
こんにちわ!管理人の美咲(@noel_apps)です。

ゼクシィ縁結びの口コミをチェックし、本当に安全で出会えるアプリなのか調査しました。
「ゼクシィ縁結びって安全?サクラや業者はいる?」
「本当に出会える?」
「ゼクシィ縁結び」を使う際に気になるのは、安全性や本当に出会えるのかということでしょう。
そこで今回は、会員のリアルな口コミをチェックし、ゼクシィ縁結びの実態を調査しました。
こちらを読めば、「ゼクシィ縁結びは本当に安全で真剣な出会いを探せるアプリなのか」「あなたが課金する価値はあるか」がわかります。
クリックできる目次
口コミ調査の結論は「ゼクシィ縁結びは安全で出会えるアプリ!」
特に婚活中の30歳以上の女性にオススメ
口コミを調査した結果、ゼクシィ縁結びは安全性の高い、本当に出会えるアプリだということがわかりました。
そして特に、真剣に結婚相手を見つけたい30歳以上の女性にオススメのアプリだという結論が出ました。
ゼクシィ縁結びは他のマッチングアプリと比較して男女ともに年齢層が高め(20代中盤~30代)なため、30歳以上の方が相手を見つけやすくなっているからです。
ゼクシィ縁結びは男女ともに月額料金がかかるので、経済的にゆとりがあり、「本当に結婚したい!」という30歳以上の方には課金する価値があるアプリだと言えます。
ちなみに、20代でも出会える?
ゼクシィ縁結びは、同世代の男性と出会いたい20代女性にはあまりおすすめしません。
なぜなら、男性のメイン層は一応20代中盤~30代となっていますが、20代のアクティブユーザーは非常に少ないからです。
ゼクシィ縁結びを利用しています。
20代女性です。
こんなふうに考えてはいけないのですが、自分よりも倍近い年齢の方ばかりにいいねをもらい、同じくらいの世代からはほとんどいいねがなく、同じくらいの世代同士結婚できないのでは、怖くなります。
同世代と出会いたい20代女性には、「ペアーズ」がおすすめです。
無料で使えますし、累計会員数が1000万人もいるので出会いやすいです。
ゼクシィ縁結びを使わないほうがいい人は?

口コミを調べてみて、ゼクシィ縁結びを使わないほうが良い方についても判明しました。
ゼクシィ縁結びをオススメできないのは、以下のような方です。
- 結婚願望が無い人
- 遊び相手を探したい人
- なんとなくマッチングアプリをやってみたい人
- 無料で出会いたい人
結婚願望が無い人・遊び相手がほしい人
ゼクシィ縁結びは婚活中の会員がほとんどです。
そのため、不真面目な目的で利用しても出会えません。
それだけでなく、最悪の場合、ブロック・通報されることもありえます。
なんとなくマッチングアプリをやってみたい人
「最近流行っているし、マッチングアプリをやってみたい」という方がいきなり課金して使うには、ゼクシィ縁結びはハードルが高いです(安くはないので)。
そのような方は、まずは「女性完全無料のアプリ」を使いましょう。
もしくは、ゼクシィ縁結びに無料会員登録をして、「出会えそう」と思ったら課金するのがおすすめです。
無料で出会いを探したい人

ゼクシィ縁結びは男女ともに有料のため、無料で出会いたい方には向いていません。
無料会員でもプロフィールの閲覧、「いいね」、マッチングまではできますが、メッセージのやりとりはできません。
メッセージのやりとりができないと、デートの約束や連絡先の交換もできません。
なので、無料で出会いを探したい方は、「ペアーズ」や「Omiai」などの女性無料のアプリを利用してください。
ゼクシィ縁結びの利用料金
登録は無料!メッセージから有料
会員登録は男性・女性ともに無料です。
しかし、メッセージを交換するためには、有料プランの購入が必要になります。
1ヶ月2,640円~
料金は男女共通で、以下の通りになっています。
クレジットカード | Apple ID | Google Play | |
1ヶ月プラン | 4,378円 (税込) | 4,900円 (税込) | 4,990円 (税込) |
3ヶ月プラン | 3,960円 (税込)(一括 11,880円) | 4,800円 (税込)(一括 14,400円) | 4,767円 (税込)(一括 14,300円) |
6ヶ月プラン | 3,630円 (税込)(一括 21,780円) | 4,633円 (税込)(一括 27,800円) | 4,733円 (税込)(一括 28,400円) |
12ヶ月プラン | 2,640円 (税込)(一括 31,680円) | 3,733円 (税込)(一括 44,800円) | 3,808円 (税込)(一括 45,700円) |
「クレジットカードで長期プランの購入」が、1ヶ月あたりの料金が一番安いです。
しかし、いきなり課金するのはリスクが大きいですよね。
なので、まずは無料会員登録→1ヶ月プランから始めるのがおすすめです。
当サイトに投稿された「ゼクシィ縁結び」の口コミ・評判
「ゼクシィ縁結び」のみんなの口コミ・評判
まだ評価がありません。最初の口コミを投稿してみませんか?
「ゼクシィ縁結び」の口コミを投稿する
当サイトで調査した「ゼクシィ縁結び」の悪い口コミ・評判4つ

ここで、当サイトで調査したゼクシィ縁結びの悪い口コミ・評判を紹介します。
1.「地方で使うには物足りない」
実際に使いました。
地方で使うには、少しものたりません。
都内なら特に問題はありませんが、実際の会員数は少ないと思います。
引用元:ゼクシィ縁結びという婚活サイトの口コミをネットで見つけたのですが、良いサイトでしょうか。 - Yahoo!知恵袋
実際に使ったものの、地方で使うには少し物足りないという口コミです。
否定はできない
累計約85万人で一見多い印象だけど・・・
「地方在住だと出会いにくい」というのは否定できません。
ゼクシィ縁結びの累計会員数は約85万人なので、一見多い印象です。
しかし、85万人の中には、すでに退会していたり登録したままアプリを放置していたりする人も含まれています。
そのため、定期的にアプリを利用しているアクティブユーザーとなるとかなり数は減るでしょう。
「今後引っ越しても良い」なら出会えるかも
その中で地方会員となると・・・言わずもがなですよね。
しかし、地方在住でも「今後引っ越してもいい」という方は出会える可能性が高いでしょう。
実際にそのパターンで結婚した方もいます。
近くにいる人と出会いたい方は無料会員登録から
できれば近くに住んでいる人と出会いたい、という方は、ひとまず課金はせずに無料会員登録をしてみてください。
無料会員でも、地域を絞り込んで男性を探すことはできます。
あなたのいる地域に住んでいる男性がどのくらいいるのか確認してから有料会員になっても遅くないですよ。
2.「非表示にしても相手からプロフィールを見られる」

ブロック機能が使えない
「イイね」を押した後に嫌な思いをした相手を「非表示」にしても、自分に非表示されるだけで相手からはそのまま自分のプロフィールが見えてしまい「ブロック」機能が使えません。
安全な出会いをと言ってますが、そこはどうなんだろと疑問に思います
ゼクシィ縁結びに「ブロック」はなく、代わりに「非表示」が同様の機能を担っています。
それを考えると、自分が相手を非表示にした場合は、お互いにプロフィールが見られなくなるはず。
しかし、「相手からは見えてしまう」と、投稿者の方は言っています。
お互いに見られなくなるから安心して!
結論を言うと、「非表示」にしたら、お互いにプロフィールを見ることも「いいね」やメッセージのやりとりをすることもできなくなります。
つまり、ちゃんとブロックできるということです。
※公式の「よくある質問」にも書いてありますね
マッチング前に非表示にすれば、今後お互いに検索結果に出てくることはありません。
マッチングが成立したあとの場合は、相手のメッセージリストにいるあなたは「退会済み/お休み中」と表示されます。
そして、相手はあなたのプロフィールもメッセージも見られなくなります。
ちなみに、非表示にしても相手に通知が行くことはありません。
足あとは消せない
もし足あとをつけてしまった場合ですが、足あとを消すことはできません。
しかし、プロフィールは見られないので安心してください。
3.「システム的に見づらい」
「いいね」をくれた人のプロフィールを見落とす
ゼクシィ縁結びはシステム的にとても見づらい。
いいね下さった全員のプロフィールが見れない‥というか見落とす。たくさんいいね来ると見るの諦める仕様。
改善したほうがいいよ、とシステム担当の方に教えてあげたいよ。— lemon@婚活垢 (@lemonuo5) 2019年11月8日
「いいねをくれた方を確認しづらい」というツイートです。
ゼクシィ縁結びは「ごめんなさい」できない

これ、すごくわかります!
大体のマッチングアプリでは、もらった「いいね」に対して「いいねありがとう」と「スキップ(イマイチ)」のどちらかを選択できるようになっています。
しかし、ゼクシィ縁結びにはスキップがなく、「いいねありがとう」しかありません。
タイプでない人は放置か非表示にするしかない
つまり、タイプではない人はそのまま「いいね」リストに放置するか非表示にするしかないということです。
しかし、非表示=ブロックなので、するのをためらう方は少なくないでしょう。
かと言って放置していると、そこにまた新たに「いいね」をくれた人が加わり、
「この人のプロフィール見たっけ?見てないっけ?」
「そんなこと考えているうちにいいねがまた増えた。どこまで見たっけ」
と、「いいね」が溜まってしまってプロフィールの確認が難しくなってくるという・・・。
「スキップ」ボタン、ぜひ作ってほしいですね。
4.「サクラしかいない」

サクラしかいなくて出会いがない
ゼクシィ縁結びについて
口コミでサクラは居ないと好評だったので、有料にまでなって登録してみたんですが…サクラしか居なくてほとんど出逢いがありません…
この方が気に入ったのですが、2日程連絡出来ずにいたら、既読スルーされて、着信が2コール位だけあったので忙しいのかな?と思ったのですが、恐らくブロックしようとして間違えて電話してしまったんだと思います…
サイトを見たら既に退会かお休み中でした。
他にも3人位いいなと思った方がいたのですが、イケメンはLINE ID聞いたら少しだけ連絡くれる人もいるし、聞いたらすぐ退会or休止中になります。
気に入った方とやりとりをしていたものの、2日間連絡できずにいたらそのまま音信不通になったとのこと。
そして他にもLINE IDを交換した男性がいるようですが、IDを聞いたらすぐに「退会/お休み中」になってしまうので、全員サクラではないかと疑っているようです。
サクラはいない

結論を言うと、ゼクシィ縁結びにサクラはいません。
「出会い系・マッチングアプリは、会員に課金させて儲けるためにサクラを入れている」
そんなイメージが根強くありますが、実は、サクラを入れても何の得にもならないのです。
もちろん、サクラだらけの悪質サイトというのはありますが、ゼクシィ縁結びのように大手企業が運営している月額制のアプリにはサクラはいません。
投稿者は「業者」に騙された可能性が高い
すぐにブロックは業者の手口
では、サクラらしき男性は何者だったのかというと、おそらく「業者」でしょう。
業者は、外部のサイトに誘導して課金させたり、個人情報を盗んだりするのが目的でマッチングアプリに潜んでいます。
マッチングして早い段階でLINEに移行したら、通報されないようにブロック(非表示)する、というのは業者の手口です。
投稿には、投稿者がやりとりしていた男性の写真が掲載されていましたが、「イケメンで写りが不自然」と、いかにも「業者」というものでした。
業者はどこにでもいる
業者は、ゼクシィ縁結びだけでなく、どのマッチングアプリにも少なからず存在しています。
しかし、写真とプロフィールでほぼわかるので、安心してください。
ゼクシィ縁結びを始めとしたマッチングアプリで出会いを探す際は、あらかじめ業者の特徴や手口を押さえておきましょう。
※ゼクシィ縁結びにサクラがいない理由・業者の見分け方については「ゼクシィ縁結びサクラいる?男性業者の写真の特徴は?」にくわしく掲載しています。
当サイトで調査した「ゼクシィ縁結び」の良い口コミ・評判5つ

次に、ゼクシィ縁結びの良い口コミ・評判を見ていきましょう。
1.「ゼクシィ縁結びで結婚した」
ゼクシィ縁結びで結婚した友達。地方在住だったけど、距離気にせずどんどんいいね!して最終的に東京住みの金持ちの旦那を手に入れてた。
婚パで結婚した地方在住の友達。毎週1時間以上かけてパーティー通い続けてた。
起きるか分からない未来のことを気にしてる間に、行動してる人は結果を出してる。— おとうふ@ペアーズのプロフ添削屋さん (@o10fusan) 2019年8月14日
地方では使いづらいというお話を先ほどしましたが、
「今いる土地を離れても良い!」
と思える方なら、素敵な男性に巡り会える確率は高いです。
2.「信頼度が高い」

ゼクシィは信頼度が高い
個人的な意見ですが、信用度は高い順に、
ゼクシィ > ペアーズ > ワクワクメール
って感じですかね。
でも、出会い系ほどではありませんが、婚活サイトでも業者やサクラがいるみたいです。
無料サービスよりも、女性も有料のサービスの方がまだいいと思います。
自分はペアーズ、ゼクシィ縁結びを使ってますが、女性も有料のゼクシィ縁結びの方が怪しい人は少ない印象です。
一応警戒しているので、今のところ業者やサクラには出会ってないです。
「女性無料のアプリは女性になりすました業者が入り込みやすい」というのは事実です。
その点、ゼクシィ縁結びは女性も有料なので、危険人物が侵入しにくいのがメリットです。
女性はもちろん、安心安全なアプリで出会いを探したい男性にもゼクシィ縁結びはおすすめです。
3.「友達に聞いたら良さそうだった」
久々に会った友人、ゼクシィ縁結びを使ってるらしいけど話聞いたら良さそう。またアプリやってみるか…
— サマンサ (@samansamansa1) 2019年11月14日
ゼクシィ縁結びは真面目に出会いを求めている男性がほとんどです。
そのため、同じく真剣に婚活している女性にピッタリです。
4.「ゼクシィ縁結びで彼氏ができた」
友達がゼクシィ縁結びで彼氏ができたとか。やはりアプリやるならゼクシィかなぁ…
— みなみ (@mmiiinnnnaaaami) 2019年10月26日
ゼクシィ縁結びでは、登録時に行う「18の質問」によってあなたの価値観を判断します。
その結果をもとに相性の良い男性を紹介してくれるので、彼氏ができやすいです。
5.「本気で結婚したい方向けのアプリ」
質問:本気で結婚したい方向けのアプリは?
「初回デート費用」の項目があるアプリですね。わたしが確認してるのでは
・pairs
・Yahoo!パートナー
・omiai
・with
・ゼクシィ縁結び(有料)が該当します。このアプリの中から「男性がすべて払う」にしてる男をピックするのがまず第一ステップです。
— 涼子@アプリで結婚した42歳 (@r40kk_com) 2019年11月8日
「初回デート費用」を「男性がすべて払う」にしている人は、真剣に出会いを探している可能性が高いです。
デート前に、「全部奢ってくれますか?」とは絶対に聞けないので(笑)、「初回デート費用」の項目があるのは助かりますね。
ゼクシィ縁結びにまつわるQ&A

ゼクシィ縁結びにまつわる疑問にお答えします。
Q.1「ゼクシィ縁結びにサクラはいる?」
先ほどお話ししたとおり、ゼクシィ縁結びにサクラはいません。
しかし、業者はいる可能性があります。
サクラがいない理由、業者の見分け方は「ゼクシィ縁結びのサクラ事情」で解説しています。
Q2.「イケメン・ハイスペ男性は多い?」
ゼクシィ縁結びはイケメン・ハイスペック男性が多いです。
年収は600~800万円の割合が高いですが、1000万円以上稼いでいる方も少なくありません。
Q3.「ゼクシィ縁結びの2ch(5ch)での評判は?」
5ちゃんねるは悪い口コミのほうが集まりやすいですが、「ゼクシィ縁結びで彼氏ができた」などの良い書き込みも少なくありませんでした。
ここで会って結婚したが>>93の書いてる事は合ってるとは思うぞ
積極的行って自分も楽しむのが一番
男性の場合、「出会うのが難しい」「足あとすらつかない」という趣旨の書き込みが多かったです。
しかし、中には「ここで出会って結婚した」という方もいました。
Q4.「知恵袋での評判は?」
知恵袋では、ゼクシィ縁結びを高く評価している方が多いです。
●答えはイエス。
●問題ありません。
(。•_•。)ノ あでゅ
「ゼクシィ縁結びは出会えますか?」という質問に対して「イエス」との回答。
いろんな婚活パーティや婚活サイトを利用しましたが、今年の4月にゼクシィの婚活サイトに登録して、今の彼を知り合い、来春結婚予定です。
実際にゼクシィ縁結びで結婚が決まった方からの回答もありました。
Q5.「40代以降の口コミはどんな感じ?」
ゼクシィ縁結びは40代の割合が低いので、40代以降の方の口コミは見当たりませんでした。
少し前にゼクシィ恋結び&縁結びに登録していたのだけど、ゼクシィ縁結びのほうが会員数が多い・男性の質と本気度が高くて良かった。年齢層は30〜40代の人が多かったかな。
女性が有料だけど地方都市(札幌)でもそれなりにマッチしたので婚活にはオススメ!— Erika (@kekkonshitai28) January 30, 2020
こちらのツイートのように40代の男性は結構いるのですが、女性は非常に少ないです。
ライバルが少ないとも言えますが、20代、30代女性を狙っている男性が多いので、出会いやすいとは言い切れません。
40代女性が出会いを探すなら、下記リンクでおすすめしているアプリ・サイトの方が出会える可能性が高いでしょう。
⇒ 【30代後半~40代女性の婚活】アラフォー女性向け婚活アプリ・サイト6選
Q6.「ゼクシィ縁結びのキャンペーンコードは?」
最大で半額になる!
ゼクシィ縁結びでは、キャンペーンコードを使用すると月額料金が通常より安くなります。
※クレジットカード支払いのみ。ブラウザ版から使用できる
最大で半額になることもあるので、使わない手はないですよね。
割引率は時期によって変わるのですが、使用できるのは1回のみなので注意してください。
コード取得は運営に問い合わせればOK
キャンペーンコードを取得するには、運営に「キャンペーンコードを送ってください」と問い合わせるだけです。
そうすれば、当日中に送られてくるはずです。
もしくは、登録して無料会員になると1週間に2回ほどキャンペーンコードが送られてくるので、それを待ってもいいでしょう。
Q7.「すぐに退会できる?」
退会は簡単
退会は簡単にできます。
- マイページ
- インフォメーション
- 下までスクロールし、「退会する」をタップ
- アンケートに答え、「同意して退会する」をタップ
これで退会完了です。
退会前の注意点
退会すると、プロフィール、やりとりなどすべてのデータが削除されます。
復元することはできません。
なので、退会後もコンタクトを取りたい方がいる場合は、退会前に声をかけておきましょう。
あと、有料会員の方は要注意!
App Store、Google Playで決済している場合は、事前に自動課金の解約手続きをしないと、課金が継続されてしまいます。
気をつけましょう。
Q8.「フリーターでも相手は見つかる?」
20代前半の女性なら相手は見つかる
女性の場合、20代前半であればフリーターでも相手は見つかるでしょう。
しかし、「なぜフリーターなのか?」と聞かれることは覚悟しておいた方がいいかもしれません。
20代も半ばを過ぎてフリーターだと、男性から「経済的に依存しそうな女性」と判断されて、避けられる傾向があります。
男性でフリーターは厳しい
男性の場合は、正直に言うとフリーターのまま出会いを探すのは厳しいと言わざるを得ません。
特に、30歳以降でフリーターとなると、まず間違いなく女性から避けられます。
なぜなら、ゼクシィ縁結びには結婚相手を探している女性が多く、相手選びにおいて経済的な安定性は非常に重要だからです。
ただ、病気など特別な理由があってフリーターになっているのであれば、その旨は記載しておくと、理解ある女性とマッチングできるかもしれません。
まとめ

ゼクシィ縁結びは男女ともに有料で、女性にとっては手を出しにくいアプリかもしれません。
しかし、サクラはいないので安心ですし、真剣に婚活をしている男性が多いので出会いやすいアプリです。
まずは無料会員登録から始めてみませんか?
地方で使うには、少し物足りない