、距離、性別を設定する
出会うために必要なことはほぼすべて無料でできます。
課金の必要はほとんどありません。
⇒ 【課金する前に見て!】無料のままTinder(ティンダー)で出会う3つのコツ
Q6.海外での使い方は?
海外でも日本でも、Tinderの使い方は同じです。
TinderはGPS機能を使って近くにいる人を探すので、場所が変われば表示される人も変わります。
Q7.画面下の金のダイヤマークは?
画面下の真ん中に、金色のダイヤのマークがあります。
それをタップすると、あなたにLIKEした人と、「Top Picks」というあなたにオススメの相手のプロフィールが表示されます。
しかし、残念ながら、LIKEした人のプロフィールはすべてモザイクがかかっているため、無料会員のままだと見ることはできません。
確認するには「Tinder Gold」か「Tinder PLATINUM」に課金する必要があります。
Tinder(ティンダー)でマッチ率を上げるコツ・攻略法
Tinderにはマッチング率を上げる=LIKEされやすくするためのコツ・攻略法があります。
コツを掴めばグッとマッチしやすくなります。
「プロフィール写真」ですべては決まる
Tinderには複雑なプロフィール情報はありません。
プロフィールに表示されるのは、写真、年齢、距離、自己紹介文のみです。
この中でも特に大事なのは、プロフィール写真です。
というか、写真ですべてが決まると言っても過言ではありません。
なぜなら、Tinderユーザーのほぼ100%が写真だけでLIKEかNOPEを決めているからです。
Tinder(ティンダー)でLIKEされやすい写真とは?
「写真が大事」というと、「イケメン・かわいくないとダメなんだ・・・」と思われるかもしれませんが、それは大きな誤解です。
相手がパッと見て「なんとなくイケメン・かわいいかも」と感じられる写真なら大丈夫。
つまり、雰囲気でイケメン・美女っぽさを演出できればOKということです。
具体的にはどんな写真にすれば良い?
女性の場合
具体的には、女性の場合は
- 自然な笑顔
- 髪は整え、きれいにメイクする(多少濃い目でもOK)
- 女性らしいファッション(ふわふわニット、明るい色のトップスなど)
- 全体的に明るい
これらの点を押さえた写真なら、パッと見、「女の子っぽい」「かわいい」という印象を与えられるので、LIKEされやすくなります。
男性の場合
男性の場合は、清潔感、爽やかさが何より大事です。
男性はなかなかマッチできないと言われていますが、イケメンのマッチ数はかなり多いです。
写真をイケメンぽく変えれば、マッチ率は格段に上がります。
こちらの動画も参考になりますよ!
加工はどこまでOK?
写真の加工は、明るさ、肌質、若干目を大きくする、輪郭を多少整えるくらいは許容範囲だと(個人的には)思っています。
会ったときにびっくりされない程度ならセーフでしょう。
写真は2、3枚設定しよう
写真1枚でもマッチできます。
しかし、
「素敵な人だけど、1枚しか設定してないし業者かも?」
「これは奇跡のショット?実物は別人?」
と警戒される可能性があります。
そのため、2、3枚設定しておくのが無難です。
こんな写真はNG
悪い写真の例をいくつか挙げてみますね。
加工アプリで加工しすぎ・アップにしすぎ | ナルシストっぽい |
トイレで撮影している | 不衛生な印象 |
写真に写り込んでいる部屋が汚い | 不衛生・常識がない印象 |
大人数 | どれが本人なのか特定できない |
1枚目が食べ物など本人の写真ではない | 面倒臭い人だと思われる |
モザイクや色で顔を塗りつぶして本人かわかりにくい | 上と同じく面倒臭い人だと思われる |
こういった写真はNOPEされやすいので、避けましょう。
自己紹介はシンプルにする
ベストな写真を設定したら、自己紹介文もできるだけLIKEされやすくなるようなものにしておきましょう。
ポイントは、長すぎず、シンプルにすることです。
あまりに長いと、読むのが面倒臭いと思われますし、色々と書きすぎるとマッチング後に会話のネタがなくなります。
書くのは、Tinderをやる目的、趣味、よく出没するエリア、好きな食べ物くらいで十分です。
「飲み友・ご飯友達探してます。焼肉好き。渋谷、恵比寿あたりでよく遊んでます。◯◯(ミュージシャン名など)好きなので同じくファンの人もよろしく~」
こんなゆるーい感じでOKですよ!
課金してマッチ率を上げる方法
Tinderはマッチングからメッセージまで男女問わず無料で楽しむことができます。
もちろん、無料のままでも十分マッチしますし、出会えます。
しかし、課金すればさらにマッチ率をあげられるかもしれません。
TinderPlus
Tinderの有料プラン、「TinderPlus」には、マッチ率を上げるのに役立つ機能があります。
無制限でLike(右スワイプ)できる
TinderでLikeできる回数は決まっていますが(12時間で120Like)、有料プランに課金すると、無制限でLikeすることができます。
Likeすればそれだけマッチ率も上がるので、「短期集中で頑張りたい」という方には良いですね。
1日5回SUPERLIKEを送れる
Tinderでは、マッチするまで、あなたがLIKEしたことがお相手に知られることはありません。
しかし、「SUPERLIKE」を使えば、マッチする前にあなたの気持ちをお相手に伝えることができます。
画面下の真ん中にある星のマークをタップすると、あなたの名前の横に青い星マークがついた状態で、お相手の画面に表示されるようになります。
SUPERLIKEは「あなたのことがとても気になります」というサインなので、お相手に好印象を持ってもらいやすく、マッチ率はかなり高いです。
無料会員だとSUPERLIKEは1日1回まで可能ですが、Tinder Plusに課金すると、1日5回まで送れるようになります。
※アイテムとして購入することも可能。
ブーストすれば30分間優先表示される
ブースト(画面右下の雷のマーク)は、30分だけ自分のプロフィールが優先的に表示される機能です。
「ユーザーが多すぎて埋もれてなかなかマッチングできない!」
とお悩みの方は是非ご活用ください。
週末の夜に使うとマッチ率がものすごく伸びるそうですよ!
「tinderGold」と「TinderPLATINUM」
Tinderには、「TinderPlus」のほかに、「TinderGold」と「TinderPLATINUM」いう有料プランもあります。
「TinderGold」には、「TinderPlus」の全機能に加えて、「LikesYou」の機能が付いています。
「TinderPLATINUM」には、「TinderPlus」の全機能に加えて、「LikesYou」と、マッチの前にメッセージを送れる機能、LIKEした相手に優先的に表示される機能が付いています。
「LikesYou」とは、スワイプする前に、誰があなたにLIKEしたかを見られる機能です。
課金はしなくていい!

個人的には、Tinderで課金する必要はないと思っています。
特に女性であれば、無課金の無料会員のままだと出会えないということはまずないからです。
料金は、「TinderPlus」で1ヶ月約2,000円と安くはないので、課金するなら、「無料のまま頑張ったけどどうしてもダメだった」という場合にしましょう。
というか、その場合はあなたとTinderユーザーの相性が良くない可能性があるので、他のアプリを使ったほうが良いかもしれません。
アプリごとに会員の雰囲気はまったく違うので、「アプリを変えたらすぐに相手が見つかった」という人も少なくないですよ。
結局、Tinderは使ってもいいアプリ?当サイトの独自評価は・・・

操作方法がわかったあとは、アプリの評価が気になりますよね。
当サイトの評価は「Tinderはライトな出会いを探すのにはいいアプリ。婚活や恋活には向かない」です。
また、なりすましや業者が多いなど安全性は高くないので、利用の際には注意が必要です。
当サイトに投稿された「Tinder」の口コミ・評判
「Tinder」のみんなの口コミ・評判
まだ評価がありません。最初の口コミを投稿してみませんか?
「Tinder」の口コミを投稿する
当サイトで調査したTinderの口コミ・評判
Tinderユーザーの口コミを紹介します。
悪い口コミ、良い口コミどちらも見てみましょう。
Tinderの悪い口コミ
Tinderのイメージが悪く、足かせになっている
彼氏と付き合った今すごく幸せだけど「Tinderで出会った」という事実がかなり足枷になってる。目的はどうであれヤリモクアプリとして認知されているアプリでの出会いは決して公言できるものじゃないし、険悪になったら「所詮はTinderの男(女)だもんな」が先立ってしまいそうで怖いと二人して怯えてる。
— あるぱか (@walked_pakapaka) 2019年12月29日
確かにTinder=ヤリモクアプリと認知されていますし、実際にヤリモクは男女ともに多いです。
しかし、Tinderで出会い、交際や結婚した方もたくさんいますので、Tinderで出会ったことをそこまで後ろめたく思う必要はないでしょう。
かつてあいのりに出演していたブロガーの「桃」も、Tinderで出会ったイケメン年下男性と2020年に結婚したことを発表していますね。
参照:「あいのり」桃、夫とマッチングアプリでの出会いから1年「まさかもう家族になってるだなんて…」 : スポーツ報知
出会った場所は何であれ、結果が良ければOKということです。
彼女持ちがいる
恋人がいるのにTinderやってる奴まじで意味わからん。自分の彼女がTinderやってたら嫌でしょ。
— in sun (@plefarans) 2019年12月29日
彼女持ちでTinderをやっている男性はくさるほどいます。
彼氏持ちの女性もいますが・・・。
奴らの目的は、大体は遊び相手・浮気相手・セフレ探しです。
ヤリモクが多い
Tinderは、ヤリモクしかおらんなあ。そして、やり捨て
— はな (@jFROR5xJsXeLFON) October 28, 2020
Tinderにいる男性の90%はヤリモクと言っても過言ではありません。
管理人は以前、Tinderで出会った男性に、
「もしかしてTinderで彼氏見つけようとしてる?無理無理!ヤリモクしかいないから!俺もだけど!」
とハッキリ言われたことがありますw
実際に使ってみると、ヤリモクの多さはすぐにわかると思いますよ。
既婚者が多い
Tinderに軽い気持ちで登録したら、Facebookの友達3割くらい加入しているいらん事実を知りました。
友達は大半既婚者のはず…— [NARUMi] (@nARu0025) October 24, 2020
Tinderは男女ともに既婚者が多いです。
プロフィールに「既婚者ですがよろしく」と書き、顔出ししている人も少なくないので驚きます。
もちろん、彼らは純粋に友達探しなどではなく、浮気・不倫・ワンナイト相手を探しているので、Tinderで出会いを探す際は気をつけましょう。
Tinderの良い口コミ
イケメンが多い
年末暇すぎてTinder始めた。イケメン釣れすぎて笑える。
— 未唯チャン (@ura_mxxx) 2019年12月30日
Tinderにイケメンが多いのは事実です。
イケメンのセフレがほしい方はTinderで出会いを探してみるのも良いでしょう。
可愛いプロフィール写真を2、3枚設定すれば、面白いくらい簡単に早く釣れると思います。
初めての彼氏ができた
初めて会った人とその日に付き合うとか今までの自分からしたら意味分かんないんだけどフィーリング合いすぎてその人との結婚まで想像してしまった
21歳にして初めての彼氏、Tinderでできちゃった— 🥺 (@___l0l7) 2019年12月22日
Tinderで初めての彼氏ができたとのこと。
おめでとうございます!
マッチングアプリではこういうことも日常茶飯事です。
⇒ 【マッチングアプリのデート完全攻略】誘い方から告白まで徹底解説
ところで話は変わりますが
Tinder(ティンダー)の体験談
笑顔の素敵な男性と食事へ

Tinderでは何人かの男性と実際に会いましたが、その中で記憶に残るのは、2度食事をした男性です。
笑顔が素敵で、趣味のバスケをしている写真が印象的でした。
お互いお肉が好きだったので、私がよく行くお店の話になり、一緒に食べに行くことに。
彼は経営者で友達が多く、いろんな業界の話を聞かせてくれました。
自分の知らない世界の話はとても面白かったです。
2度目の食事をしたものの…
その後も、Tinder上でやりとりは続けていました。
ある日、彼が私の勤め先の近くまで来る機会があり、一緒にランチへ。
ランチは初めてでしたが、話が盛り上がり、楽しい時間を過ごせました。
食事に行くことになるとディナーが多いと思いますが、休日のランチもいいですよ。
昼間から会って、気が合えば、その後カフェや映画にも行けますからね!
結局、その方とは残念ながら、お互い忙しく返事が少しずつ遅くなり自然消滅してしまいました。
こんな人にTinder(ティンダー)はオススメ
Tinderは細かい条件やスペックではなく、プロフィール写真と簡単な自己紹介でマッチングを決めます。
そのため、顔のタイプがはっきりしている方や条件にこだわらない方には合っていると思います。
また、異性だけでなく、同性のユーザーにもLIKEできるので、同性の友達がほしい方にもオススメです。
まとめ

Tinderは片手でカードをめくるような感覚で操作できるとてもシンプルなサービスです。
しかも無料で楽しめるので、ユーザー数が多く、その分マッチング率も高いです。
もしマッチングしたら、まずは挨拶のメッセージを送って、自分をアピールしましょう!