こんな方におすすめ
- 出会いアプリ(マッチングアプリ)って多すぎ!どれを選んだら良いかわからない
- 彼氏がほしい私にピッタリのアプリが知りたい!
- 結婚相手が見つかるアプリを教えてほしい
- アプリで友達を作りたい

このページでは、本当に出会えるアプリを目的別にランキングにしました。

マッチングアプリを上手に使えば、「結婚したい」「彼氏が欲しい」「友達を作りたい」「ハイスペイケメンと出会いたい」を叶えることができます。
まずは、本記事で紹介するマッチングアプリの一覧をご覧ください。
横にスクロールできます。
アプリ名 | 運営 | 累計会員数 | 年齢層 | 目的 | 女性料金 | 男性料金 | 男女比 | 安全性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ペアーズ |
㈱エウレカ | 1000万人 | 20代~30代前半 | 恋活 | 無料 | 1,320円〜 | 7:3 | ◎ |
![]() Omiai |
㈱ネットマーケティング | 400万人 | 20代中盤~30代前半 | 結婚前提の恋活 | 無料 | 1,950円〜 | 6:4 | ◎ |
![]() タップル |
㈱サイバーエージェント | 600万人 | 10代後半~20代中盤 | 友達~恋活 | 無料 | 2,234円〜 | 7:3 | ◎ |
![]() with |
㈱イグニス | 250万人 | 20代 | 恋活 | 無料 | 1,833円〜※ | 6:4 | ◎ |
![]() イヴイヴ |
Market Drive Inc. | 100万人 | 10代~20代前半 | 友達~恋活 | 無料 | 2,083円~ | 6:4 | ◎ |
![]() Poiboy |
㈱Diverse | 130万人 | 10代~20代前半 | 友達~恋活 | 無料 | 29歳以下 1,567円~ 30歳以上 1,983円~ |
5:5 | ◎ |
![]() Match |
マッチ・ドットコム ジャパン㈱ |
187万人(国内のみ) | 30代 | 婚活 | 1,690円~ | 1,690円~ | 5:5 | ◎ |
それでは、目的別ランキングを見ていきましょう!
※どのアプリもFacebookには投稿されません。
恋活アプリの選び方

まずは、恋活アプリ・マッチングアプリの選び方について解説します。
安心安全かつ、あなたにピッタリなアプリを選ぶために、しっかり押さえておきましょう。
1.運営企業を見る
どんな会社が運営しているアプリなら安心?
安全なアプリを見分けるには、まずは、アプリの運営会社を確認してください。
そして、「サイバーエージェント」「ネットマーケティング(最近上場した)」「エウレカ(世界最大の出会いアプリグループに所属)」など、有名企業や上場企業が開発、運営しているアプリを選びましょう。
ちなみに、主な有名アプリの運営会社は以下の通りです。
- ペアーズ→エウレカ(安心してOK)
- タップル→サイバーエージェント(安心してOK)
- Omiai→ネットマーケティング(安心してOK)
※こちらの記事で紹介しているアプリの運営会社はすべて優良企業なので安心してください。
逆にアウトな運営は?
運営元を見て、個人名だったらアウト。
使うのはやめておきましょう。
個人が管理しているアプリは、何かトラブルに遭遇しても、対応してもらえない可能性が高いです。
また、ある日突然、アプリごと消えることもありえます。
課金したのにアプリが無くなってしまった・・・。
そんな悲劇に遭わないためにも、個人運営のアプリは避けるべきです。
ランキング上位でも危険!
「AppStoreやGoogle Playのランキング上位だから安全」
この考え方は非常に危険です!
なぜなら、悪質な詐欺出会いアプリの運営が、サクラに大量に高レビューを投稿させることによって、評価を上げているケースが少なくないからです。
アプリ選びの際は、ランキングではなく、運営会社を見て判断しましょう。
2.料金体系を見る(女性は無料が多い)

ほとんどの恋活アプリ・マッチングアプリは、女性は完全無料で利用が出来ます。
「女性完全無料」のアプリを選びましょう。
反対に、女性を有料にしているアプリは、悪質な詐欺アプリの場合が多いので避けてください。
例外は「ゼクシィ縁結び」と「Match」くらいです。
この2つは優良アプリなので使っていただいて構いません。
悪質なアプリで詐欺被害に会うのは男性だけではないので、十分気をつけてください。
3.年齢層と利用目的を知る
恋活アプリ・マッチングアプリはそれぞれ年齢層・利用目的が異なります。
アプリ選びの際は、それらもしっかりチェックしましょう。
なぜなら、あなたの年齢・目的に合ったアプリを選ぶことが、“理想のお相手との最短最速の出会い”を可能にするからです。
※アプリの情報はマッチングアプリ一覧(上の表☝)から確認してください。
それでは、マッチングアプリの総合ランキングの発表です!
マッチングアプリ「総合」ランキング
1位「ペアーズ(Pairs)」
ペアーズは、累計会員数1000万人を誇る、日本で一番成功しているマッチングアプリです。
女性はアプリ選びに迷ったら、ペアーズに登録すれば間違いありません。
ペアーズ(Pairs)の評価表
総合評価 | ★★★★★【星5つ】 | 【15/15】点 |
---|---|---|
運営企業 | ★★★★★【星5つ】 | 株式会社エウレカ(アメリカのIT企業「IAC」NASDAQに親会社が上場) |
料金体系 | ★★★★★【星5つ】 | 女性は無料、男性は月額費用がかかる。 |
年齢層 | ★★★★★【星5つ】 | 20代前半から30代前半がコア層。 |
ペアーズは文句なしの満点です。
幅広い年齢層の男女が利用でき、恋活から婚活まで十分使えるアプリです。
「彼氏がほしい」「結婚したい」という方はもちろんのこと、とても出会いやすく操作も簡単なので、マッチングアプリ初心者の方にもオススメですよ。
ペアーズ(Pairs)について女性管理人から一言

唯一欠点を上げるとすれば、会員数が多すぎることです。
登録した瞬間に、沢山の男性からアプローチされてしまい困惑するかもしれません。
ですが、数日~すればアプローチは落ち着きますので、パニックにならないでくださいね。
女性は無料で使えますので、使ってみて損をすることはありません。
2位「Omiai(オミアイ)」
Omiaiは婚活に強いマッチングアプリです。
ペアーズより年齢層は高く、20代中盤~30代前半がメインです。
また、女性会員からは「イケメンやハイスペックな男性が多い」と高評価を得ています。
Omiai(オミアイ)の評価表
総合評価 | ★★★★★【星5つ】 | 【14/15】点 |
---|---|---|
運営企業 | ★★★★★【星5つ】 | 株式会社ネットマーケティング(2019年4月に東証一部上場) |
料金体系 | ★★★★★【星5つ】 | 女性は無料、男性は月額費用がかかる。 |
年齢層 | ★★★★☆【星4つ】 | 20代中盤~30代前半 |
Omiaiは安全性の高い婚活向けのアプリです。
かつては30歳以上の女性は有料でしたが、今は無料になったので、コスパ的にも問題ありません。
ペアーズと迷った方は、恋活したい方はペアーズ、婚活したい方はOmiaiを選ぶと良いでしょう。
女性管理人から一言

ペアーズと1位、2位を争うアプリが「Omiai(オミアイ)」です。
Omiaiは累計会員数400万人で、ペアーズの半数にも満たないくらいです。
しかし、真剣に出会いを求めている人ばかりなので出会いにくさは感じないでしょう。
ペアーズよりも婚活要素が強いので、結婚相手を見つけるにはピッタリのアプリです。
3位「with(ウィズ)」
20代からの支持率NO.1のアプリです。
メンタリストDaiGo監修で、相性診断や性格診断などのテストが多いという特徴があります。
イケメンが多いと評判です。
withの評価表
総合評価 | ★★★★☆【星4つ】 | 【13/15】点 |
---|---|---|
運営企業 | ★★★★★【星5つ】 | 株式会社イグニス |
料金体系 | ★★★★★【星5つ】 | 女性は無料、男性は月額費用がかかる。 |
年齢層 | ★★★☆☆【星3つ】 | 20代 |
上場企業運営のwithは、安全性、コスパ、出会いやすさの面で優れています。
20代の恋人がほしい男女にとって最適のアプリとなっています。
女性管理人から一言

withのデメリットは、20代がメインのため、30代は出会いにくさを感じるかもしれないことです。
反対に、豊富な診断テストの結果を利用して、相性が良い異性を見つけられるというのは大きなメリットです。
サイトのデザインもおしゃれでかわいく、楽しみながら恋活ができるアプリです。
4位「タップル」
タップルは趣味友・飲み友探しなど、気軽な出会いに向いています。
画面を「いいかも」「イマイチ」のどちらかにスワイプするだけで、簡単に出会いを探せます。
タップルの評価表
総合評価 | ★★★★☆【星4つ】 | 【12/15】点 |
---|---|---|
運営企業 | ★★★★★【星5つ】 | 株式会社マッチングエージェント(サイバーエージェントグループ) |
料金体系 | ★★★★★【星5つ】 | 女性は無料、男性は月額費用がかかる。 |
年齢層 | ★★☆☆☆【星2つ】 | 10代後半~20代中盤 |
タップルはサイバーエージェント運営で、安心安全に出会いを探せるアプリです。
年齢層は低く、10代後半~20代中盤のライトな出会いに向いています。
管理人から一言

タップルは真剣に婚活している方には向かないアプリです。
反対に、飲み友達、趣味友達、デート相手、恋人探しをしている方にはピッタリと言えるでしょう。
おでかけ機能を使うと、24時間以内にデート相手が見つかるのもポイントです。
5位「Match(マッチ・ドットコム)」
マッチドットコムは世界で一番使われている婚活アプリ・サイトです。
外国人の登録者が多いので、国際結婚したい方にもおすすめです。
マッチドットコムの評価表
総合評価 | ★★★☆☆【星3つ】 | 【9/15】点 |
---|---|---|
運営企業 | ★★★★★【星5つ】 | マッチ・ドットコム ジャパン株式会社 |
料金体系 | ★☆☆☆☆【星1つ】 | 男女ともに有料(1ヶ月1,690円~) |
年齢層 | ★★★☆☆【星3つ】 | 20代中盤~30代前半 |
マッチ・ドットコムは世界25カ国でリリースされており、国内会員だけでも187万人います。
安全性も高く出会いやすいのですが、女性も課金が必要でコスパが良いとは言い切れないため、評価を下げました。
女性管理人から一言

マッチ・ドットコムは、女性も有料というのがネックです。
しかし、マッチングしなくてもメッセージを送れるので、非常に効率的に出会いを探せます。
ペアーズが総合1位の理由
ペアーズを1位にした理由は3つあります。
- マッチグループ(アメリカ最大のマッチングサービス運営企業)傘下のエウレカが運営しているという安心感
- 累計会員数1000万人という圧倒的なユーザーの多さ
- 友達探しなどの気軽な出会いから恋活・婚活まで網羅
「安心安全で、出会いやすいアプリを使いたい」という方にペアーズはイチオシです。
真剣に婚活すれば、ペアーズで結婚相手を見つけることも十分可能です。
出会いアプリに迷ったらペアーズを利用しましょう。
友達が欲しい人向けランキング
1位「タップル」
飲み友達・ご飯友達・デート相手など、気軽な出会いを探すならタップルがオススメです。
おでかけ機能を使えば、
「今週末飲みに行ける人を探したい」
「BBQのメンバーを増やしたい」
「人気のスイーツを一緒に食べに行きたい」
と、直近で会える人を探すこともできます。
特に10代後半から20代中盤の男女が多く使っているので、比較的「若い人」のための、カジュアルな出会い向けアプリと言えます。
2位「ペアーズ」
圧倒的に会員数が多いので、ペアーズは友達募集でも使えます。
しかし、友達よりもどちらかと言うと「彼氏・彼女」探しの人が多いです。
3位「イヴイヴ」
友達探しならイヴイヴも使えます。
イヴイヴは、基本的には恋人探しのための恋活アプリです。
しかし、メイン層が10代後半~20代前半と年齢層が低いせいか、「飲み友、ご飯友達探し」「なんとなく登録してみた」という理由で使っている男性も多く、気軽な出会い探しにも使えます。
イケメンも多いので、イケメンの男友達が欲しい人におすすめです。
4位「Poiboy」
Poiboyは、ライトな出会いがほしい人にピッタリのアプリです。
使い方はとっても簡単で、画面に表示される2人の男性のどちらか好きな方を選ぶ=Poiするだけ。
女性側からしかアプローチができず、男性は選ばれるのを待つだけというシステムのせいか、ガツガツしている男性はほぼいません。
ユーザーの年齢層は非常に低く、10代~20代前半がほとんどです。
彼氏が欲しい人向けランキング
1位「ペアーズ」
「彼氏がほしい!」と思ったら、まずはペアーズをインストールしましょう。
ペアーズは会員数がダントツなので、きっとあなた好みの男性が見つかるはずです。
「コミュニティ」機能があり、趣味嗜好が同じ相手を見つけやすいのも◎。
そしてペアーズには、男女比率7:3で男性会員が多いため、男性を選びたい放題というメリットもあります。
登録した瞬間、びっくりするくらいの数の男性からアプローチされると思いますので、お楽しみに!
アプリ初心者の方はペアーズ一択です。
2位「with(ウィズ)」
「ぶっちゃけ、ペアーズ疲れしたな…他のアプリ使いたいかも」という人が多いのも事実です。
そんなときはウィズがオススメ。
無料の診断テストを利用すれば、あなたと相性の良い人を自動的に紹介してくれます。
診断テストは定期的に更新されるので飽きないですし、結果を見ると結構当たっていて、出会いを探していく上で参考になりますよ。
また、イケメンが多く、デザインもかわいくておしゃれなのもウィズの特徴ですね!
豊富な診断テストで遊びつつ、イケメンとの出会いを探したい女性にはイチオシのアプリです。
3位「Match.com(マッチ・ドットコム)」
運営元が、Tinderを運営している「Match. group(マッチ・グループ)」です。
日本では若干、認知度が低い「Match.com(マッチ・ドットコム)」ですが、世界最大規模のマッチングアプリである事は間違いありません。
外国人ユーザーも多いので、外国人と出会いたい方はぜひ。
女性も有料ですが、登録してどんな男性がいるのかを見るのは無料でできますので、気軽にインストールしてみてください。
結婚したい人向けランキング
1位「ペアーズ」
結婚適齢期の男性が多い
ペアーズの男性のメイン年齢層は、20代中盤から30代と、ちょうど結婚適齢期の方が多いです。
マジメな出会いを探している男性が大半で、結婚願望の強い方も多いです。
そのため、婚活アプリとして利用する価値は高いです。
黙っていても出会えてしまうアプリ
ペアーズはとにかくユーザー数、アクティブユーザーの数が多いです。
きちんとプロフィール画像を付けて、プロフィールをしっかり埋めて、自己紹介文を書いておけば、黙っていてもイイネが100くらいはつきます。
イイネ100と言うのは、100人の男性からアプローチされることを意味します。
最低限の準備さえすれば、あとは待ってるだけで出会えてしまうということですね。
気になる男性のプロフィールを見に行って足あとをつけたり、自分からイイネしたり、積極的に動いたら出会いはもっと拡がります。
2位「オミアイ(Omiai)」
Omiaiには真剣に結婚相手を探している人が集まっています。
また、高収入でハイスペックなイケメンも多いので、好条件の結婚相手をゲットしたいならイチオシです。
真面目で誠実な男性が多く、全体的にペアーズよりも落ち着いた雰囲気です。
年齢層が他のアプリより若干高いせいか、30代女性でもかなりイイネがもらえるアプリでもあります。
「20代の頃に比べてアプローチが減った・・・」とお悩みのあなたも、ぜひOmiaiを使ってみてください。
ペアーズと迷っている方は好きなほうを選べばOKですが、より効率よく、短期間で相手を見つけたいなら、ペアーズとOmiai同時使いが一番オススメです。
ハイスペックイケメンと出会えるアプリランキング
1位「オミアイ(Omiai)」
Omiaiには「ハイスペイケメン」が多いです。
特に「人気メンバー」のカテゴリーのハイスペイケメン率はかなり高いですよ!
効率よく出会いを探したいなら、マメにチェックしてみてください。
2位「ペアーズ」
ペアーズも、ハイスペイケメンと出会えるアプリです。
私のアラサー友達も10年近く彼氏がいませんでしたが、ペアーズを始めて約1ヶ月で年収1000万円超の彼氏をゲットしました。
「え、本当に?」とちょっと興味が出てきた方は、思い切ってアプリをインストールしてみてください。
女性は無料ですし、安全性もバッチリですし、「使ってよかった!」と思うはずです。
最後にマッチングアプリ選びに迷ったら...
とりあえず、迷ったらペアーズを使っておけば間違いないです。
⇒ ペアーズを無料で利用する
会員数が圧倒的に多いので、女性の場合は引く手あまたです。
登録した瞬間、たくさんの男性から“いいね”が届くはずなので、ワクワクしながら待ちましょう。
※もちろんプロフ画像とか、自己紹介はきっちり埋めてくださいね!
最近、「マツコの知らない世界」でも特集が組まれたマッチングアプリ。
「出会いがない!」と嘆いているそこのあなた、使わないと損ですよ!