社会人におすすめの出会いの場所9選!自然に出会いたい人も必見

男性管理人
男性管理人
こんにちわ!マッチングノエル管理人のマコト(@noel_deai)です。
女性管理人
女性管理人
社会人になって出会いが減った!
そんなあなたにオススメしたい出会いの場を紹介します。


「社会人になってから出会いがない」
「どこに行けば出会えるの?」

など、本当に出会いがなくて困っている社会人の方はたくさんいますよね。

実は、社会人が簡単に出会える場所はたくさんあるんです。

今回は、「社会人が本当に出会える9つの場所」をお教えします。

コチラを読めば、出会いがないというお悩みが解決するはずですよ。

「アプリは嫌!自然に出会いたい」「1人で出会いを探したい」「出会いにコストをかけたくない」という方も必見です。

クリックできる目次

社会人が出会える場所①「共通の趣味」から攻める

共通の話題があると仲良くなりやすい

社会人が出会う方法①「共通の趣味」から攻める

男性管理人
男性管理人
共通の趣味というのは、とても良い出会いのきっかけになります。

管理人の場合は、趣味友(スノーボード、フットサル)から出会いがあったり、英会話スクールでの広がりから人と仲良くなったりしてきました。

共通の話題があるので、友達くらいにはかなり簡単になれますし、彼氏・彼女になるのも難しくありません

語学系の趣味がオススメ

趣味は何でも良いですが、オススメは語学系ですね。

レッスンのあとに「一緒に勉強しよう!」って誘いやすいですし。

英会話スクールは少し敷居が高いなって場合は、英会話カフェなんかイイです。

都内にあるミッキーハウスとかオススメ。

新宿区高田馬場の英会話カフェ『英会話喫茶ミッキーハウス』

社会人が出会える場所②街コンなどの恋活イベント

社会人が出会う方法②街コンやら恋活イベント

今では、街コンや婚活パーティなどの恋活イベントが毎日開催されてます。

スマホでちょいっと検索して、日程が合う日に外に出れば良いだけです。

「コロナやら何やらで外に出たくない」って人には、オンライン婚活パーティーもあります。

街コンジャパン【公式】へ飛ぶ

社会人が出会える場所③相席屋

主要都市には大体あって便利

社会人が出会う方法③相席屋・相席ラウンジ・出会いバー

相席屋(あいせきや)は、株式会社セクションエイト(本社:東京都品川区)が運営する、初めて会う男女をマッチングする居酒屋。

引用元:相席屋 – Wikipedia

男女をマッチングする居酒屋って響きがいいですねw

公式サイトの店舗検索を見て貰えば分かると思いますが、全国主要都市にはだいたいあります。

相席屋店舗検索【公式】はコチラ

どの店舗も盛り上がっている

管理人は、横浜、町田、渋谷、赤坂の店舗に行ったことがあるのですが、どの店舗も相当盛り上がっていました。

地域によって客層が違うので、いろいろな店舗に行ってみてください。

公式サイトを見ると、良縁報告があがっています。

出会いの体験談を読みたい方はそちらをどうぞ。

相席屋の良縁報告を読む

社会人が出会える場所④相席ラウンジ

相席ラウンジは、合コンスタイルで出会いを探せるお店です。

中でも管理人のオススメは『オリエンタルラウンジ』ですね。

オリエンタルラウンジは、相席屋の上位版だと思ってもらって結構です

店内の内装や料理、ドリンクが相席屋と比べて3ランク上です。

値段はそんなに変わらないので、相席屋とオリエンタルラウンジで迷ったらオリエンタルラウンジをオススメします。

オリエンタルラウンジの口コミを徹底チェック

あわせて読みたい
オリエンタルラウンジに出会いはある?一人でも行ける?口コミ・評判を徹底調査 男性管理人 オリエンタルラウンジの口コミ・評判を調査しました。 ラグジュアリーな空間で出会いが楽しめる『オリエンタルラウンジ』ですが、 「口コミ・評判はどんな感...

社会人が出会える場所⑤出会いバー

時間無制限飲み放題のスタンディングバー

男性管理人
男性管理人
出会いバーも社会人にとっては良い出会いの場です。

特にパブリックスタンド(The Public Stand)は非常に出会いやすいですよ

時間無制限飲み放題で、女性1,000円、男性4,000円とリーズナブルなのも嬉しいですね。

20時までに入店すれば女性は500円、男性は3,000円で飲めるなど、割引サービスも充実しています。

女性も男性も出会い目的なので、気軽に声を掛けたり掛けられたりしやすいです。

店舗によって多少変わりますが、年齢層が低め(大学生~20代中盤くらい)なので、その年代の方には特にオススメです。

パブリックスタンド攻略法を徹底解説

あわせて読みたい
パブリックスタンドに出会いはある?パブスタ攻略法を徹底解説 男性管理人 パブリックスタンドで出会いは探せるのでしょうか?調査しました。 パブスタは、時間無制限で飲み放題を楽しみながら出会いも探せるスタンディングバーです...

社会人が出会える場所⑥ナンパスポット

社会人が出会う方法④ナンパスポット

コリドー街や恵比寿横丁など、ナンパスポットに行くのも良いですね。

女性なら、歩いているだけでたくさんの男性たちから声をかけられます。

男性は、ナンパしに行くのはもちろん、逆ナン狙いもアリですよ。

肉食女子は結構フツーに逆ナンしてくるのでw

コリドー街でナンパされやすい店4選!良コスパでおいしい店も教えます

あわせて読みたい
コリドー街でナンパされやすい店4選!良コスパでおいしい店も教えます 男性管理人 コリドー街でナンパされたい! そんなあなたのために、“コリドー街でナンパされやすいお店”をお教えします! 「コリドー街でナンパされやすいのはどのお店?...

社会人が出会える場所⑦サークル

社会人サークルも出会いの場として良いと思います。

管理人の友人も、地元のよさこいサークルに参加して3ヶ月くらいで彼女ができました。

趣味ややってみたいこと、挑戦したいことがある方にはオススメですね

ただ、連絡先交換・出会い目的禁止の、ガチで趣味を楽しむ系のサークルも少なくありません。

なので、参加する前にしっかりチェックしておきましょう。

「つなげーと」でサークルを探す

社会人が出会える場所⑧習い事

男性管理人
男性管理人
習い事で出会っている人もいます。

定番のジムとか英会話とか、最近ではヨガや料理教室、大人の音楽教室なんかも出会い目的で行く人は多いです。

習い事で出会うには、コミュ力、ルックス超重要です

まぁコミュ力はどんな出会い方でもある程度は必要なんですが・・・。

どちらも自信がない方は、これから紹介する方法で出会いを探した方が良いと思います。

社会人が出会える場所⑨マッチングアプリ・出会い系サイト

出会い探しが面倒な人におすすめ

※渋谷駅前で「タップル」の広告トラックが走っていた。2019年撮影

①から⑧までは、家の外に出ることが億劫でない人にとっては良い出会い探しの方法になるでしょう。

しかし、しか~し!

たぶん「社会人 出会いがない」と検索する人は、外に出て出会いを探す行為自体が面倒くさいのではないでしょうか?

実際管理人も、いろんな出会いを体験してはきたものの、出会いを探しに行くのは疲れるし大変です。ってか面倒くさいっすよね。対面で「はじめまして~」ってやるの。。。

そこでオススメしたいのがマッチングアプリ・出会い系サイトです。

ネットなら家の中で出会いを探すことができて非常にラクです。

【最新】サクラなしで本当に出会える!おすすめの出会い系ランキング【徹底比較】

あわせて読みたい
【2023年12月更新】サクラなしで本当に出会える!おすすめの出会い系ランキング【徹底比較】 男性管理人 こんにちは!出会い系歴5年、男性管理人のマコトです。 「出会い系サイトって本当に出会えるの?」 「サクラにお金を取られて終わるんじゃないの?」 「出会...

本当にネットで出会えるの?

しかし、「ネットって本当に出会えるの?」「実際にネットで出会っている人っているの?」とかいろんな疑問があると思います。

下のアンケート結果を見てください。

事実として、ネットを使った出会いが増えています

1位:職場(24.1%)
2位:友人の紹介(19.6%)
3位:学校の同級生・先輩・後輩(16.1%)
4位:インターネット(9.7%)

参照元:意外!?合コン・婚活イベントよりも出会いが多いものはアレだった!|アニヴェルセル 総研

上記は日本の調査例ですが、アメリカでは出会いのきっかけの半分がネット。みたいなデータもあります。

それくらい、インターネットを使った出会いがメジャーになってきています。

では、ネットを使って出会いを探す際には、具体的にどんなサイトを使えば良いのかをご説明します。

出会いに使えるサイトとは?

男性管理人
男性管理人
出会いに使えるサイトはいくつかありますが、それぞれ利用目的が違います。

恋人・結婚など本気の出会い探し向けのものもあれば、遊び相手・セフレなどライトな出会い探しに使えるものもあります。

自分の目的に合致したサイトを使わないと、なかなか出会えず課金だけして終わるということになりかねません。

サイトの種類はだいたい以下の4つに分けられるので、あなたに合ったものを選んでください。

  1. ガチ婚活(高額)=ガチ結婚相談所とネットが融合したタイプ
  2. ガチ婚活(安価)=婚活サイト系
  3. 恋人欲しい=恋活サイト系
  4. ワンナイト・セフレ・遊び相手との出会い=フランクな出会い系

順番に解説していきます。

1.ガチ婚活向けサイト(高額)

ガチな婚活をしたい人向けのサービスです

結婚相談所なので、本人確認書類やら独身証明書やら提出させられます。

またネットだけではなく、実際に営業所に行って相談できます。

入会金も10万超えですし、月額費用も1万円以上です。

本気の本気で結婚したい人向けです。

結婚相談所の一括資料請求サイトおすすめ3選|利用法・メリット・デメリットまとめ

2.ガチ婚活向けサイト(安価)

婚活サイト系

ネットで結婚相手とマッチングできるサービスです。

入会金はなく、月額の費用のみで利用が出来ます。

結婚相談所よりは費用を抑えて婚活したい人向けのサービスです

ガチで結婚したいけど、結婚相談所はたけーだろ!って人向け。

【男性向け】本当に結婚できる婚活サイトまとめ

婚活ノエル
【男性向け】本当に結婚できる婚活サイトまとめ!年代別に紹介 本当に結婚できるサイトを紹介します。すべて登録無料なので、気軽にインストールしてみてください。20代から40代の男性向けです。

3.恋人が欲しい人向けサイト

最近大人気の恋活サイトです。

コロナ禍をきっかけに出会いの主流になってきましたね。

婚活もできますが、どちらかというと恋人が欲しい人向けの月額定額制サイトです

婚活サイトよりは月額料金が安かったり、女性は完全無料で利用が出来ます。

彼氏・彼女をゲットしたい!人向け!

4.ワンナイト・セフレ・遊び相手と出会いたい人向けサイト

セフレ、遊び相手探しなら出会い系サイトですね。

とにかく「安く」「早く」出会いたい人向けです

月額定額制ではなくポイント制(女性は完全無料)で、「今会える」人たちがたくさんいます。

月額制サイトだと、どうしても固定費で数千円が飛んでしまいますが、ポイント制サイトでは、数通のやり取り(数百円)で出会いをゲットすることが出来ます。

実際に管理人もこの3サイトで出会えていますし、サクラもいないので安心ですよ。

出会いの場所に1人で行っても良い?

全然問題なし!

男性管理人
男性管理人
出会いの場に1人で行くのは全然問題ありません!

友達にバレずにこっそり出会いを探したい。

誰かと行くのは面倒くさい。

そんなときもあります。

実際に1人で出会いを探しに来てる人はたくさんいるので安心してください。

1人での出会い探しにオススメな場所は?

1人で行くのにオススメなのは、以下の5つです。

  1. 街コン
  2. ナンパスポット
  3. サークル
  4. 習い事
  5. 出会い系・マッチングアプリ

出会いやすい順で言うと、

出会い系・マッチングアプリ>街コン>ナンパスポット>サークル>習い事

ですね。

「ここなら出会えるかも」と思ったところにぜひ行ってみてください。

【最新】おすすめマッチングアプリランキング【徹底比較】

あわせて読みたい
【2023年12月最新】おすすめマッチングアプリランキング14選!本当に出会えるのはどれ? コチラの記事は、こんな方にオススメです。 マッチングアプリで出会いを見つけたい マッチングアプリに興味はあるけれど選び方がわからない アプリで彼氏を見つけたい ...

実際、社会人の出会いのきっかけは何?

社会人の54%がマッチングアプリ経験者

男性管理人
男性管理人
実際、社会人はどうやって出会っているのか気になりますよね。

答えは「マッチングアプリ・出会い系」です

下のリンクを見てもらうとわかりますが、マッチングアプリ経験者は全体の54%。

恋人ができたのは17%で、約5人に1人にパートナーができた計算になります。
参照:マッチングアプリを使ったことがある社会人は54%?!

中には、「アプリじゃなくて自然に出会いたい」という方もいるでしょう。

「怖いし、なんとなく恥ずかしい」という気持ちもあるかもしれませんね。

ですが、想像以上にたくさんの人が利用してちゃんと出会えていますし、優良アプリを選べば安全に良い出会いをすることも十分可能です。

実際に出会えている人がたくさんいる

Twitterで「アプリ名 彼女」「アプリ名 彼氏」と検索するとわかると思いますが、アプリで恋人ができている人は本当に多いです!

恋人いない歴=年齢の方など恋愛初心者の方もバンバン出会えている印象。

なので、出会いがない方はぜひ使ってみてほしいですね。

ネットでの出会い探しはそんなに危険なものではない

これまでネットで出会いを探したことがない人にとっては不安なのはとってもわかります。

でも、そんなに危険なものじゃないですよ(もちろん、警戒は必要ですが)。

「ちょっとやってみようかな?」と思ったら、コチラで紹介した優良アプリ・サイトを使ってみてください。

きっと、「早くやればよかった!」と思うはずです。

【追記】新型コロナウイルスが気になる!どうすればいい?

出会い系・マッチングアプリなら安全

「ただでさえ出会いがないのに、新型コロナウイルスが気になって出会いを探しに行けない!」

そう嘆く社会人は少なくありません。

そんなときにおすすめしたいのが、出会い系・マッチングアプリです。

出会い系・マッチングアプリなら、自宅から出ることなく出会いを探せるので安全です。

気軽な出会いなら出会い系サイト、恋活・婚活など真剣な出会いならマッチングアプリを使いましょう。

オンラインデートならコスパも効率も最強

マッチングアプリの中には、ビデオ通話機能が搭載されているものがあります。

それを使ってオンラインデートをすれば、より一層コスパも効率も良く出会いを探せます。

オンラインデートなら直接会わずに顔を見て話せるので安全ですし、交通費や食事代もかかりません。

数人掛け持ちでデートするのも簡単なため、短期間にたくさんの異性とデートできます。

そうすれば、早く相手が見つかる可能性が高いですよね。

実際にオンラインデートを選択する人は続々と増えており、「出会い系アプリで出会う→オンラインデート数回→付き合う」という人たちもかなり出てきています。

オンラインデート機能が搭載されているマッチングアプリは?

ビデオ通話機能が搭載されているアプリの中でオススメは、「ペアーズ」「Omiai」「Dine」「with」です。

どれも大手のアプリで、安全性も出会いやすさも問題ありません。

恋人がほしいなら「ペアーズ」。

結婚相手を見つけたいなら「Omiai」。

マッチングアプリのメッセージのやりとりが苦手なら「Dine」。

20代で性格や価値観の合う恋人がほしいなら「with」。

そんな感じで選んでみるといいでしょう。

まとめ

男性管理人
男性管理人
社会人になって出会いがない!でも家の外に出てまで出会いを探すのは億劫・・・。

と言うのであれば、ネットを使って出会いを探してみてはいかがでしょうか。

コスパも効率もいいのでおすすめですよ。

【最新】おすすめマッチングアプリランキング【徹底比較】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA