ペアーズ(Pairs)の口コミ評判は?やめた方が良い理由も解説

女性管理人
女性管理人
こんにちわ!マッチングノエル管理人の美咲(@noel_apps)です。
男性管理人
男性管理人
累計会員数2,000万人の人気マッチングアプリ『ペアーズ』の口コミ・評判を調査しました!

「ペアーズって実際どうなの?」

「評判や口コミが気になる・・・」という方へ!

この記事では、Pairsの基本情報からリアルな口コミ評判、料金プラン、要注意人物の見分け方、他のアプリとの比較までくわしく解説します。

使うべきかやめるべきか、迷っている方必見です!

クリックできる目次

ペアーズの特徴

ペアーズを使うべき人

ペアーズを使うべき人と使うべきでない人についてお話しします。

使うべきなのは「真剣に恋人を探している人」

ペアーズを使うべきなのは、真剣に恋人を探している人です。

なぜかというと、ペアーズには恋活中の会員が多いから。

会員の約7割が恋人探しが目的で登録しているので、出会いを見つけやすいんです。

筆者自身も、ペアーズで超イケメン彼氏と付き合った経験がありますよ!

使うべきでないのは「遊び相手がほしい人」

ペアーズは、遊び相手がほしい人は使わないでください。

ペアーズは真面目な出会いがしたい人向けのアプリです。

体目的など不真面目な出会い探しで利用するのは規約でも禁じられています。

そのため、通報されると、強制退会処分になったり永久に登録できなくなる可能性があります。

遊び相手を探したいなら、Tinderなどを使いましょう。

ペアーズのメリット

  • 利用者数が多く、出会いのチャンスが豊富
  • 幅広い年齢層や職業の人と出会える
  • マイタグ機能で趣味や価値観が合う相手を探しやすい
  • 本人確認があるので、安心して使いやすい
  • アプリがシンプルで、初心者でもすぐに慣れる

ペアーズは国内最大級のマッチングアプリなので、シンプルに出会いの数が多いのが魅力。

年齢や職業もバラバラで、いろいろな人とつながれるチャンスがあるのが嬉しいポイントです。

特に、共通の趣味や価値観でつながれる「マイタグ機能」が便利で、会話のきっかけも作りやすい!

さらに、本人確認が必須のため、身元がわからない怪しい人が少なく、比較的安心してやり取りできるのも嬉しいですね。

操作もシンプルでわかりやすいので、マッチングアプリ初心者でも始めやすいです。

ペアーズのデメリット

  • 利用者が多い分、ライバルも多くマッチングしづらいことがある
  • すべての人が真剣な出会いを求めているわけではない
  • 男性は有料会員にならないとメッセージのやり取りができない

利用者が多いのはメリットですが、そのぶんライバルも多いため、なかなかマッチングしない・・・なんてことも。

また、恋活・婚活目的の人が多いとはいえ、中には遊び目的や冷やかしで登録している人もいるので、見極めは必要です。

あと、男性は無料会員のままだとメッセージのやり取りができません。

本気で出会いたいなら有料プランを検討する必要があります。

ペアーズはやめた方が良いと言われる2つの理由

「ペアーズはやめた方が良い」という意見を見かけることがあります。

そう言われる理由は2つあります。

  • 真剣恋活・婚活目的でない人もいる
  • 出会えない

それぞれくわしく見ていきます。

1.真剣恋活・婚活目的でない人もいる

ペアーズは累計会員数が2000万人もいるので、中には、遊び相手探しや冷やかしなど真剣に出会いを探していない会員もいます。

ただ、そのような会員は少数です。

また、「プロフィールをしっかり作り込んでいるか」「マッチングしてすぐに会おうと言ってこないか」といった視点から、本気で出会いを探しているのかそうでないのかを見極めることもできます。

ですので、不真面目な会員が登録しているからと言って、「ペアーズはやめた方が良い」と判断するのはもったいないです。

2.出会えない

ペアーズは出会えないアプリではありません。

実際にこれまで累計70万人のユーザーがペアーズで出会った人と交際・結婚しています。

ペアーズで出会えないのには理由があります。

マッチングすらしないなら、イマイチな写真を設定していることが原因です。

メッセージが続かないなら、コミュニケーションがうまくいっていない可能性が高いです。

「失礼なことを言っていないか」「自分から話題を提供できているか」「会話が噛み合っているか」を確認しましょう。

原因と対策がわかれば、ペアーズで出会える確率はぐっと上がりますよ。

ペアーズ(Pairs)の良い口コミ・評判

女性管理人
女性管理人
次に、ペアーズの良い口コミについても見てみましょう。

1.本当に恋人ができた!マイタグ(旧コミュニティ)が良かった

★★★★★
恋人ができた!コミュニティが良かった
半信半疑でしたが、本当に恋人ができた点で満点。

コミュニティカードで趣味考え方があらかじめ見つけることができるのが良い。

引用元:Pairs-恋活・婚活・出会い探しマッチングアプリ-登録無料 – Google Play のアプリ

※「コミュニティ」機能は現在は「マイタグ」という名称に変更されています。

マイタグ(旧コミュニティ)とはペアーズ内のサークルのようなものです。

たとえば「犬が好き」「おうちデートが好き」「映画好き」など、数多く存在しています。

どのマイタグに入っているかはプロフィールに表示されます。

マイタグに入ると出会いの数が増えるので、いくつか入っておきましょう。

2.結婚相手が見つかった

★★★★★
奥さんとペアーズで出会った
私は9月に籍を入れて来月式をやりますが嫁さんはペアーズで出会いましたよ(笑)

引用元:ペアーズをやっていますが、中々うまくいきません。皆さんこんなものですか?- Yahoo!知恵袋

★★★★★
友人、同僚がペアーズ婚
友人、同僚に一人づつPairsで出会って結婚カウントダウンの方がいますね。

まぁ、それなりに効果はあると思いますよ

引用元:Pairs(ペアーズ)で本当に出逢えますか? – 婚活 締切済み| 【OKWAVE】

ペアーズで結婚相手と出会った方は少なくありません。

「婚活したいけど、どのアプリを使えばいいの?」
「結婚相手を見つけたいけど、時間もないし、結婚相談所に登録するお金もない」

という方は、ぜひペアーズを使ってみてください。

女性なら完全無料で、スキマ時間に効率良く、たくさんの男性の中からピッタリのお相手を探すことができます。

3.サクラがいないから安心

ペアーズにはサクラがいません。

マッチングアプリ=サクラがいる、という先入観がある方も多いですが、それは誤解です。

なので、ペアーズを使う際に「サクラに騙されるのでは?」と不安に思う必要はありません。

ペアーズ(Pairs)はサクラ・業者が多すぎる?要注意人物の見分け方を徹底解説

あわせて読みたい
ペアーズ(Pairs)にサクラバイトはいない!業者の見分け方解説 男性管理人 ペアーズにサクラはいる? 要注意人物の有無と見分け方を解説します! 「ペアーズにサクラはいる?」 「業者が多すぎって本当?」 など、不審人物の情報や安...

ペアーズ(Pairs)の悪い口コミ・評判

女性管理人
女性管理人
ペアーズの悪い口コミと管理人の解説をまとめて紹介します。
  1. ヤリモクばかり
  2. イイネやマッチング狙いの男性が多い
  3. 「LINEできないからHPでやりとりしよう」は業者?
  4. 男性にとっては厳しいが、女性は選びたい放題
  5. 本気の人はアプリで恋人探しなんてしない
  6. 外国人女性詐欺師がいる

それぞれに個人的な見解をつけていきます。

1.ヤリモクばかり

★☆☆☆☆
ヤリモクばかりな気がする
出会い系サイト「ペアーズ」ってヤリモクばかりな気がします。

メッセージでは普通でも、会うとホテルや家に誘う不誠実な男性が多かったです。

引用元:出会い系サイト「ペアーズ」ってヤリモクばかりな気がします。- Yahoo!知恵袋

結論を言うと、ペアーズにもヤリモクはいます。

ただ、「ヤリモクばかり」ということはなく、誠実に出会いを探している男性が大多数です。

ヤリモクはどのマッチングアプリにも潜んでおり、完全に排除するのは正直難しいのが現状です。

なので、ヤリモクの特徴や見分け方を把握して回避しましょう。

マッチングアプリのヤリモク男の特徴・見分け方まとめ!回避法も解説

あわせて読みたい
マッチングアプリのヤリモク男9つの特徴!会う前からグイグイは危険 男性管理人 マッチングアプリに潜むヤリモク男の見極め方を徹底解説します! 「マッチングアプリでヤリモクに引っかかりたくない!」 「会う前からグイグイ来る男ってや...

2.イイネやマッチング狙いの男性が多い

★★☆☆☆
いいね・マッチング狙いの男性が多い
いいねやマッチング狙いの男性が多く、マッチング後にメッセージしても返事すら帰ってこない男性もいます。

引用元:Pairs-恋活・婚活・出会い探しマッチングアプリ

“いいね”をたくさん稼ぐのが目的でペアーズを利用している男性もいるにはいます。

何の意味があるのかわかりませんが、管理人も遭遇したことがあります。

ただ、“いいね”狙いの男性はごくごく少数なので、それほど気にしなくて良いでしょう。

基本的に、何ヶ月も“いいね”が多いままペアーズにいる男性は“いいね”狙いのケースが多いので、避けたほうが良いですね。

3.「LINEできないからHPでやりとりしよう」は業者?

★★☆☆☆
LINE交換した相手は業者?
ペアーズでLINE交換したんですけど、この方は業者って事で良いんですかね…???

なんだか…うーーん判断しづらいです。どうしたらいいですか???

引用元:ペアーズでLINE交換したんですけど、この方は業者って事で良いんですかね- Yahoo!知恵袋

リンク先の投稿者が上げたスクショを見てもらうとわかるのですが、ペアーズで出会った男性とLINEを交換したところ、「今後はLINEでやりとりできないから自分の個人的なHPで話そう」と言われたようです。

これは確実に業者です

URLが送られてきてアクセスすると、悪質な出会い系サイトに繋がります。

登録すると架空請求や迷惑メールが届くようになるので、絶対にアクセスしない&登録しないようにしましょう。

業者はペアーズに限らずどのマッチングアプリにも存在していますが、見分け方は簡単なのでそれほど心配はいりません。

※業者の見分け方はこちらで解説しています。
ペアーズ(Pairs)はサクラ・業者が多すぎる?要注意人物の見分け方を徹底解説

あわせて読みたい
ペアーズ(Pairs)にサクラバイトはいない!業者の見分け方解説 男性管理人 ペアーズにサクラはいる? 要注意人物の有無と見分け方を解説します! 「ペアーズにサクラはいる?」 「業者が多すぎって本当?」 など、不審人物の情報や安...

4.男性にとっては厳しいが、女性は選びたい放題

★★☆☆☆
女性は良いけど男性は厳しい
出会えないアプリ

そもそも男女比率に極端な差があるので 女性にとっては良いだろうけど 男性にとっては厳しい……

高収入の人に極端に人気が集まる(仕方ないか)

逆にいわゆる普通レベルの女性でも 「いいね」は軽く100を超えるので女性からは選びたい放題では?

「いいね」で マッチングしても殆どやり取りが無い (多分間違って イイネしてしまっている)

引用元:Pairs-恋活・婚活・出会い探しマッチングアプリ-登録無料 – Google Play のアプリ

スペックが高い男性に“いいね”が集中するのは事実です。

ですが、マッチングアプリは写真次第でハイスペ男性より“いいね”を稼げる場所です。

収入を上げるのは難しいですが、「かっこよく見せる」のは実は簡単なんです。

写真の撮り方、髪型、ファッションを変えるだけで見た目のレベルが格段に上がり、“いいね”数やマッチング数はかなり変わります。

男性でもここまで変われます。

プロの手を借りるのもアリですよ!

5.本気の人はアプリで恋人探しなんてしない

こちらは、「pairs(ペアーズ)という婚活アプリは出会い系と違うのか?」という質問に対する回答ですが・・・

★★☆☆☆
本気で結婚したい人はアプリなんて使わない
私も気になっていろいろ調べてみたことがあります。

一応やってみたのですが、出会い系と何が違うのかはわかりませんでした。

出会い系と同じかなぁと。

男性は有料で女性は無料だった気がします。。

でも、結局はだましの人も多いので、本気で結婚したい人はアプリで恋人探しなんてしないのではないでしょうか?

引用元:pairs(ペアーズ)という婚活アプリはどうなのでしょうか?【教えて!goo】

ペアーズには本気で結婚したい人がたくさんいますよ!

公式サイトの体験談を見るとわかりますが、実際に結婚した方も非常に多いです。

そもそもペアーズのようなマッチングアプリと出会い系サイトは利用目的が違い、出会い系サイトは気軽な出会いを求めて利用している人が大多数です。

一方マッチングアプリは、恋人や結婚相手など真面目な出会いを求めている人がほとんどです。

なので、結婚したい方も安心して使ってください。

6.外国人女性詐欺師がいる

★☆☆☆☆
ビットコイン詐欺の外国人女性がいる
外人女

ビットコインで儲かってる、昨日も50万儲かった、一緒に儲けませんか、口座開設してください

完全に黒

引用元:【恋活】pairs(ペアーズ) Part406【婚活】ワッチョイなし

こちらは2ch(5ch)のペアーズスレにあった書き込みです。

投稿者の男性がいうように、この外国人女性はほぼ100%詐欺師に間違いありません

男性会員をターゲットに、外国人女性詐欺師がアプリ内に潜り込んでいる場合があります。

上記書き込みのように、お金の話を持ち出してきたらアウト。

絶対に話に乗ってはいけませんよ!

2ch(5ch)に投稿されたペアーズの口コミ

2ch(5ch)にはペアーズの専用スレッドがありますが、以下のような口コミがありました。

  • 女性だと写真がなくても50~100いいねもらえる
  • 自分からいいねしても全然マッチングしない
  • 1年半かかったけど良い人が見つかった

まとめると、女性は基本的にいいねをもらうのもマッチングも簡単にできて出会いやすいといった感じ。

男性は、なかなかマッチングできなくて苦戦している方もいましたが、ちゃんと出会えている方が多い印象でした。

当サイトに投稿された「ペアーズ(Pairs)」の口コミ・評判

0.0
星5つ中の0.0 評価の数 0
とても良い0%
良い0%
普通0%
残念0%
とても残念0%

まだ評価がありません。最初の口コミを投稿してみませんか?

ペアーズ(Pairs)にいる要注意人物の見分け方

ペアーズには、わずかですが、「業者」「ヤリモク」の2種類の要注意人物が潜んでいます。

ちなみに業者とは、ペアーズではない悪質な出会い系サイトの関係者です。

自分たちの悪質サイトに会員を誘導するのを目的として、ペアーズのような人気のマッチングアプリに忍び込んでいます。

では、業者とヤリモクの見分け方について解説します。

業者

業者には以下のような特徴があります。

  • ルックスがいい
  • マッチングしてすぐにLINE IDを要求
  • ペアーズ以外のアプリやサイトに誘導
  • ペアーズ以外のアプリ・サイトに移動したら課金や金銭を要求

優れた容姿で惹きつけて、通報されないようにLINEに移動し、自分たちが運営している詐欺サイトに誘導。

そこで課金をうながしてお金をだまし取るという流れです。

ヤリモク

ヤリモクの特徴は次の通りです。

  • 口調が馴れ馴れしい
  • 会話の中に軽い下ネタを入れてくる
  • 早く会おうとする
  • どちらかの家で会いたがる
  • ドライブしたがる

真剣に出会いを探しているときに、出会ったばかりの異性に対して馴れ馴れしかったり下ネタを言うことはありません。

ましてや、家や車の中など、他人の目がないところで二人きりになろうとするなんてありえません。

「この人ヤリモクかも」と思ったらすぐにブロックしましょう。

ペアーズの料金システム

ペアーズの料金システムは、男女で違います。

女性は完全無料ですべての機能を使えますが、男性は無料会員のままだと使える機能に限りがあります。

それぞれくわしく解説します。

女性料金

女性は完全無料です。

登録・いいね・マッチング・メッセージ交換すべて無料でできます。

女性にも有料のオプションプランはありますが、つけなくても出会い探しに支障はありません。

ですので、課金の必要はありません。

オプションプランについてくわしく知りたい方は、公式サイトをご覧ください。

男性料金

男性は、無料会員と有料会員では使える機能に違いがあります。

無料会員ができるのは、「登録」「プロフィール検索」「いいね」「マッチング」「メッセージ1通目送信」です。

有料会員ができるのは、上記に加えて「2通目以降のメッセージ送信」です。

有料会員の料金表は以下のとおりです。

1ヶ月プラン 3,700円~
3ヶ月プラン 9,900円~(3,300円/月~)
6ヶ月プラン 13,800円~(2,300円/月~)
12ヶ月プラン 19,800円~(1,650円/月~)

まずは1ヶ月プランで課金してみてください。

早い人は1ヶ月でお相手が見つかりますが、だいたい2~3ヶ月で出会う人が多いです。

1ヶ月利用してみて、「もう少し時間をかければ出会えそう」と感じたら、3ヶ月などオトクなプランに移行するのがオススメです。

ペアーズとその他マッチングアプリを比較!利用目的・年齢層・会員数の違い

ペアーズ・Omiai・タップルを比較してみました。

ペアーズ Omiai タップル
利用目的 真面目な恋人探し 結婚前提の恋人探し 恋人・友達・遊び相手探し
年齢層 20~30歳前後 20代中盤~30代 18~20代前半
累計会員数 2000万人 1000万人 2000万人

どのアプリを使おうか迷っている方は、利用目的が合っているものを選ぶと良いでしょう。

どれも女性は完全無料なので、3つ同時並行で使うのもオススメです。

出会いのチャンスが増えますよ。

ペアーズで結婚するための使い方

ペアーズはどちらかというと恋活向けのアプリですが、婚活にも十分使えます。

実際にペアーズで結婚している人はたくさんいます。

ここでは、ペアーズで結婚したい人へ向けて、結婚相手と出会うための使い方を解説します。

1.検索機能をフル活用する

条件に当てはまる人だけに絞る

あなたに結婚願望がある場合、「こんな人と結婚したい」という理想の男性像があるでしょう。

あなたの希望を満たす男性を探すときに使いたいのが検索機能です。

ペアーズでは、身長や年収など自分の基準をクリアした男性だけを絞り込むことが可能です。

なので、あらかじめ希望の条件を設定しておくと、効率よくお相手探しができます。

ちなみに、一度検索条件を保存すれば開くたびに最新の会員データから条件に合った人を表示してくれるので、とっても楽!

もちろん設定はいつでも変更できます。

理想は高めに設定して構わない

検索する条件ですが、「こんなに細かく指定しても大丈夫!?」というくらい絞っても、まったく問題ありません。

さすが業界ナンバーワンの会員数を誇るだけあって、厳しく設定しても想像以上にたくさんの男性会員がヒットするからです。

こうやって絞った中からプロフィール写真や自己紹介文を見て、いいねを送る男性を選別していきます。

マッチングする前に「結婚相手に求める条件」を満たしているかを確認しておけば、無駄なメッセージ交換をする時間や労力を省くことができますよね。

短時間で効率よく理想の男性を探すには検索機能をフルに使うことがポイントです。

2.プロフィール欄を全て埋める

ちゃんと埋めないと検索に引っかからない可能性も!

ちゃんと埋めないと検索に引っかからない可能性も!

プロフィール欄の項目は出来る限り全て埋めましょう

男性も女性と同様に検索条件を設定することができます。

そのときに、プロフィールに入力している項目が少ないと、あなたのプロフィールが男性の検索結果に表示されない可能性が高いのです。

つまり、仮にあなたが相手の求める条件を満たしていても、いいねをもらい損ねてしまうということ。

出会いのチャンスはできるだけ取りこぼさずに行きたいですね!

プロフィールで婚活の真剣さを見られている

女性管理人
女性管理人
プロフィールの埋まり具合や自己紹介文の文字数は、出会いの真剣さに比例する傾向があります。

真剣に婚活をしている男性は相手の性格や価値観など内面的なものを重視する人が多く、女性のプロフィールをしっかりチェックしています。

そこで、写真が1枚しかなかったりプロフィールがほとんど空欄だったりすると、「やる気がない」「冷やかし」とみなされます。

特に、人気の男性会員は多くの女性からアプローチされているので、プロフィールが雑な時点でスルーされがち。

見た目が相当好みであれば話は別かもしれませんが、丁寧なプロフィールを書いている会員が半数以上なので悪目立ちします。

プロフィールはきちんと作り込んで、出会いを逃さないようにしましょう!

3.自己紹介文で結婚について触れる

婚活目的であることを伝える

自己紹介文で「結婚したい」「結婚相手を見つけたい」など、婚活目的でペアーズを利用していることをはっきり書きましょう。

そうすることで、本気度を伝えられたり、結婚願望のある男性に興味を持ってもらえたりしやすくなります。

同じ目的の人と出会うことが重要

同じ目的の人と出会うことが重要

ペアーズで恋活・婚活をしていると言っても、「恋人はほしいけれど結婚は考えていない」「結婚を前提にお付き合いしたい」など目的は人それぞれ。

重要なのは、自分と同じような目的(結婚)の人と出会うことです。

私がペアーズで今の彼と出会う前に知り合った男性と初めてお食事をした時に、お相手の方に全く結婚願望がないと言われたことがありました。

メッセージ交換をしている時はそこまで踏み込んだ話は聞きづらいですし、「プロフィールに書いてくれれば時間を無駄にせずに済んだのに…」と思ったことを覚えています(笑)

お互いの求めているものが合致しなければ、せっかくマッチングしたところで時間のムダになる可能性が高いです。

結婚願望のある男性会員からのいいねを増やす方法

こういったすれ違いが起きないように、自己紹介文に書いておくことに加えて、プロフィール欄にある「結婚に対する意思」という項目も活用してください。

“すぐにでもしたい”や“2~3年のうちにしたい”といった項目を選択することで、結婚願望をアピールすることができます。

そして、具体的な結婚観についても、自己紹介文に書いておくのがオススメ。

例えば、理想の夫婦像・家庭像などを書くと、共感した男性からいいねをもらいやすくなるでしょう。

「結婚したい」という情報だけよりも、自分の結婚に対する考えを文章にして伝えた方が本気度が伝わり、結婚に対するイメージが近い人とマッチングしやすくなります。

4.ペアーズ(Pairs)の婚活系マイタグ(旧コミュニティ)を活用する

ペアーズには同じ趣味や共通点を持った人が集まるマイタグという機能があり、誰でも自由にメンバーになることができます。

「結婚を考えられる相手と結婚したい」など婚活系のマイタグも多く、中には数万人の参加者がいる人気マイタグもあります。

参加するとメンバー一覧に自分のプロフィールが表示されるので、婚活中の男性に見つけてもらいやすくなります。

また、あなたが男性を探す際にも、真剣に結婚を考えている人や自分と結婚の考えが近い人を効率良く探せるので便利ですよ。

実際に結婚した人の口コミ公開!

実際に結婚した人はいるの?結婚するまでの期間は?

「ペアーズで結婚できる理由はわかったけれど、本当に結婚した人はいるのか気になる」という方もいますよね。

ここでは、実際にペアーズで出会って結婚した方の口コミを紹介します。

交際10ヶ月半で入籍!

★★★★★
ペアーズで結婚した
ペアーズで結婚しましたよ!

自分は少なくて30くらい

あいては200くらいだったかな?

3人と会いました

交際10ヶ月間半で入籍しました

勢いですね!

現在、子供も産まれ結婚3年目です

引用元:ペアーズやomiaiなんかの婚活アプリで出会って結婚された方いますか?- Yahoo!知恵袋

ペアーズで結婚した方がYahoo知恵袋に投稿した口コミです。

実際に会った3人のうちの1人と結婚したとのこと。

交際10ヶ月半で入籍は一般的に見ても早いですね!

付き合って2ヶ月でプロポーズ!

★★★★★
ペアーズで出会い、交際2ヶ月で結婚
私もペアーズで出会って結婚する予定です。

付き合ってた2カ月でプロポーズされました。

私は20代彼は30代です。

引用元:ペアーズで出会った方と結婚を考えています。出会ってまる2ヵ月が経ちました。- Yahoo!知恵袋

2ヶ月でプロポーズはすごいですね!

でも実は、“短期間で結婚”というのはペアーズあるあるなんです。

「結婚したい」という同じ目的を持つ男女が出会うと、ゴールまでが早いんです。

30過ぎて結婚した7人中6人がペアーズ婚

30代に入ると出会いの機会がガクッと減り、「このままパートナーが見つからないのかな」と不安になってきます。

ましてやアラフォーになると、「もう一生独身かも」という諦めも出てくるかもしれません。

しかし、ペアーズには出会いがたくさんあり、実際に結婚している30代以上の女性がたくさんいます。

1年半以内に結婚するパターンが多い

ペアーズでの成婚数は公表されていませんが、公式サイトの“幸せレポート”というコーナーには、結婚したユーザーの声がたくさん掲載されています。

実際、私の周りにもペアーズで出会って結婚した友人が4、5人いますよ。

私の友人や幸せレポートを見ると、ペアーズをきっかけに結婚したカップルは、出会ってから大体1年以内に結婚というパターンが多いようです。

中には、こちらのブログの方のように、お付き合いの前にプロポーズというパターンもあるようです。

ペアーズで結婚が決まった女性(35)相手はリヴァイ兵長似編

まとめ

女性管理人
女性管理人
ペアーズは、安全度・信用度が高く、出会えるアプリです。

真剣に出会いを求める男性が多いので、恋活・婚活中の女性はぜひ使ってみてください。

完全無料なので、試しに使ってみても損はありません。

きっとあなたにピッタリのお相手が見つかりますよ!