
こんにちわ!管理人の美咲(@noel_apps)です。

社会人女性が出会える場所はたくさんありますよ!
「社会人になってから出会いがなくなった」
「本気で彼氏がほしい」
「そろそろ真剣に結婚相手を見つけたい」
そんな社会人女性のあなたへ。
実は、社会人女性が出会える場所や、今すぐに出会いを探す方法はたくさんあります。
今回は、「出会いがない社会人女性が男性と出会える11の場所」についてまとめました。
クリックできる目次
社会人女性の出会いが少ない4つの理由と解決方法

最初に、社会人女性の出会いが少ない理由と解決する方法についてお話します。
1.仕事が忙しい
平日夜を出会いを探す時間にする
「仕事が本当に忙しくて出会うヒマがない!」という女性は多いですよね。
これは出会いがない理由の1位と言っても過言ではありません。
そんな忙しいアナタにオススメなのが、思い切って平日の夜を出会いのために使うこと。
特に、休日はしっかり休みたいという方であれば、平日の夜を使うしかありません。
前もって出会いのための時間を作る
週のはじめに一週間のスケジュールをチェックし、
「火曜日の18時~20時は恋活パーティーに参加する」
「木曜日の20時~22時は一人でバーに行く」
と、前もって出会いのために時間を空けましょう。
まとまった時間を取るのが厳しい方は、スキマ時間にマッチングアプリでの出会い探しがおすすめです。
「忙しい」を言い訳にすると出会いがなくなる
無理にでも時間を作ろうとすることで、「出会いの時間を確保するためにどうやって仕事を進めていこう?」と、自然と仕事の効率アップにもつながります。
”仕事が出来る人ほど、遊ぶのも上手”と言われていますが、実はそういう人たちは、プライベートを充実させることを一番に考え、仕事の効率やモチベーションを上げているのです。
実際、私の周りの忙しいバリキャリモテ女たちも、忙しい時間の合間を縫って、ちゃっかりデートしていますよ。
出会いがほしいなら「忙しい」を言い訳にするのを今すぐやめましょう!
2.職場関係の飲み会が多い
飲み会=出会いに使える技術を磨く時間と考える
社会人にとって避けて通れないのが、上司からの飲みのお誘い。
参加せざるを得ない場合も多いですよね。
職場の飲み会は半ば強制参加とは言え、ただお酒を飲んで食事をしてなんとなく時間が過ぎるのを待つ…ではもったいない!
飲み会=出会いの場で使える技術を磨く時間、と視点を変えてみましょう。
お付き合いの飲み会が、一気に活きた時間になりますよ。
女子力アップのチャンス!

異なる立場や性格の人と食事をする飲み会は、実は女子力アップの絶好のチャンス!
女子力の中でも特に「気配り力」を訓練するのに最適なんです。
空いたグラスを見つけて飲み物のオーダーを聞く、席が遠い人に食事を取り分ける、話に入れていない人に話題を振る…気を配れるポイントはたくさんあります。
会社での評価も上がり、出会いの場では「自然な気配り」が武器にできるので一石二鳥です。
3.女子会の頻度が高い
社会人になると、しばしば開催される女子会。
「気心知れたメンバーとのひとときが、なによりの癒し」という方も多いのではないでしょうか。
しかし、女子会ばかりしていると「最後に男の人とご飯に行ったのいつだっけ?」なんてことにもなりかねません。
「女子会の予定でスケジュールがいっぱい」というのは、出会いを遠ざける原因になりやすいのです。
女友達から出会いのチャンスにつなげる!
「それでも女子会はやめられない!」と言うなら、女友達から出会いにつなげましょう。
もし、女子会に飲み会好きな女性がいるなら、積極的に仲良くしておいてください。
飲み会好きな女性は、驚くほどの人脈をもっていることが多いです。
日頃から「出会いを探している」とアピールしておくと、男性のいる飲み会に誘ってもらえる可能性が高くなりますよ。
大手勤務の女性なら良い出会いを紹介してくれるかも

特に、大手勤務や異業種と交流の多い業種の女性だと、良い出会いを持ってきてくれるかも!
「この人にはステキな男性を紹介してあげたい」
そう思われるように、あなた自身の魅力を高めておくことも忘れずに!
4.独身の友達が少なくなる
20代半ばになると周りの女友達の結婚ラッシュがはじまります。
今まで一緒に婚活に励んでいた友達が結婚すると、自然と自分も出会いの場から遠ざかってしまいますよね。
そんなときは、結婚してしまった友人に、その子や旦那さんの周りにいる素敵な独身男性を紹介してもらいましょう!
仲の良い友人であれば自分の好みのタイプを理解してくれていますし、相性の良い男性を紹介してもらえるかもしれません。
社会人女性が異性と出会える!11の場所
1.合コン
社会人の出会いの場の定番と言えば、合コンですね。
友人に誘われることもあれば、会社の同僚や上司に誘われる場合もあるでしょう。
イマイチ気が乗らないこともあるかもしれませんが、声をかけられたらとりあえず行くことをおすすめします。
ちょっとでも出会いのチャンスがありそうなら逃さずに!
最近では合コンをセッティングしてくれるサービスなどもあるので、普段合コンに行く機会がない女性は利用してみるのもいいと思います。
2.友人の結婚式
ときめきが生まれやすい

実は、結婚式は最大の婚活チャンス!
女性はラグジュアリーなドレスにヘアセット、男性はスーツ姿。
誰もが普段の3割増しに素敵に見えるので、ときめきが生まれやすいのです。
男性が話しかけるチャンスを作ってあげる
しかし、「あの人いいな」と思っても、結婚式は同級生や同じ職場のメンバーなどで行動することが多く、他のコミュニティの人たちと接点を持ちにくいのも事実です。
そして、男性側からしても、大人数の女性に声をかけるのは結構勇気がいるものです。
なので、いつも固まって行動するのではなく、少人数や1人でドリンクをもらいに行くなどしてみましょう。
大事なのは“男性が話しかけられるチャンス”を作ってあげること。
会話のきっかけとして、「新郎新婦と一緒に写真を撮りませんか?」「良ければシャッターを押してもらえませんか?」と声をかけるのもおすすめです。
2次会は積極的に参加しよう
2次会があれば積極的に参加しましょう。
「新郎(新婦)とは長い付き合いなんですか?」
「お仕事は何をされているんですか?」
など気軽に話しかけてみると、すぐに仲良くなれますよ。
3.おしゃれなバー

バーで出会い、お付き合いが始まったというカップルはとても多いです。
バーというと敷居が高く感じるかもしれませんが、最近はカジュアルな雰囲気で入りやすいお店も多いですよ。
また、飲み会などは事前に予定を決める必要がありますが、バーは少し時間が余った時にフラっと立ち寄れる気軽さも魅力ですね。
ただ、バーと言っても大きく分けると、「座ってゆっくり飲めるお店」と「スタンディングバー」があり、雰囲気や客層が違います。
まずはあなたに合ったタイプのお店に行ってみましょう。
座ってゆっくり飲めるバーのメリット
落ち着いた雰囲気の中で出会いたいなら、しっぽり飲む系のバーへ行きましょう。
まずは、お気に入りのお店を見つけて常連になることです。
こういったバーは常連同士が仲良くなりやすく、そこから恋愛関係に発展することもありますし、バーのマスターが出会いを探している男性を紹介してくれることもあります。
ムーディーな雰囲気の中での出会いは2人の関係を急接近させる可能性大。
しかし、「タイプじゃないなぁ…」と思っても移動しづらいという難点はあります。
⇒ 東京都内の本当にオシャレなバーおすすめ20選 | VOKKA [ヴォッカ]
スタンディングバーのメリット
たくさんの男性とワイワイ気軽に出会いたいならスタンディングバーが良いでしょう。
「出会いを求める男女が集まる」「ナンパが多い」と話題になっているバーもあり、女友達と飲みに行けば、たいていの場合ペアで来ている男性が声をかけてきます。
たとえば、「パブリックスタンド」や「HUB」は出会いを求めている男性が多く、声をかけられやすいのでおすすめです。
スタンディングバーは自由に移動ができるので、しっぽり系とは違い、「話してみたけどイマイチ」と思ったときに離れやすいというメリットもあります。
4.恋活パーティー
最近の恋活パーティーは種類もさまざまです。
カフェで開催されるカジュアルなものもあれば、ホテルのレストランを使ったラクジュアリーなタイプのものまで色々あります。
参加男性に、年収・年齢・職業など様々な条件を設けている場合もあり、理想の男性と出会いやすい仕組みになっているものも少なくありません。
目的によってパーティーを選ぶ

パーティーによって、集まる男女の意識(気軽な出会いがほしい、結婚相手を見つけたい、など)が違います。
自分の出会いの目的にあったものに参加しましょう。
⇒ エクシオで出会える?アラサーがエグゼクティブパーティーに参加してみた
合コンより効率が良い
パーティーは、合コンに比べて一度に出会える男性の人数が多いです。
その分、理想の男性と出会える確率が高くなるので、とても効率の良い出会いの場だと言えます。
せっかく参加するのであれば、出会いのチャンスを増やすために、男性からのアプローチを待つだけでなく自分からも積極的に交流をしてみましょう。
5.異業種交流会
自然に連絡先交換できるのがメリット
様々な職種の人が集まる異業種交流会で男女の出会いを求めている人は少なくありません。
恋活パーティーに一人で行くのは恥ずかしいという方も、異業種交流会なら参加しやすいと思います。
異業種交流会のような場であれば、自然な流れで名刺交換=連絡先ゲットもできるのもメリットです。
⇒ 日本最大級のビジネス交流会サイト「フリーダムリンク」公式HP
気になる男性には翌日までに連絡を入れよう!
参加した交流会に気になる男性がいたら、後日お礼のメールを入れてコンタクトをとってみましょう。
たくさんの人と名刺交換をしている可能性が高いので、「あれ、誰だっけ?」とならないうちに、翌日には連絡を入れることをオススメします。
6.マッチングアプリ
"出会いのきっかけはマッチングアプリ"という人が増えている

女性は完全無料・スキマ時間に出会いを探せるのがマッチングアプリです。
最近は「恋人や結婚相手を見つけたきっかけはマッチングアプリ」という方が非常に増えています。
もはや定番の出会いのツールのひとつと言っても過言ではないでしょう。
少し前に、人気の女子アナがマッチングアプリへの登録を告白し、話題になったこともありました。
⇒ テレ東・鷲見玲奈アナ、マッチングアプリ登録を告白「本当に出会いない」
目的に合ったアプリを使えばすぐに出会える
マッチングアプリで出会いを探す際に重要なのは、目的に合ったアプリを使うことです。
どういうことかと言うと、下記のように、同じマッチングアプリと言っても利用目的が違うのです。
アプリ名 | 運営会社 | 目的 | 恋活or婚活 |
---|---|---|---|
![]() ペアーズ |
㈱エウレカ | 恋人がほしい | 恋活向き だが婚活 も可能 |
![]() with |
㈱イグニス | 恋人がほしい | 恋活向き |
![]() Omiai |
㈱ネットマーケ ティング |
結婚前提の交際 ができる男性と 出会いたい |
婚活向き |
![]() 東カレデート |
東京カレンダー㈱ | ハイスペックで イケメン高収入 の男性と出会い たい |
恋活向き |
![]() Dine |
㈱Mrk&Co | 高級レストラン で食事デートが したい |
恋活向き |
なので、婚活中なのにライトなTinderを使うなど、あなたの目的に合わないものを使うと、なかなか出会えないということになりかねません。
反対に、あなたにピッタリのアプリを使えば、すぐにお相手が見つかる可能性が高いです。
スキマ時間に理想の男性をチェックできる
マッチングアプリは忙しい女性ほど人気があります。
忙しくて合コンや飲み会に行く時間はなかなかとれない。
そんなあなたもマッチングアプリであれば、スキマ時間を使って出会いを探すことができますよ。
「好みの男性だけ」に出会える
飲み会・合コン・パーティーは、実際にその場に行ってみないと、どんな男性がいるのかわかりません。
そのため、何度行っても好みの男性と出会えなかったということもありえます。
一方、マッチングアプリでは、年齢・身長・年収などを検索条件で設定して、「あなた好みの男性だけ」を探して出会うことができます。
もちろん顔も写真で事前にチェックできるので安心です。
イケメン・ハイスペ男性など普段出会えない人に出会える
年収1000万円以上の男性がたくさんいる
マッチングアプリにはそれぞれ特色があります。
たとえば東カレデートは、年収1000万円以上の高収入かつイケメンな男性の割合が非常に高いです。
日常生活では接点がないハイスぺ・イケメン男性とも簡単に出会うことができるのは、マッチングアプリの大きなメリットですね。
⇒ 東カレデートの使い方と攻略方法解説!自己紹介・バラランキングを活用
駐在員彼氏をゲットした経験あり
「東カレデート」だけでなく、「ペアーズ」にもハイスペックな男性は多いです。
実際にペアーズを使って海外在住の駐在員彼氏を作った経験談を読みたい方は、「ペアーズ(Pairs)で海外在住の駐在員彼氏をゲットする3つの方法」をどうぞ。
ハイスペ狙いの方には、マッチングアプリ恋活・婚活が本当におすすめです。
安全面もバッチリ
アプリでの出会いは怖いと思うかもしれませんが、それほど心配はいりません。
ほとんどのアプリでは、免許証や保険証などの公的な身分証明書による年齢・本人チェックを行っています。
また、「24時間監視体制」で悪質なユーザーをチェックしているものも多いです。
Facebookアカウントを使って登録できるアプリも多く、ペアーズやOmiaiなどは、Facebookで繋がっている友達は自動的にブロックしてくれるため、アプリ内に友達がいたとしてもバレることはありません。
もちろん、アプリを利用していることがFacebookに投稿されることもありません。
出会いのためのイベントも開催されている
アプリによっては、定期的に出会いを促進するためのイベントを開催しているものもあります。
たとえば、東カレデートやペアーズでは、頻繁に恋活パーティーやマッチングイベントが開かれています。
アプリ内で写真とプロフィールを見ながら相手探しもしつつ、実際に会員に会ってみたい、という方にはピッタリですね。
地方在住でも会いやすい
中には「田舎だから本当に出会いがない」という方も少なくないでしょう。
そのような方も、マッチングアプリなら出会いを探しやすいです。
特に、ペアーズのように累計会員数が1000万人もいるアプリは地方ユーザーも多いです。
実際に相手を見つけている地方在住の女性はたくさんいますよ。
女性は利用無料
ほとんどのマッチングアプリは、女性は完全無料で使えます。
1円もかけることなく運命の相手に出会えるのは、マッチングアプリ以外に無いと言っても良いでしょう。
コスパよく効率的に理想の男性に出会いたい方には、マッチングアプリが一番オススメです。
(下記リンクは20代とありますが、30代の管理人も実際に使ってちゃんと出会えているアプリです。)
⇒ 20代女性におすすめの無料恋活アプリはこれ!FacebookなしOK
出会いがない社会人女性30代、40代にもオススメ!
マッチングアプリは20代のもの、と考えている方もいるようですが、その認識は誤りです。
管理人も30代ですが、マッチングアプリで問題なく出会えています。
確かに20代がメイン層のアプリでは出会いにくいですが、30代、40代が大半を占めるアプリを使えば問題ありません。
30代半ばまでの方に特にオススメなのは、以下の3つです。
40代の方にオススメのアプリは下記リンクをご覧ください。
⇒ 【30代後半~40代女性の婚活】アラフォー女性向け婚活アプリ・サイト6選
7.お料理教室
最近では料理教室に通う男性が増えているため、出会いの場としても期待できます。
しかし、「男性がいると通いにくい」という声もあり、女性限定の教室も出てきています。
「お料理を学びながら出会いもあれば…」と思っている場合は事前に確認しておきましょう!
⇒ 東京を中心に全国展開している料理教室「ABC Cooking Studio」
8.英会話教室
英会話教室はマンツーマン以外にも少人数やグループレッスンなどがあります。
英語を楽しく学ぶために和気あいあいとした雰囲気で授業をすることが多く、いつの間にか距離が縮まり恋愛に発展することは少なくありません。
実際に私の友人には、先生と付き合った子もいますよ。
英語が上手くなりたいという共通の目標を持った人が集まっているので、「何のために英語を学んでいるのか」など話題づくりがしやすいのもメリットです。
ホームワークが出されるレッスンも多いので、気になる人には「カフェで一緒にやらない?」と誘ってみましょう。
9.相席居酒屋・ラウンジ

今やいたるところで目にする相席居酒屋・相席ラウンジも積極的に利用しましょう。
ほとんどのお店は女性は無料で飲み放題なので、使わない手はありません。
相席ラウンジは、相席居酒屋よりラグジュアリーな空間で出会いを探せる場所です。
内装、フード、ドリンク、接客、すべてにおいて相席居酒屋よりレベルが高いのですが、もちろん女性は飲み放題無料なので、1度行ってみることをオススメします。
⇒ オリエンタルラウンジに出会いはある?一人でも行ける?口コミを徹底チェック
10.友人の紹介
結婚に繋がる出会いになりやすいと言われているのが、友人の紹介です。
初対面から信頼できる人かどうかを判断するのは時間がかかりますが、友達がおすすめしてくれる時点で、ある程度信頼できるという安心感がありますよね。
また、自分のことをよく知る友達であればあるほど、どんなタイプの男性が合うのかを客観的に判断してくれます。
これまで自分が付き合ってきた人とは全く違うタイプの男性を紹介してもらい、「自分がこういうタイプの人と合うと思わなかった!」と新たな発見をすることもあります。
友達の紹介という安心感と後押しがあれば、これまでになかった新鮮な恋愛ができるかもしれません。
11.ナンパスポット
「ナンパで出会い?!遊ばれて終わるのでは?」と思われるかもしれませんが、場所を選べば、ナンパから恋人・結婚相手につながることは十分ありえます。
都内で言えば、銀座コリドー街や恵比寿横丁あたりだと、ハイスペック男性に出会える可能性が高いのでオススメです。
実際に私の友人も、コリドー街でナンパしてきた国家公務員とつい先日結婚しましたよ!
もし行くなら金曜日の夜に行ってみてください。
歩いているだけで、いやというほど声をかけられるはずです。
社会人女性が出会いを増やすために今できること4つ
気づいていないだけで普段の生活のあらゆるところに出会いのチャンスはあります。
そのチャンスを逃がさずに素敵な出会いに繋げるためには、自分磨きをすることが不可欠です。
1.「清潔感」を意識する
清潔感のある女性を嫌いな男性はいません。
髪の毛・お肌・歯・爪がキレイだと、「清潔感がある」と判断されるので、念入りにお手入れしましょう。
反対に、体臭・口臭がすると不潔だと思われやすいので、汗をかいたあとや食事のあとはこまめなケアを忘れずに。
また、バッグの汚さ=部屋の汚さ=不潔な女性と考える男性は多いので、バッグの中身は常にキレイに整理整頓しておいてください。
その他にも、ハンカチとティッシュを持ち歩く、洋服にはきちんとアイロンをかけるなど、細かい所にも気を配ることが大切です。
2.運動をして健康的な身体づくりをする
普段から身体を動かしている女性は、顔色が良く健康的な印象を与えることができます。
特にハイスペックな男性はアウトドア好きな方が多く、スポーツやレジャーなどの話題で盛り上がれる女性は好感を持たれやすいです。
また、身体を動かすことで心身ともに健康になりストレスも発散できますし、あらゆる物事に前向きになり、日常生活全体にもプラスの影響が大きくなります。
心身ともに健康な女性はどんな男性にとっても魅力的なので、平日の仕事終わりや土日に定期的に運動する時間をつくってみましょう!
3.いつも笑顔でいるようにする
街ですれ違った人や、カフェで隣に座った人、飲み会で知り合った人、日常生活のあらゆるシーンが出会いに繋がる可能性を秘めています。
あなたの友人の中に、いつも周りの人を笑顔にしたり、人が集まってくるような人はいませんか?
きっとその人は普段からニコニコしていて、ハッピーオーラを放つ女性だと思います。
無表情でいる女性には声をかけづらいですが、いつもニコニコしている女性であれば、誰もが話してみたいと思うものです。
誰かと話をしている時や人前に出る時ではなくても、意識して笑顔を絶やさないようにしましょう。
4.男ウケを意識する
出会いを増やすには、男性が好むヘア・メイク・ファッションなどの見た目やふるまいを勉強し、実践するのも大事です。
特に見た目が変わると男性の反応はガラリと変わります。
「男性ウケ」「モテ」といった言葉を聞くと、拒否反応を示す方も多いと思いますが(管理人もそういうタイプですw)出会いの場だけでも、モテを意識してみてください。
男性の反応の違いに驚き、楽しくなってくるはずですよ。
好きなファッションは、女友達との集まりにとっておきましょう!
まとめ

社会人女性が出会えない理由と出会える場所についてお話ししてきました。
まずは出会いを探すための時間を作りましょう。
出会える場所は合コン、街コンなどいろいろありますが、おすすめはマッチングアプリです。
女性なら完全無料で使えるものがほとんどですし、年齢確認・本人確認をしないと利用できないので、安心して出会いを探せます。
即行動が素敵な男性をゲットする一番の近道ですよ!