

「ペアーズって実際どうなの?」
「評判や口コミが気になる・・・」という方へ!
この記事では、Pairsの基本情報からリアルな口コミ評判、料金プラン、要注意人物の見分け方、他のアプリとの比較までくわしく解説します。
使うべきかやめるべきか、迷っている方必見です!
クリックできる目次
ペアーズの特徴
ペアーズを使うべき人
ペアーズを使うべき人と使うべきでない人についてお話しします。
使うべきなのは「真剣に恋人を探している人」
ペアーズを使うべきなのは、真剣に恋人を探している人です。
なぜかというと、ペアーズには恋活中の会員が多いから。
会員の約7割が恋人探しが目的で登録しているので、出会いを見つけやすいんです。
筆者自身も、ペアーズで超イケメン彼氏と付き合った経験がありますよ!
使うべきでないのは「遊び相手がほしい人」
ペアーズは、遊び相手がほしい人は使わないでください。
ペアーズは真面目な出会いがしたい人向けのアプリです。
体目的など不真面目な出会い探しで利用するのは規約でも禁じられています。
そのため、通報されると、強制退会処分になったり永久に登録できなくなる可能性があります。
遊び相手を探したいなら、Tinderなどを使いましょう。
ペアーズのメリット
- 利用者数が多く、出会いのチャンスが豊富
- 幅広い年齢層や職業の人と出会える
- マイタグ機能で趣味や価値観が合う相手を探しやすい
- 本人確認があるので、安心して使いやすい
- アプリがシンプルで、初心者でもすぐに慣れる
ペアーズは国内最大級のマッチングアプリなので、シンプルに出会いの数が多いのが魅力。
年齢や職業もバラバラで、いろいろな人とつながれるチャンスがあるのが嬉しいポイントです。
特に、共通の趣味や価値観でつながれる「マイタグ機能」が便利で、会話のきっかけも作りやすい!
さらに、本人確認が必須のため、身元がわからない怪しい人が少なく、比較的安心してやり取りできるのも嬉しいですね。
操作もシンプルでわかりやすいので、マッチングアプリ初心者でも始めやすいです。
ペアーズのデメリット
- 利用者が多い分、ライバルも多くマッチングしづらいことがある
- すべての人が真剣な出会いを求めているわけではない
- 男性は有料会員にならないとメッセージのやり取りができない
利用者が多いのはメリットですが、そのぶんライバルも多いため、なかなかマッチングしない・・・なんてことも。
また、恋活・婚活目的の人が多いとはいえ、中には遊び目的や冷やかしで登録している人もいるので、見極めは必要です。
あと、男性は無料会員のままだとメッセージのやり取りができません。
本気で出会いたいなら有料プランを検討する必要があります。
ペアーズはやめた方が良いと言われる2つの理由
「ペアーズはやめた方が良い」という意見を見かけることがあります。
そう言われる理由は2つあります。
- 真剣恋活・婚活目的でない人もいる
- 出会えない
それぞれくわしく見ていきます。
1.真剣恋活・婚活目的でない人もいる
ペアーズは累計会員数が2000万人もいるので、中には、遊び相手探しや冷やかしなど真剣に出会いを探していない会員もいます。
ただ、そのような会員は少数です。
また、「プロフィールをしっかり作り込んでいるか」「マッチングしてすぐに会おうと言ってこないか」といった視点から、本気で出会いを探しているのかそうでないのかを見極めることもできます。
ですので、不真面目な会員が登録しているからと言って、「ペアーズはやめた方が良い」と判断するのはもったいないです。
2.出会えない
ペアーズは出会えないアプリではありません。
実際にこれまで累計70万人のユーザーがペアーズで出会った人と交際・結婚しています。
ペアーズで出会えないのには理由があります。
マッチングすらしないなら、イマイチな写真を設定していることが原因です。
メッセージが続かないなら、コミュニケーションがうまくいっていない可能性が高いです。
「失礼なことを言っていないか」「自分から話題を提供できているか」「会話が噛み合っているか」を確認しましょう。
原因と対策がわかれば、ペアーズで出会える確率はぐっと上がりますよ。
ペアーズ(Pairs)の良い口コミ・評判

1.本当に恋人ができた!マイタグ(旧コミュニティ)が良かった

コミュニティカードで趣味考え方があらかじめ見つけることができるのが良い。
※「コミュニティ」機能は現在は「マイタグ」という名称に変更されています。
マイタグ(旧コミュニティ)とはペアーズ内のサークルのようなものです。
たとえば「犬が好き」「おうちデートが好き」「映画好き」など、数多く存在しています。
どのマイタグに入っているかはプロフィールに表示されます。
マイタグに入ると出会いの数が増えるので、いくつか入っておきましょう。
2.結婚相手が見つかった


まぁ、それなりに効果はあると思いますよ
ペアーズで結婚相手と出会った方は少なくありません。
「婚活したいけど、どのアプリを使えばいいの?」
「結婚相手を見つけたいけど、時間もないし、結婚相談所に登録するお金もない」
という方は、ぜひペアーズを使ってみてください。
女性なら完全無料で、スキマ時間に効率良く、たくさんの男性の中からピッタリのお相手を探すことができます。
3.サクラがいないから安心
ペアーズとかOmiaiみたいなマッチングアプリには、いわゆる運営が雇っているサクラはいないんだよね
外部から潜り込んでる業者はいるけどわりとすぐ見分けられるから、身近で騙された人はいないな🤔— 美咲@ノエル管理人 (@noel_apps) February 18, 2021
ペアーズにはサクラがいません。
マッチングアプリ=サクラがいる、という先入観がある方も多いですが、それは誤解です。
なので、ペアーズを使う際に「サクラに騙されるのでは?」と不安に思う必要はありません。
⇒ ペアーズ(Pairs)はサクラ・業者が多すぎる?要注意人物の見分け方を徹底解説

ペアーズ(Pairs)の悪い口コミ・評判

- ヤリモクばかり
- イイネやマッチング狙いの男性が多い
- 「LINEできないからHPでやりとりしよう」は業者?
- 男性にとっては厳しいが、女性は選びたい放題
- 本気の人はアプリで恋人探しなんてしない
- 外国人女性詐欺師がいる
それぞれに個人的な見解をつけていきます。
1.ヤリモクばかり

メッセージでは普通でも、会うとホテルや家に誘う不誠実な男性が多かったです。
結論を言うと、ペアーズにもヤリモクはいます。
ただ、「ヤリモクばかり」ということはなく、誠実に出会いを探している男性が大多数です。
ヤリモクはどのマッチングアプリにも潜んでおり、完全に排除するのは正直難しいのが現状です。
なので、ヤリモクの特徴や見分け方を把握して回避しましょう。
⇒ マッチングアプリのヤリモク男の特徴・見分け方まとめ!回避法も解説

2.イイネやマッチング狙いの男性が多い

“いいね”をたくさん稼ぐのが目的でペアーズを利用している男性もいるにはいます。
何の意味があるのかわかりませんが、管理人も遭遇したことがあります。
ただ、“いいね”狙いの男性はごくごく少数なので、それほど気にしなくて良いでしょう。
基本的に、何ヶ月も“いいね”が多いままペアーズにいる男性は“いいね”狙いのケースが多いので、避けたほうが良いですね。
3.「LINEできないからHPでやりとりしよう」は業者?

なんだか…うーーん判断しづらいです。どうしたらいいですか???
リンク先の投稿者が上げたスクショを見てもらうとわかるのですが、ペアーズで出会った男性とLINEを交換したところ、「今後はLINEでやりとりできないから自分の個人的なHPで話そう」と言われたようです。
これは確実に業者です。
URLが送られてきてアクセスすると、悪質な出会い系サイトに繋がります。
登録すると架空請求や迷惑メールが届くようになるので、絶対にアクセスしない&登録しないようにしましょう。
業者はペアーズに限らずどのマッチングアプリにも存在していますが、見分け方は簡単なのでそれほど心配はいりません。
※業者の見分け方はこちらで解説しています。
⇒ ペアーズ(Pairs)はサクラ・業者が多すぎる?要注意人物の見分け方を徹底解説

4.男性にとっては厳しいが、女性は選びたい放題

そもそも男女比率に極端な差があるので 女性にとっては良いだろうけど 男性にとっては厳しい……
高収入の人に極端に人気が集まる(仕方ないか)
逆にいわゆる普通レベルの女性でも 「いいね」は軽く100を超えるので女性からは選びたい放題では?
「いいね」で マッチングしても殆どやり取りが無い (多分間違って イイネしてしまっている)
スペックが高い男性に“いいね”が集中するのは事実です。
ですが、マッチングアプリは写真次第でハイスペ男性より“いいね”を稼げる場所です。
収入を上げるのは難しいですが、「かっこよく見せる」のは実は簡単なんです。
写真の撮り方、髪型、ファッションを変えるだけで見た目のレベルが格段に上がり、“いいね”数やマッチング数はかなり変わります。
マイナビニュース様@news_mynavi_jp にインタビュー記事を掲載いただきました😊
外見劇的チェンジをどのようにおこなっているか?
の裏側について記事にてお話しております💡https://t.co/7ZoOmlPIrR— ひろゆき@服で人生を変える人 (@hirooo0114) October 27, 2021
男性でもここまで変われます。
プロの手を借りるのもアリですよ!
5.本気の人はアプリで恋人探しなんてしない
こちらは、「pairs(ペアーズ)という婚活アプリは出会い系と違うのか?」という質問に対する回答ですが・・・

一応やってみたのですが、出会い系と何が違うのかはわかりませんでした。
出会い系と同じかなぁと。
男性は有料で女性は無料だった気がします。。
でも、結局はだましの人も多いので、本気で結婚したい人はアプリで恋人探しなんてしないのではないでしょうか?
ペアーズには本気で結婚したい人がたくさんいますよ!
公式サイトの体験談を見るとわかりますが、実際に結婚した方も非常に多いです。
そもそもペアーズのようなマッチングアプリと出会い系サイトは利用目的が違い、出会い系サイトは気軽な出会いを求めて利用している人が大多数です。
一方マッチングアプリは、恋人や結婚相手など真面目な出会いを求めている人がほとんどです。
なので、結婚したい方も安心して使ってください。
6.外国人女性詐欺師がいる

こちらは2ch(5ch)のペアーズスレにあった書き込みです。
投稿者の男性がいうように、この外国人女性はほぼ100%詐欺師に間違いありません。
男性会員をターゲットに、外国人女性詐欺師がアプリ内に潜り込んでいる場合があります。
上記書き込みのように、お金の話を持ち出してきたらアウト。
絶対に話に乗ってはいけませんよ!
2ch(5ch)に投稿されたペアーズの口コミ
2ch(5ch)にはペアーズの専用スレッドがありますが、以下のような口コミがありました。
- 女性だと写真がなくても50~100いいねもらえる
- 自分からいいねしても全然マッチングしない
- 1年半かかったけど良い人が見つかった
まとめると、女性は基本的にいいねをもらうのもマッチングも簡単にできて出会いやすいといった感じ。
男性は、なかなかマッチングできなくて苦戦している方もいましたが、ちゃんと出会えている方が多い印象でした。
当サイトに投稿された「ペアーズ(Pairs)」の口コミ・評判
まだ評価がありません。最初の口コミを投稿してみませんか?
ペアーズ(Pairs)にいる要注意人物の見分け方
ペアーズには、わずかですが、「業者」「ヤリモク」の2種類の要注意人物が潜んでいます。
ちなみに業者とは、ペアーズではない悪質な出会い系サイトの関係者です。
自分たちの悪質サイトに会員を誘導するのを目的として、ペアーズのような人気のマッチングアプリに忍び込んでいます。
では、業者とヤリモクの見分け方について解説します。
業者
業者には以下のような特徴があります。
- ルックスがいい
- マッチングしてすぐにLINE IDを要求
- ペアーズ以外のアプリやサイトに誘導
- ペアーズ以外のアプリ・サイトに移動したら課金や金銭を要求
優れた容姿で惹きつけて、通報されないようにLINEに移動し、自分たちが運営している詐欺サイトに誘導。
そこで課金をうながしてお金をだまし取るという流れです。
ヤリモク
ヤリモクの特徴は次の通りです。
- 口調が馴れ馴れしい
- 会話の中に軽い下ネタを入れてくる
- 早く会おうとする
- どちらかの家で会いたがる
- ドライブしたがる
真剣に出会いを探しているときに、出会ったばかりの異性に対して馴れ馴れしかったり下ネタを言うことはありません。
ましてや、家や車の中など、他人の目がないところで二人きりになろうとするなんてありえません。
「この人ヤリモクかも」と思ったらすぐにブロックしましょう。
ペアーズの料金システム
ペアーズの料金システムは、男女で違います。
女性は完全無料ですべての機能を使えますが、男性は無料会員のままだと使える機能に限りがあります。
それぞれくわしく解説します。
女性料金
女性は完全無料です。
登録・いいね・マッチング・メッセージ交換すべて無料でできます。
女性にも有料のオプションプランはありますが、つけなくても出会い探しに支障はありません。
ですので、課金の必要はありません。
オプションプランについてくわしく知りたい方は、公式サイトをご覧ください。
男性料金
男性は、無料会員と有料会員では使える機能に違いがあります。
無料会員ができるのは、「登録」「プロフィール検索」「いいね」「マッチング」「メッセージ1通目送信」です。
有料会員ができるのは、上記に加えて「2通目以降のメッセージ送信」です。
有料会員の料金表は以下のとおりです。
1ヶ月プラン | 3,700円~ |
3ヶ月プラン | 9,900円~(3,300円/月~) |
6ヶ月プラン | 13,800円~(2,300円/月~) |
12ヶ月プラン | 19,800円~(1,650円/月~) |
まずは1ヶ月プランで課金してみてください。
早い人は1ヶ月でお相手が見つかりますが、だいたい2~3ヶ月で出会う人が多いです。
1ヶ月利用してみて、「もう少し時間をかければ出会えそう」と感じたら、3ヶ月などオトクなプランに移行するのがオススメです。
ペアーズとその他マッチングアプリを比較!利用目的・年齢層・会員数の違い
ペアーズ・Omiai・タップルを比較してみました。
ペアーズ | Omiai | タップル | |
利用目的 | 真面目な恋人探し | 結婚前提の恋人探し | 恋人・友達・遊び相手探し |
年齢層 | 20~30歳前後 | 20代中盤~30代 | 18~20代前半 |
累計会員数 | 2000万人 | 1000万人 | 2000万人 |
コメント