

両者の違いを解説します!
「デーティングアプリって何?」
「マッチングアプリとどう違うの?」
「私はどっちを使えば良いの?」
など、デーティングアプリとマッチングアプリの違いがわからず、どちらを使えば良いのか悩んでいる方は少なくないでしょう。
簡潔に言うと、デーティングアプリはデートなど気軽な出会い向け、マッチングアプリは恋人や結婚など真剣な出会い向けというのが一番の違いです。
今回は、『マッチングアプリ』と『デーティングアプリ』の8つの違いを解説します。
コチラを読めば、あなたが使うべきなのはどちらかハッキリわかるはずです。
クリックできる目次
マッチングアプリとデーティングアプリ、何が一番違う?
求める出会いの種類が違う

それは、求める出会いの種類です。
では、マッチングアプリとデーティングアプリ、それぞれどんな出会いを求めている人向けなのかをお話しします。
マッチングアプリは「真面目な出会いを求めている人」向き
マッチングアプリは、真剣な出会いを求めている男女が集まっています。
なので、あなたが恋人や結婚相手などを求めている場合は『マッチングアプリ』を使うべきです。
逆に、デート相手や遊び相手、ご飯友達、セフレといった、ライトな出会いを求めている場合には、マッチングアプリはオススメしません。
デーティングアプリは「ライトな出会いを求めている人」向き
デーティングアプリは気軽な出会いがほしい人が集っています。
そのため、あなたがデート相手やご飯・飲み友達、セフレなどライトな出会いを求めている場合は『デーティングアプリ』がオススメです。
反対に、真剣恋活や婚活をしたいならデーティングアプリは向きません。
『マッチングアプリ』と『デーティングアプリ』の8つの違い

まずは大まかに表にしてみましたのでご覧ください。
マッチング アプリ |
デーティング アプリ |
|
---|---|---|
1.利用目的 | 恋人、結婚相手を探すために使う。 | デート相手・遊び相手・セフレを探すために使う。 |
2.使い方 | 気になる人がいたら「いいね」する。 マッチしたらやりとり。 |
気になる人がいたら「いいね」する。 マッチのあとやりとりはほぼない。 |
3.会うまでの期間 | 2週間~1ヶ月くらい | 即日~1週間くらい |
4.機能 | サポートが充実している | 比較的シンプル |
5.ユーザー層 | 真面目な出会いを求めている人が多数。 プロフィールもしっかり作り込んでいる。 |
ライトな出会いを求めている人が多数。 プロフィールが適当な人も少なくない。 |
6.料金 | 女性完全無料 ※例外あり |
女性完全無料 ※例外あり |
7.安全性 | アプリによる | アプリによる |
8.出会いやすさ | アプリによる | アプリによる |
代表的なアプリ | 代表的なアプリ 一覧へ飛ぶ▼ |
代表的なアプリ 一覧へ飛ぶ▼ |
では、くわしく見ていきましょう。
1.利用目的
マッチングアプリは、恋活・婚活など真剣で真面目な出会いを探したいときに使います。
一方、デーティングアプリは、デート相手や友達、セフレなど、カジュアル・ライトな出会いを求める方向けです。
中には、マッチングアプリで恋活しつつ、恋活に疲れたらデーティングアプリでデート相手を探す、という使い方をしている方もいます。
2.使い方
マッチングアプリもデーティングアプリも、基本的な使い方はほぼ同じです。
- 写真やプロフィールを見て“いいね”する
- お互い“いいね”し合えばマッチング成立
どちらも、やることはとてもシンプルです。
その後、マッチングアプリはある程度メッセージのやりとりをしてから会います。
デーティングアプリの場合は、やりとりをすることもありますが、マッチしてすぐに日程調整に入ることも珍しくありません。
3.会うまでの長さ
マッチングアプリ2週間から1ヶ月が一般的
マッチングアプリもデーティングアプリも、“異性と会うこと”を目指すのは同じです。
しかし、マッチしてから会うまでの期間が違います。
マッチングアプリでは、マッチングから会うまでの平均的な期間は、大体2週間~1ヶ月です。
中には、半年ほどやりとりしてから会ったという人もいます(かなり珍しいですが)。
真面目な出会いを求めている人が多いため、しっかりやりとりしてお互いのことを知ってから会うというのが基本的な流れです。
デーティングアプリはマッチして即日会うのも珍しくない
デーティングアプリだと、基本的にそこまで時間をかけません。
デートすることが目的なので、やりとりはほとんどせずに、マッチして1週間以内には会うのが普通です。
「今日の夜どう?」
「今から会わない?」
という、“マッチングして即日会う”パターンも珍しくありません。
4.機能面
マッチングアプリの方がサービスが充実
マッチングアプリもデーティングアプリも、基本的な機能はほぼ同じです。
強いて言うなら、マッチングアプリのほうが、より出会いやすくするためのサポートやサービスが充実しています。
アプリ名 | サービスの特徴 |
---|---|
![]() ペアーズ |
約10万個あるコミュニティで趣味嗜好が似ている人を探せる。 詳細へ |
![]() with |
心理テストの結果から相性の良い人を紹介してくれる。 詳細へ |
![]() ゼクシィ縁結び |
お見合いコンシェルジュや婚活成功保証の制度有り。 詳細へ |
![]() Omiai |
男性がカテゴリー分けされており、探しやすい。 詳細へ |
![]() youbride |
プロフィールの項目が多く、相手の考え方・価値観がよくわかる。 詳細へ |
![]() 東カレデート |
独身、年収証明書提出システム有り(任意)で信頼度が高い。 詳細へ |
上の表を見てわかる通り、各アプリにそれぞれ違ったサービスがあります。
デーティングアプリはシンプル
デーティングアプリもそれぞれ細かい特色はあります。
しかし、マッチングアプリより機能的にはシンプルなものがほとんどです。
5.ユーザー層
マッチングアプリのユーザーの特徴は?
マッチングアプリとデーティングアプリは、ユーザー層にも違いがあります。
マッチングアプリのユーザーのほとんどは、真面目な出会いを求めています。
そのため、ほぼ100%の方が顔写真を設定し、プロフィールをきっちり作り込んでいます。
写真も数枚設定している方がほとんどです。
デーティングアプリのユーザーの特徴は?
デーティングアプリのユーザーはライトな出会いが目的なので、プロフィールも手を抜きがちです。
写真が無い方も結構いますし、首から下だけだったり、後ろ姿だけの場合もあります。
また、顔は出しているけれどアプリで加工した写真1枚だけ、という方も少なくありません。
プロフィールも「渋谷、恵比寿、銀座あたりで遊んでます。飲みに行きましょー」といったあっさりした感じの方が多いですね。
年齢層に違いはある?
マッチングアプリとデーティングアプリで年齢層に違いはありません。
ただ、アプリによってメインの年齢層は変わります。
自分の年齢から外れたものを使うと出会いにくいので、使う前にチェックしておきましょう。
イケメン・高収入男性が多いのは?
一概には言えませんが、マッチングアプリの方がイケメン、高収入男性は多いです。
特に、『ペアーズ』『Omiai』『東カレデート』はハイスペイケメンが多いですね。
反対にデーティングアプリは、イケメン・高収入男性がほぼいないアプリも珍しくありません。
ユーザー数が少ないアプリが多いので仕方がないとも言えますが、ハイスペイケメン狙いならマッチングアプリを使うほうが良いでしょう。
⇒ 【年収1,000万以上】高収入男性と本当に出会えるマッチングアプリ4選

6.料金
どちらも女性は完全無料がほとんど
マッチングアプリもデーティングアプリも、女性は完全無料で使えるものがほとんどです。
完全に女性も有料なのは、マッチングアプリの場合は『ゼクシィ縁結び』と『Match(旧マッチ・ドットコム)』だけですね。
東カレもDineも女性は無料でOK
マッチングアプリの『東カレデート』と『ユーブライド』、デーティングアプリの『Dine』は、男女ともに有料で同一料金です。
しかし、マッチした相手か自分のどちらかが有料会員であれば、片方は無料会員のままメッセージ交換が可能です。
3つともほとんどの男性が有料会員になっていますので、女性は無料会員のままでやりとりできます。

7.安全性
安全なアプリの条件は?
マッチングアプリにもデーティングアプリにも、安全なものと危険なものがあります。
そのため、どちらが安全ということは言えません。
安全なアプリの条件には、以下のようなものがあります。
- サクラがいない
- 年齢認証システムがある
- 運営会社が優良企業
- 料金が適正価格※
- いつでも無料で退会できる
上記にすべて当てはまれば、安全なアプリである可能性が高いです。
※女性なら完全無料、男性の場合は大体月3~4000円程度が平均的な価格です(東カレデートとDineは例外)。
安全に使えるアプリはどれ?
こちらの記事で紹介しているほぼすべてのアプリは、上記の条件を満たしていますので安心して使えます。
“ほぼすべて”と言ったのは、『Tinder』は安全とは言えないからです。
『Tinder』は誰でも無料で登録・利用できるため、不審人物が入り込みやすくなっています。
なので、『Tinder』を利用する際は、相手が危険な人ではないかしっかりと見極める必要があります。
⇒ Tinder(ティンダー)のサクラ・業者・MLMの見分け方を解説!同性でも油断は禁物

どちらにも共通する危険なユーザーとは?
マッチングアプリ、デーティングアプリどちらにも共通して危険なのは、業者とMLM(ネットワークビジネス)です。
どちらもアプリの運営とは無関係の存在で、普通の会員になりすまして優良なアプリに忍び込みます。
共通の特徴には、マッチング後、早急に連絡先を交換したがったり会いたがったりするというものがあります。
連絡先を教えるのはある程度やりとりしてから、もしくは実際に会ってからにしましょう。
8.出会いやすさ
出会いやすさに違いはありません。
マッチングアプリとデーティングアプリのどちらが出会いやすいか?というより、使うアプリによります。
マッチングアプリでも出会いやすいものと出会いにくいものがあり、それはデーティングアプリでも同じです。
こちらの記事で紹介しているマッチングアプリとデーティングアプリは出会いやすいのでオススメです。
マッチングアプリのメリット・デメリットは?
効率よく出会いを探せる◎

そのため、効率良く恋人・結婚相手探しができるのがメリットです。
理想通りの相手と出会いやすい◎
ほとんどのマッチングアプリは、年齢・年収・身長などの条件を設定して、異性を絞り込むことが可能です。
普通に生活しながら理想通りの人を探すとなったら相当大変ですが、アプリなら簡単にできます。
アプリ選びをミスると出会えない×
マッチングアプリはそれぞれ、特徴やユーザー層が違います。
そのため、自分に合わないアプリを使うとなかなか出会えないのがデメリットです。
アプリ選びの際は、年齢や利用目的(恋活向きか婚活向きか)などをしっかりチェックする必要があります。
人気者は争奪戦×
マッチングアプリでは、人気のユーザー・好条件のユーザーは争奪戦です。
気を抜くとあっという間にライバルに取られます。
仕方がないことですが、これも会員数が多いマッチングアプリの難点ですね。
デーティングアプリのメリット・デメリットは?
即デートできる◎
デーティングアプリのメリットは、ほぼやりとりをせずに即デートできることです。
中には、Dineのようにやりとりを一切必要としないものもあります。
マッチングアプリだと、会うまでに慎重にやりとりを重ねるのが一般的。
そのため、そのうち気持ちがダレてきたり、会う前に他の会員に取られてしまうこともありえますが、デーティングアプリではその心配がありません。
⇒ Dine(ダイン)の口コミ・評判を調査!使うべきなのはどんな人?

あらゆる出会いに対応◎
「今日ご飯行ける人」「暇だから遊びたい」「セフレが欲しい」など、割とどんな出会いにも対応できるのもデーティングアプリの良いところですね。
基本的にライトな出会い探しに向いていますが、気軽な気持ちで会ってみたら気が合ったので付き合ったり結婚したというパターンも少なくありません。
そういった点を踏まえても、あらゆる出会いができると言っても過言ではないでしょう。
想像していた人と違うこともある×
デーティングアプリは、やりとりをあまりせずに会うことがほとんどです。
そのため、「実際に会ってみたら想像していた人と違った」ということが結構あります。
それが良い方向に行くことも多いのですが、「ガッカリした」ということも少なくないのが悲しいところですね。
既婚者が多いアプリもある×
デーティングアプリの中には、既婚者が多いものもあります。
既婚者が登録して良いの?と思ってしまいますが、ご飯相手や趣味友達も探せるという名目でサービスを提供しているアプリの場合は、既婚者を禁止する理由がないようです。
既婚者だって趣味友探すくらいは良いでしょ?ということなんだと思います。
普通に「既婚者ですが、遊びませんか?」などと誘ってくることも多いですが、関わると面倒くさいことになりますので、既婚者とわかった時点でブロックしましょう。
⇒ マッチングアプリにいる既婚者の特徴と回避する方法を徹底解説

おすすめ『デーティングアプリ』2選
では次に、オススメの「デーティングアプリ」を紹介します。
アプリ名 | 特徴 |
---|---|
![]() dine |
デートのセッティングをしてくれる。 「とにかくまず会いたい」人にオススメ。 ドタキャンの心配はほぼいらない。 詳細へ飛ぶ▼ |
![]() Tinder |
びっくりするくらいのイケメンやハイスペがいる。 業者など危ない人も多い。 詳細へ飛ぶ▼ |
では、それぞれのアプリについて簡単にご説明します。
※各デーティングアプリのより詳しい解説は「デーティングアプリおすすめ4選」でしています。
1.やりとりがいらない『Dine(ダイン)』
Dineは、マッチしたらすぐにデートの日程調整に入るという画期的なアプリです。
メッセージのやりとり、お店選びの話し合い、予約、すべて不要なので、ユーザーからも「本当にラクに出会える!」と評判です。
月額料金が高く、デート先として選択できるお店が高級店ばかりなせいか、ハイスペックな男性が多いのが特徴です。
2.サクッと会える『Tinder(ティンダー)』
Tinderは海外でもデートアプリとして広く使われています。
モデル並のイケメンや外国人が多いデーティングアプリとして有名で、サクッと会える人を探せるのが魅力。
プロフ作成も適当で良いので、面倒くさいことが嫌いな方にもオススメですが、誰でも無料のため安全度は低いです。
ヤリモクも非常に多いので、そのような目的ではない方は注意してくださいね。

おすすめ『マッチングアプリ』5選
次に、オススメのマッチングアプリを紹介します。
アプリ名 | 特徴 |
---|---|
![]() ペアーズ |
恋活でも婚活でもOK。 迷ったらペアーズ! 詳細へ飛ぶ▼ |
![]() Omiai |
真剣婚活したい方にオススメ。 「人気メンバー」は絶対にチェック。 詳細へ飛ぶ▼ |
![]() with |
恋活メイン。 20代のイケメンが多い。 詳細へ飛ぶ▼ |
![]() 東カレデート |
イケメンハイスペ好きなら絶対コレ! お金持ちしかいない。 詳細へ飛ぶ▼ |
![]() タップル |
マッチングアプリの中ではライトな方。 直近で会える人を探す“おでかけ”機能が便利。 詳細へ飛ぶ▼ |
どれも安全に使えて出会いやすい優良アプリとなっています。
1.累計登録者数2,000万人以上で出会いやすい『ペアーズ(Pairs)』
累計登録者数2,000万人以上という、マッチングアプリ界最大規模の会員数を誇るのがペアーズです。
恋人探しに最適なアプリですが、ペアーズで出会い結婚に至ったカップルもたくさんいるので、婚活にも使えます。
利用者からの評判も良いですし、ペアーズで頑張れば出会えないということはまずないので、アプリ選びに迷ったらペアーズを使いましょう。
マメにログインしてお相手探しをすれば、1~2ヶ月という短期間で彼氏が見つかることも珍しくないですよ。
「初めてのマッチングアプリはペアーズだった」という方も多く、初心者の方にもおすすめできるアプリです。
2.結婚相手を見つけやすい『Omiai(オミアイ)』
Omiaiは、結婚を見据えた男女が数多く登録しているアプリです。
会員数は2024年7月時点で累計1000万人とペアーズの半分ですが、真剣な出会いを求めている方が多いので、出会いにくさを感じることはないでしょう。
また、Omiaiにはイケメン・ハイスペック男性が多いことでも有名です。
結婚を見据えた交際ができる女性を探している男性が多いので、婚活したい方にオススメです。
3.イケメン彼氏を作りやすい『with(ウィズ)』
withは20代のイケメンが多いのが特徴です。
心理テストにより、相性の良い異性を探しやすいのもメリット。
メッセージのアシスト機能もついているので、恋愛の経験があまりない方も気楽に出会いを探せますよ。
4.ハイスペと出会うなら『東カレデート』
東カレデートは、イケメンハイスペ率NO.1のマッチングアプリです。
男性会員の46%が年収1,000万円以上と高収入男性の割合が高くイケメンも多いので、お金持ちが好き、ルックス・スペック重視の方にはぜひ使ってほしいですね。
利用するには審査を通過する必要がありますが、コツを掴めば難しくありません。
5.共通の趣味がある男性と出会える『タップル』
タップルでは、共通の趣味・好きなものから相手を見つけることができます。
スワイプ式なので、サクッと出会い探しができるのもメリット。
マッチングアプリではカジュアルな方なので、恋活だけでなく友達探しも可能です。
マッチングアプリとデーティングアプリ、どちらを使うか迷ったら…
まずはマッチングアプリを使ってみよう
マッチングアプリとデーティングアプリ、どちらにするか迷ったら、とりあえずマッチングアプリを使ってみましょう。
マッチ後にある程度やりとりしてから会うので、「知らない人といきなりご飯に行くのはちょっとためらう」というアプリ初心者の方でも安心です。
ライトな出会いにも対応の『タップル』がオススメ
ではどのアプリが良いかと言うと、一番のオススメはタップルです。
おそらく迷っているということは、
「はっきり彼氏がほしいとか結婚したいというわけではないけれど、遊びたいわけでもない」
「出会いはほしいけど、特に目的があるわけではない」
など、はっきりとこんな出会いがほしい!と決まっているわけではないと思うので、マッチングアプリの中でも割とライトなもののほうが使いやすいでしょう。
そうなると、タップルが一番良いかと思います。
婚活アプリはNG
逆に、迷っているときにおすすめできないのは、Omiai、ゼクシィ縁結び、youbrideなどの婚活向けのアプリですね。
こういったアプリだと、「真剣な出会い以外するつもりありません」という男性が多いので、温度差を感じると思います。
なので、絶対に使ってはダメということはないですが、避けたほうが無難です。
まとめ

アプリを使ったことがないと、登録するのも勇気がいると思います。
しかし、実際に使ってみて「もっと早くやればよかった!」という感想を持つ方はとても多いですよ。
ほとんどのアプリは女性無料なので、気になったものがあったらぜひ気軽にインストールしてみてくださいね。
コメント