
こんにちわ!管理人の美咲(@noel_apps)です。

日本最大級のマッチングアプリ「ペアーズ」について解説していきます。
ペアーズ(Pairs)は、累計会員数1000万人を突破した超人気マッチングアプリです。
しかし、本当に安全に出会えるのか、ちょっと疑っている方もいますよね。
そこで今回は、「ペアーズって実際どうなのかな」と不安をお持ちのあなたのために、ペアーズの良い口コミだけでなく悪い口コミ(レビュー)も徹底チェックしました。
ペアーズの安全性と、本当に出会えるのかを解説します。
クリックできる目次
ペアーズの個人的な評価
彼氏がすぐにできるアプリ!
渋谷ヒカリエ横に出ていた野外看板(2019年撮影)

個人的には、「ペアーズ=すぐに彼氏ができるアプリ」というイメージです。
私は、過去2回ほどペアーズで真剣に恋活したことがあるのですが、2回とも2ヶ月以内に彼氏ができました。
友人にもペアーズで彼氏を見つけた人が何人もいますし、「出会いを探すならまずはペアーズ」という認識です。
昔の出会い系とは全然違う
実は、私の初マッチングアプリはペアーズです。
最初友達に薦められたときは、「マッチングアプリ?あの怪しい出会い系みたいな?」と不安な気持ちがあったのですが・・・。
いざやってみたら危険さは全くなく、拍子抜けしました。
ペアーズでは、利用する際には年齢認証・本人確認が必須で、さらに、アプリ内は24時間有人で監視されています。
そのため、安心して利用できました。
出会いの数がものすごく増えた
ペアーズを始めて何が一番変わったかというと、出会いの数です。
ペアーズを使い始めるまで1年以上男性とご飯すら行っていない状況だったのに、1ヶ月で10人以上とデートするくらいに変わりました。
数が多ければいいというわけでないですが、たくさんの男性と会えば男性を見る目が肥えてきますし、どうすれば男性にウケるかがわかってきます。
私はその結果、イケメン彼氏をゲットすることができました。
短期間で結果を出したいならイチオシ
理想が高くてもOK
ペアーズはとにかくユーザー数が多いです。
そのため、普段出会えないような職業、経歴の男性ともたくさん出会えます。
「理想が高いから出会いがない」という方も、遠慮せず、希望の条件を設定して検索してみてください。
きっと理想通りの男性が見つかるはずですよ。
真剣恋活ならすぐに相手が見つかる!
ペアーズには、真面目に出会いを探している男性が多いです。
なので、あなたも真剣にペアーズで恋活すれば、きっとすぐにお相手が見つかるでしょう。
効率よく、短期間で結果を出したいなら、ペアーズイチオシです。
結婚相手も見つけやすい!その3つの理由
ペアーズは「すぐ彼氏ができるアプリ」とお話しましたが、婚活にもオススメなんです。
ペアーズが結婚相手を見つけやすいアプリと言える理由をお話しします。
1.会員が多い
ペアーズの会員数は累計1000万人。
その規模はマッチングアプリの中でも最大級です。
これが、ペアーズで結婚相手を見つけやすい一番の要因です。
ペアーズは男女比率が6:4なので、単純計算すると男性会員は600万人もいることになります。
もちろん、全員がアクティブユーザーではないでしょう。
しかし、日々新規登録者が増えていますし、会員数がダントツで多いということに変わりはありません。
シンプルに考えて、人数が多ければそれだけ出会いのチャンスがあります。
2.好みの相手を見つけやすい
数千人規模のアプリや合コン、婚活パーティーなどは、人数が少ないため、あなた好みの男性と出会うのは簡単ではありません。
しかしペアーズは会員数が莫大。
少しくらい検索条件を設定して人数を絞り込んでも、「希望に当てはまる男性がいなかった」ということはほぼないでしょう。
つまり、高確率でタイプの男性が見つかるのがペアーズなのです。
「長い間良い人に巡り会えなかったけれど、ペアーズに登録したら1ヶ月以内にお相手が見つかった」という女性も少なくありません。
3.婚活中の男性が多い

ペアーズには、真剣に出会いたい男性が集まっています。
そしてその中には、結婚したい・婚活中の男性が数多く存在します。
それがペアーズで結婚相手を見つけやすい3番目の理由です。
また、そういった男性のほとんどは、最初から、結婚を考えられる女性にしぼって出会いを探しています。
そのため、出会って短期間で結婚という結果につながりやすいのです。
当サイトに投稿された「ペアーズ(Pairs)」の口コミ・評判
ペアーズのみんなの口コミ・評判
まだ評価がありません。最初の口コミを投稿してみませんか?
ペアーズの口コミを投稿する
当サイトで調査した「ペアーズ(Pairs)」の悪い口コミ・評判

ペアーズの悪い口コミ7個と管理人の解説をまとめて紹介します。
- ヤリモクばかり
- イイネやマッチング狙いの男性が多い
- 「LINEできないからHPでやりとりしよう」は業者
- 男性にとっては厳しいが、女性は選びたい放題
- デートの日程を決めようとした途端返信が来なくなる
- 本気の人はアプリで恋人探しなんてしない
- 外国人女性詐欺師がいる
それぞれに個人的な見解をつけています。
1.ヤリモクばかり
出会い系サイト「ペアーズ」ってヤリモクばかりな気がします。
メッセージでは普通でも、会うとホテルや家に誘う不誠実な男性が多かったです。
ヤリモクばかりとのことですが、私のまわりにも、ペアーズでヤリモクに遭遇した友人が何人かいます。
人数が多いので中には変な人もいる
ペアーズにいる大多数の男性は真面目な出会いを求めています。
しかし、とにかく人が多いアプリなので、ヤリモクなどの変な人が紛れ込むのは仕方がない部分はあります。
ランチデートならヤリモクを避けられる

私自身はペアーズで20人以上の男性と実際に会っていますが、ヤリモクに遭遇したことはありません。
基本的には、お酒を飲まないランチデートなら、ヤリモクに引っかかる可能性はだいぶ低くなります。
ヤリモクが不安な方は、「マッチングアプリのヤリモク男を見極める方法」を参考にヤリモク対策してみてください。
2.イイネやマッチング狙いの男性が多い
いいねやマッチング狙いの男性が多く、マッチング後にメッセージしても返事すら帰ってこない男性もいます。
これは私も経験があります。
間違ったの?と落ち込むけれど・・・
たくさん足あとを付けてくるから「いいね」したのに、マッチングしない・・・。
そんな男性はいいね狙いの可能性が高いです。
また、向こうから「いいね」が来てマッチングしたのに、それ以降反応がない男性もいます。
その場合、「間違って足あと・いいねしちゃったのかな?」と何となく嫌な気分になるし、ちょっと落ち込みますよね。
大半の男性はちゃんと返信してくれる

しかし、こんな変な人はたまにいるくらいです。
大半の男性はマッチングしたらちゃんとメッセージをくれますし、返信もしてくれます。
気にせず新たな出会いを探しに行くのが一番です。
3.「LINEできないからHPでやりとりしよう」は業者
ペアーズでLINE交換したんですけど、この方は業者って事で良いんですかね…???
なんだか…うーーん判断しづらいです。どうしたらいいですか???
リンク先の投稿者が上げたスクショを見てもらうとわかるのですが、ペアーズで出会った男性とLINEを交換したところ、
- いたずら電話が多いから電話番号を変える
- LINE IDもパスワードも忘れたから引き継ぎできない
- だからLINEも新しく設定し直す
- SIMフリーのスマホだから君のIDを教えてもらっても検索できない
- というわけなので、新しいLINE IDができるまで俺のHPのメッセ機能でやりとりしよう
上記のことを言われたようです。
“俺のHP”とは?
ちなみに、“俺のHP”というのは、仕事でも私生活でも使っている男性の個人的なHP、とのことです。
自己紹介したり、情報交換したり、自身の活動を公開しているものらしいですが・・・。
投稿者の女性はそこでやりとりしようと言われて怪しいと感じ、
「この男性は業者でしょうか?」
とヤフー知恵袋に投稿したみたいですね。
業者の常套手段
これは確実に業者です。
スマホが壊れた・LINEの調子が悪い→LINEができなくなる→新しいスマホ買うまでブログ・HP・このアプリでやりとりしよう→URLを送ってくる
これは業者の常套手段です。
アクセス先は悪質出会い系サイト
URLにアクセスすると、悪質な出会い系サイトに繋がります。
うっかり登録してしまうと、架空請求されたり、迷惑メールが届いたりするようになるので、絶対にアクセスしない&登録しないようにしましょう。
こちらの投稿者は女性なので相手は男性業者ですが、女性業者もいますので、男性も要注意です。
業者がいるのはペアーズだけじゃない
「業者がいるならペアーズは危険ってこと?」と思うかもしれませんが、業者はペアーズに限らず、どのマッチングアプリ、出会い系サイトにも存在します。
確かに危険な存在ではありますが、マッチングアプリ、出会い系に慣れてくると、簡単に見分けられるようになります。
私のまわりにもマッチングアプリを使っている男性は多いですが、業者に騙されたという人は今のところいません。
4.男性にとっては厳しいが、女性は選びたい放題

「女性は選び放題だけれど、男性にとっては厳しい」という口コミがあります。

まぁ、ペアーズに限らず、ネット上での出会いは「女性有利」なのは当たり前なんですけどね。
出会えないアプリ
そもそも男女比率に極端な差があるので 女性にとっては良いだろうけど 男性にとっては厳しい……
高収入の人に極端に人気が集まる(仕方ないか)
逆にいわゆる普通レベルの女性でも 「いいね」は軽く100を超えるので女性からは選びたい放題では?
「いいね」で マッチングしても殆どやり取りが無い (多分間違って イイネしてしまっている)
どのアプリでも、男性はスペックの高い人たちに“いいね”が集中しがちです。
反面、女性は人数が少ないので、普通レベルでも人気で取り合いの状態です。
高収入・イケメンが人気なのは事実
高収入の男性に人気が集まると言うのは事実です。
また、高収入でなくてもイケメンの人気も高いです。
正直、マッチングアプリは写真と簡単なプロフィールで判断しなくてはならないので、仕方ない面はあります。
イケメンじゃなくてもいいね・マッチング数は上げられる

ですが、そこで諦めるのはまだ早いです!
収入を上げるのは難しいですが、「かっこよく見せる」のは簡単です。
写真の撮り方、髪型、ファッションを変えるだけで“いいね”数、マッチング数はかなり変わります。
モテる写真は「マッチングアプリでモテるプロフ写真とは?撮り方、服装、NGまで徹底解説」を参考にトライしてみてください。
“マッチしたのにやりとりない”はザラにある
向こうから“いいね”されたのに、マッチングしてもやりとりが始まらない、返信が来ない。
これは男性だけでなく、女性でもよくあることです。
メッセージが来ない理由は?
メッセージが来ない理由には、以下のようなものがあります。
- 間違って“いいね”した
- “いいね”したけど、改めて考えると違う気がした
- マッチングしたことに気付いていない
- 本命ができた
- メッセージが来るのを待っている
- 返信したつもりでいる
- メッセージが来たことに気付いていない
- 忙しい
- やりとりしてみたら想像と違った
上記以外にも、「え、そんなことで?」というようなささいな理由でメッセージのやりとりをやめる女性はたくさんいます。
やりとりが途切れても気にしないのが一番です。
新しい女性に目を向けましょう。
5.デートの日程を決めようとした途端返信が来なくなる
「普通にやりとりしていたのに、デートの日程を決めようとした途端、返信が来なくなる」という口コミです。
マッチング後普通にやり取りして、初対面の日程を決めるタイミングになった途端に返信が来なくなるアプリです。
既読チェックを買わせる悪徳な手口なのか、ガチで相手の常識不足なのか判断は難しいですが、いずれにしろおかしいですね。
返信が来ないのは、既読チェック機能があるプレミアムオプションに課金させるための運営側の手口なのか?それとも単なる相手の常識不足なのか?
そんな投稿です。
運営側の手口ではない

運営側の手口(サクラ)ということはまずないです。
もし運営がやっていることだとしたら、相手は運営が雇っているサクラということになりますが、ペアーズにサクラはいません。
“相手の常識不足”or“会う気がない”
となると、常識がない女性、もしくは、会う気がないから返信しなかったかのどちらかになります。
常識がない女性はどこにでも多少はいるのでスルーでOKですが、問題なのは、会う気がない女性ですね。
実は、会う気がない女性には2パターンいます。
そもそも会う気がないのに男性に合わせて「会いたい」と言ってしまった女性。
最初は会う気があったけれど途中から会う気がなくなってしまった女性。
問題は後者です。
会う気がなくなった理由とは?
途中で会う気がなくなってしまった女性ですが、心変わりした理由で考えられるのは、
- 本命ができた
- やりとりしていて「合わないかも?」と感じた
- 突然面倒くさくなった
- 友人など周囲に会うことを止められた
- 突然会うのが不安になった
- 改めて考えると会うのはまだ早い気がした
- 相手が一方的に日時、場所を指定してきて配慮にかけていた
このあたりです。
無配慮は返信する気を無くさせる
私自身も会う日程を決めるタイミングで会う気がなくなってしまい、返信しなかったことは何度かあります・・・(すみません)
そのほとんどが、最後の「相手が一方的に日時、場所を指定してきて配慮にかけていた」が理由でした。
自分に都合の良い日時・場所(21時以降・こちらからはかなり遠い)を指定する、お互いのアクセスしやすい駅を提案したら、なぜかその隣の駅を指定して譲らないなど・・・
思いやりがないと感じて、断るのも面倒くさくて返信しませんでした。
“思いやりが無い”は確実にアウト
私以外にも、周りの女友達でも、同じような理由で会わないことにしたという人は結構いて、皆一様に
「思いやりが無い人はいくらイケメンでも絶対に無理」
と言っていました。
相手の都合や事情を気遣える男性はそれだけで好印象です。
6.本気の人はアプリで恋人探しなんてしない
こちらは、「pairs(ペアーズ)という婚活アプリは出会い系と違うのか?」という質問に対する回答ですが・・・
私も気になっていろいろ調べてみたことがあります。
一応やってみたのですが、
出会い系と何が違うのかはわかりませんでした。出会い系と同じかなぁと。
男性は有料で女性は無料だった気がします。。
でも、結局はだましの人も多いので、
本気で結婚したい人はアプリで恋人探しなんて
しないのではないでしょうか?
使ってみたけれど、出会い系と一緒。
だましの人(業者?不真面目な人?)も多い。
本気で結婚したい人はアプリなんて使わない、とのことです。
出会い系は気軽な出会い、マッチングアプリは真剣な出会い

ペアーズのようなマッチングアプリと出会い系サイトは似て非なるものです。
出会い系サイトは、気軽な出会いを求めて利用している人が多いです。
一方マッチングアプリは、恋人や結婚相手など、真面目な出会いを求めている人がほとんどです。
ここが大きく違います。
マッチングアプリは写真・詳細プロフ必須!
また、出会い系サイトは顔写真無し、プロフィールもそこまで詳しく書かなくても出会えます。
しかし、マッチングアプリは顔写真を設定し、プロフィールをきちんと作らないと出会えません。
その他には、出会い系サイトは使う分だけ課金するポイント制、マッチングアプリは月額定額制を採用している場合が多いという点が違います。
本気で恋活・婚活している人がほとんど
「本気で結婚したい人はアプリなんて使わない」というのにはすごく反論したい・・・
私自身、真剣に彼氏ほしくて、結婚相手見つけたくてペアーズ使ってますから!
周りの女友達もそうですし、ペアーズにいる男性も真面目な出会いを求めている人がほとんどです。
「本当に?」という方は、ペアーズ公式サイトやTwitterなどで、ペアーズで彼氏ができた人や結婚した人の体験談がたくさん見つかりますので、ぜひ見てみてくださいね。
7.外国人女性詐欺師がいる
外人女
ビットコインで儲かってる、昨日も50万儲かった、一緒に儲けませんか、口座開設してください
完全に黒
こちらは2ch(5ch)のペアーズスレにあった書き込みです。
投稿者の男性がいうように、この外国人女性はほぼ100%詐欺師に間違いありません。
男性は外国人に要注意
男性会員をターゲットに、外国人女性詐欺師がアプリ内に潜り込んでいる場合があります。
上記書き込みのように、お金の話を持ち出してきたらアウト。
絶対に話に乗ってはいけませんよ!
詐欺師の特徴は“美人”
外国人女性詐欺師の特徴は、“とにかく美人”ということです。
モデル並の容姿の女性がいたら警戒してください。
マッチングしてペアーズ内でやりとりするだけなら、たとえ相手が詐欺師であれ危険はないのですが、LINEなど「ペアーズ外でやりとりしよう」と言ってきたら気をつけましょう。
それは“罠”の可能性があります。
「早くLINE交換したい!」と焦らない
男性は月額料金がかかるので、「早くLINEでやりとりできたほうが嬉しい」という気持ちはわかります。
しかし、目先の数千円を浮かせるためにLINEに移行した結果、騙されて数十万数百万騙し取られた、となったらシャレになりませんよね。
そのような事態を避けるには、詐欺師か見極める目を持つか、「会うまでアプリ内でやりとりしよう」と言うことです。
一般的な女性なら、やたらと知らない男性に連絡先を教えたくないですし、安全第一で出会い探しをしたいので、あなたの提案に乗ってくれるはずですよ。
当サイトで調査した「ペアーズ(Pairs)」の良い口コミ・評判
1.“コミュニティ”で事前に相手の趣味・考えを知れる
半信半疑でしたが、本当に恋人ができた点で満点。
コミュニティカードで趣味考え方があらかじめ見つけることができるのが良い。
ペアーズには“コミュニティ”というシステムがあり、私も活用しています。
コミュニティ=ペアーズ(Pairs)内のサークル
コミュニティとはペアーズ内のサークルのようなものです。
たとえば「犬が好き」とか「おうちデートが好き」とか「映画好き」とか、数多く存在しています。
マッチの参考や話のネタにも使える

どのコミュニティに入っているかはプロフィールに表示されます。
お相手が何が好きでどんな考えを持っているのかをチェックして、マッチングするかどうかの参考にすることもできます。
また、「本好きコミュニティに入っているんですね!普段はどんなジャンルの本を読んでいるんですか?」と、話のネタにも使えるので便利です。
2.結婚相手が見つかった
ペアーズで結婚相手と出会った方は少なくありません。
私は9月に籍を入れて来月式をやりますが嫁さんはペアーズで出会いましたよ(笑)
友人、同僚に一人づつPairsで出会って結婚カウントダウンの方がいますね。
まぁ、それなりに効果はあると思いますよ
「婚活したいけど、どのアプリを使えばいいの?」
「結婚相手を見つけたいけど、時間もないし、結婚相談所に登録するお金もない」
という方は、ぜひペアーズを使ってみてください。
女性なら完全無料で、スキマ時間に効率良く、たくさんの男性の中からピッタリのお相手を探すことができます。
実際に結婚した人の口コミ公開!結婚するまでの期間は1年半以内が大半
「ペアーズで結婚できる理由はわかったけれど、本当に結婚した人はいるのか気になる」という方もいますよね。
ここでは、実際にペアーズで出会って結婚した方の口コミを紹介します。
交際10ヶ月半で入籍!
ペアーズで結婚しましたよ!
自分は少なくて30くらい
あいては200くらいだったかな?
3人と会いました
交際10ヶ月間半で入籍しました
勢いですね!
現在、子供も産まれ結婚3年目です
ペアーズで結婚した方がYahoo知恵袋に投稿した口コミです。
実際に会った3人のうちの1人と結婚したとのこと。
交際10ヶ月半で入籍は一般的に見ても早いですね!
付き合って2ヶ月でプロポーズ!
私もペアーズで出会って結婚する予定です。
付き合ってた2カ月でプロポーズされました。
私は20代彼は30代です。

2ヶ月でプロポーズはすごい!
短期間で結婚というのも、ペアーズにはよくあるパターン。
「結婚したい」という同じ目的を持つ男女が出会うと、ゴールまでが早いのです。
1年半以内に結婚するパターンが多い
ペアーズでの成婚数は公表されていませんが、公式サイトの“幸せレポート”というコーナーには、結婚したユーザーの声がたくさん掲載されています。
実際、私の周りにもペアーズで出会って結婚した友人が4、5人いますよ。
私の友人や幸せレポートを見ると、ペアーズをきっかけに結婚したカップルは、出会ってから大体1年以内に結婚というパターンが多いようです。
中には、こちらのブログの方のように、お付き合いの前にプロポーズというパターンもあります。
⇒ ペアーズで結婚が決まった女性(35)相手はリヴァイ兵長似編
ペアーズ(Pairs)の安全性について
サクラに遭遇したことは1度もない

ペアーズにサクラはいません。
私自身、ペアーズを2年以上利用していますが、サクラに遭遇したことは1度もありません。
業者が存在するのは事実ですが、運営が24時間体制で監視しているので、怪しいアカウントはすぐに排除されます。
友達にバレない
渋谷道玄坂に出ていた野外看板(2020年撮影)
ペアーズに登録するには、「Facebookアカウント」「電話番号」のどちらかが必要になります。
Facebookアカウントを使って登録すると、Facebookで繋がっている友達がペアーズ内にいたとしても、自動的にブロックされますので、お互いの検索画面に表示されることはありません。
つまり、友達にばれる心配がないということです。
もちろん、あなたがペアーズを使っていることが勝手にFacebookに投稿されることもありません。
嫌な相手はブロックできる
女性の場合、ペアーズに登録した瞬間、大量にアプローチされると思います。
その中には、一方的に何度もメッセージを送ってきたり、嫌なことを言ってくる男性もいるかもしれません。
もしそういう迷惑なユーザーに遭遇しても、簡単にブロックできるので、安心してください。
悪質な場合は、運営に通報すれば、アカウント停止や強制退会などの対処をしてくれます。
年齢認証システム有り
ペアーズを利用するには、免許証や保険証などの公的な身分証明書による年齢チェックが必要になります。
そのため、18歳未満のユーザーが紛れ込んだり、年齢詐称をされる心配がありません。
情報漏えいの心配なし
年齢認証の際に身分証明書の写真を送信しますが、悪用や情報漏えいの心配はありません。
更にペアーズの安全性やサクラについて知りたい場合は「ペアーズ(Pairs)はサクラだらけ?を解説」を読んでみてください。
【ペアーズで結婚したい人へ】結婚相手と出会うための4つの方法
ここでは、ペアーズで結婚したい人へ向けて、結婚相手と出会うための4つの方法について解説します。
1.ペアーズ(Pairs)の検索機能をフル活用する
結婚相手の条件に当てはまる人だけに絞る
あなたに結婚願望がある場合、「こんな人と結婚したい」という理想の男性像があるはずです。
全員のプロフィールを見るのは不可能なので、あらかじめ結婚相手の条件に当てはまる人だけに絞っておけば、効率よく、お相手を探すことができます。
ペアーズでは、居住地、年齢、身長、年収など、自分の希望・基準をクリアした男性だけを検索することができます。
ちなみに一度検索条件を保存すれば開くたびに最新の会員データから条件に合った人を表示してくれるので、とっても楽ですよ!
もちろん設定はいつでも変更できます。
理想は高めに設定してOK
検索する条件ですが、「こんなに細かく指定しても大丈夫!?」というくらい絞っても、まったく問題ありません。
さすが業界ナンバーワンの会員数を誇るだけあって、厳しく設定しても、想像以上にたくさんの男性会員がヒットするからです。
こうやって絞った中から、プロフィール写真や自己紹介文を見て、いいねを送る男性を選別していきます。
マッチングする前に「結婚相手に求める条件」を満たしているかを確認しておけば、無駄なメッセージ交換をする時間や労力を省くことができますよね。
短時間で効率よく理想の男性を探すには検索機能をフルに使うことがポイントです。
2.プロフィール欄を全て埋める
ちゃんと埋めないと検索に引っかからない可能性も!
プロフィール欄の項目は出来る限り全て埋めましょう!
男性も女性と同様に検索条件を設定することができます。
そのときに、プロフィールに入力している項目が少ないと、あなたのプロフィールが男性の検索結果に表示されない可能性が高いのです。
つまり、仮にあなたが相手の求める条件を満たしていても、いいねをもらい損ねてしまうということ。
出会いのチャンスはできるだけ取りこぼさずに行きたいですね!
プロフィールで婚活の真剣さを見られている
プロフ充実度は出会いの真剣さに比例している

プロフィールの埋まり具合や自己紹介文の文字数は、出会いの真剣さに比例する傾向があります。
真剣に婚活をしている男性は相手の性格や価値観など内面的なものを重視する人が多く、女性のプロフィールをしっかりチェックしています。
そこで、写真が1枚しかなかったりプロフィールがほとんど空欄だったりすると、「やる気がない」「冷やかし」とみなされます。
プロフが雑だと人気男性からスルーされる
特に、人気の男性会員は多くの女性からアプローチされているので、プロフィールが雑な時点でスルーされると思った方がいいです。
見た目が相当好みであれば話は別かもしれませんが、丁寧なプロフィールを書いている会員が半数以上なので悪目立ちしてしまいます。
プロフィールはきちんと作り込んで、出会いを逃さないようにしましょう!
3.自己紹介文で結婚について触れる
婚活目的であることを伝える
自己紹介文で「結婚したい」「結婚相手を見つけたい」など、婚活目的でペアーズを利用していることをはっきり書きましょう。
そうすることで、本気度を伝えられたり、結婚願望のある男性に興味を持ってもらえたりしやすくなります。
同じ目的の人と出会うことが重要
ペアーズで恋活・婚活をしていると言っても、ただ恋人が欲しい、結婚を前提にお付き合いしたい、など目的は人それぞれ。
重要なのは、自分と同じような目的(結婚)の人と出会うことです。
以前私がペアーズで知り合った男性と初めてお食事をした時に、お相手の方に全く結婚願望がないと言われたことがありました。
メッセージ交換をしている時はそこまで踏み込んだ話は聞きづらいですし、「プロフィールに書いてくれれば時間を無駄にせずに済んだのに…」と思ったことを覚えています(笑)
お互いの求めているものが合致しなければ、せっかくマッチングしたところで時間のムダになる可能性が高いです。
結婚願望のある男性会員からのいいねを増やすには
「結婚に対する意思」でアピール!
こういったすれ違いが起きないように、自己紹介文に書いておくことに加えて、プロフィール欄にある「結婚に対する意思」という項目も活用してください。
“すぐにでもしたい”や“2~3年のうちにしたい”といった項目を選択することで、結婚願望をアピールすることができます。
結婚観を具体的に書く
「結婚したい」という気持ちを明記したら、具体的な結婚観についても、自己紹介文に書いておくことをオススメします。
例えば、理想の夫婦像・家庭像、家庭を築いていく上で大事にしたいこと、などを書くと、共感した男性からいいねをもらいやすくなるでしょう。
「結婚したい」という情報だけよりも、自分の結婚に対する考えを文章にして伝えた方が本気度が伝わります。
結婚に対するイメージが近い人とマッチングしやすくなるだけでなく、遊び目的の男性からのいいねを減らせるという一石二鳥のテクニックなので覚えておきましょう。
4.ペアーズ(Pairs)の婚活系コミュニティを活用する
ペアーズには同じ趣味や共通点を持った人が集まるコミュニティという機能があり、誰でも自由にメンバーになることができます。
婚活系のコミュニティも多く、中には数万人の参加者がいる人気コミュニティもあります。
参加するとメンバー一覧に自分のプロフィールが表示されるので、婚活中の男性に見つけてもらいやすくなります。
また、あなたが男性を探す際にも、真剣に結婚を考えている人や自分と結婚の考えが近い人を効率良く探せるので便利ですよ!
まとめ

ペアーズは、安全度・信用度が高く、出会えるアプリです。
真剣に出会いを求める男性が多いので、恋活・婚活中の女性はぜひ使ってみてください。
きっとあなたにピッタリのお相手が見つかりますよ!