
こんにちわ!管理人の美咲(@noel_apps)です。
今回は、ペアーズで「いいね」を増やすコツについて解説します。
「いいね」の数が多ければ、人気会員として上位に表示されるので出会いの数が増えます。
また、人気がある女性=魅力的な女性と思われやすいため、出会いやすさもアップしますし、より素敵な男性と出会えるようになります。
では、どうすれば「いいね」の数を増やせるのか。
こっそりお教えします。
クリックできる目次
【Pairsでいいねを増やすコツ】1.プロフィール写真にはコツが必要
異性がプロフィールを見る際、一番最初に目に止まるのがプロフィール写真です。

いくら中身が大事だといっても、結局は写真で判断されることが多いです。
写真は「いいね」をもらえる最大のポイントですから、きちんと押さえておきましょう。
写真はいろんなパターンを用意しよう
ペアーズのプロフィール写真は複数登録することができます。
これをフル活用して、いろんな自分を見せましょう。
正面の写真
まずは、正面写真から。
自撮りが得意な女性なら、自分が美しく見える角度やお決まりのポーズがありますよね。
ですが、同じポーズと同じ表情のアップの写真ばかりが続くと、ナルシストな人だと思われます。
ですから、正面写真を登録するなら、自撮り以外にも人に撮ってもらった写真も載せるようにしましょう。
自然光のもとで撮った自然な笑顔の写真が一番男性ウケが良いです。
全身の写真
全体の雰囲気を見たい男性は多い
次は全身写真を登録しましょう。
全身写真は、スタイルや普段の服装、全体の雰囲気がわかる為、重視している男性も多いです。
スポーツや旅行、趣味を楽しんでいる写真など、アクティブな写真を載せるのも良いでしょう。
遠すぎる写真はNG
しかし、遠すぎて本人なのかわかりにくい写真はNGです。
「なんでこの写真を載せたの?」と不審がられます。
自分が相手ならこの写真を見てどう思うか?を一度考えてから登録するようにしましょう。
自然体が一番
雑誌のモデルさんのようなキメ顔より、友達と楽しんでいる瞬間や夢中になっている姿など、作っていない自然な笑顔の方が男性ウケは良いです。
この人と一緒にいると楽しそう!と思われるような写真を選びましょう。
ただし、異性を匂わせる写真は逆効果ですので避けましょう。
盛りすぎ、隠しすぎはNG
最近はSNOW(スノー)やプリクラなど、明らかに加工とわかる写真を載せる人が多いです。
また、モザイクをしたり、ぼかし、マスクなどで顔のほとんど隠している方もいます。
このような写真は男性ウケが悪いので、即スキップされる可能性が高いです。

加工した写真を1枚目に載せるのは辞めましょう。
高価なものの写真は浪費家と思われやすい
他にも、自己満に過ぎないネイルの写真や高級レストラン、高価なものが多く写っている写真は浪費家と思われやすいです。
避けたほうが良いでしょう。
⇒ 「ペアーズのプロフィール写真戦略、自撮りや加工はOK?」をチェック
【Pairsでいいねを増やすコツ】2.自己紹介で差をつけよう
見た目が綺麗でも、中身が空っぽな人にはあまり魅力を感じませんよね。
それは自己紹介も同じです。
どんな内容を書くかによって、あなたの評価が決まります。
少し手を加えることで今までよりもいいね!をもらえる確率がアップします。
女性らしさのアピールが大事
女性らしい趣味は好印象
男性はなんだかんだ女性らしい人が好きです。
とはいえ、ピンク色やリボン、レースが好きで…のような話ではありません。
例えば、
「料理が好きです」
「カフェ巡りが趣味です」
「最近ヨガを始めました」
など。

女性らしい趣味は男性から「かわいい」と思われ、いいね!をもらいやすいです。
⇒ 「ペアーズ(Pairs)で海外在住の駐在員彼氏をゲットする3つの方法」を見る
無理して嘘をつくのはNG
これから挑戦したいことを書こう!
特にそういった趣味がない方は、嘘をついてまで無理をする必要はありません。
これから挑戦したいことや好きなことを表現を少し変えてアピールをすることで、個性的な自己紹介になり、印象にも残りやすくなります。
好感度の高い自己紹介文とは?
例えば、
- 料理は下手ですが勉強中です。煮物が美味しく作れるようになりたい!笑
- 甘いものが苦手なので、あんぱんは牛乳と一緒に食べます!
- カナヅチを脱出したくて水泳始めました!
など、無理しないでありのままの自分を伝えた方が、好感度が上がっていいね!をもらえます。
自己紹介文はちょっとの工夫が大事!
アピールしたいことは具体的に書く
もし男性のプロフィールにこのように書いてあったらどう思いますか?
「会社員やってます。趣味はランニングです。」
簡潔ですが、普通ですよね。これだけでは魅力的に見えません。
いいね!を押すには物足りないです。
いいね!をもらうには、少しの工夫が重要です。
職業や趣味、休日の過ごし方など、アピールしたいことがあれば具体的に書きましょう。
いいねをもらいやすい文章例
こちらの文章を読んでみてください。
最近は残業が多くて大変ですが、最近趣味で始めたランニングでストレスを発散しています。
いつかホノルルマラソンに出られたらいいな〜(^^)
休日はアイデアを得るべく、美術館やイベントなどに出かけたり、友達に会ったりしながらのんびり過ごしています。
さっきの文章より、その人の普段の姿が格段に浮かびやすくなったと思います。
また、なんとなく「いきいきしていて明るそうな人」というような人柄も感じられるのではないでしょうか。
こういった文章だといいね!をもらいやすいです。
⇒ 「ペアーズ(Pairs)で結婚できる?結婚相手を見つける4つの方法」を見る
一緒にいて楽しそうと思わせる
「楽しい人」と思われれば即いいねされる
普段の様子が伺える内容の文章はとても大事です。
「この人と一緒にいたら休日はこんな風に過ごせるだろうな、お気に入りのお店に一緒に行けそうな人だな」
と男性がリアルに想像でき、その想像が楽しくなれば、即いいね!を押すことでしょう。
「あなたってこんな人」がわかる文章を書こう
趣味や最近ハマっているもの、休日の過ごし方など、「あなたってこんな人」とわかるなら内容は何でもいいです。
ちなみに、私は「サザエさんが好きで、実は毎週録画しています!笑」的な内容を書いたら、「面白い」とマッチングした方から反応が良かったです。
加減が大事
出しすぎると新鮮さ・魅力が半減
ただし、こちらは加減がとても大事です。
自分を出しすぎてしまうと実際会ったときに新鮮さを感じられません。
また、マニアックすぎる内容だと逆に引かれるかもしれません。
ある程度自分らしさを出すのは良いですが、初対面の人に「私のすべてを知って欲しいの!」と全部さらけ出すと、相手は気を遣いますし、あなたの魅力も半減します。
まずは軽くチラ見せ!
まずは、軽くチラ見せ。
あとは、会話を通して少しずつ見せていきましょう。
例文を参考にしよう
他の女性会員のプロフィールを見る裏技
他の女性はどんな風に自己紹介を書いているのだろう。
また、どれくらいいいね!をもらっているんだろう。と気になりますよね?
Pairsでは異性同士でマッチングをする為、本来は同性のプロフィールやいいね!を確認することはできません。
しかし、実は一つだけ裏技があるのです。
それは、マイページ>自己紹介文の編集にある「他の女性会員を見る」という機能です。
⇒ 「マッチングアプリで"いいね"が貰える写真の条件5つ」を見る
人気会員に共通するものを取り入れてみよう!
これによって他の女性会員のプロフィール情報が確認できます。
実際の人気女性会員のプロフィールをランダムで出してくれるので、色んな人の自己紹介やいいね数を見ることができます。
人気会員に共通するものを取り入れると、あなたのプロフィールの魅力もぐんとアップしますよ。
いいね!の数が多いからといって、全員が良いプロフィールを書いてるとは限りませんが目を通しておくことをおすすめします。
【Pairsでいいねを増やすコツ】3.コミュニティを積極的に活用しよう
Pairsには約10万個以上のコミュニティが存在します。
プロフィールからコミュニティがすぐわかるので、共通のコミュニティがあると親近感を感じてマッチングにつながりやすいです。
コミュニティをどのように活用すればよいか、説明したいと思います。
人気のコミュニティは入るべし
カテゴリーや検索ワードから見つけよう
膨大な数のコミュニティは、カテゴリーや検索ワードで探すことができます。
また、
- 人気コミュニティ
- おすすめコミュニティ
- 新着コミュニティ
- 殿堂入り
と4つの大カテゴリーから見つけることも可能です。
おすすめは“人気コミュニティ”と“殿堂入り”
この中で注目すべきは「人気コミュニティ」または「殿堂入り」です。
男女ともに人気のあり、人数が多いコミュニティばかりですので、入ると出会いが一気に増えます。
また、新規でそのコミュニティに入ると、たくさんのユーザーの目にとまりやすくなり、足跡が増えます。
結果、いいね!をもらえる確率が高くなります。
コミュニティの数も考えるべし
20個前後がちょうど良い
コミュニティがそんなにいいなら、できるだけ多く入ればいいんだ!と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、それは間違いです。
あまりにも数が多すぎると、男性から、「適当に選んでいるのでは?」と不信感を持たれます。
逆に少なすぎると、共通点を見つけることが難しいため、プロフィール写真や自己紹介を充実させない限り、いいね!にはつながりません。
20個前後を目安に参加してみましょう。
共感・流行り・ウケを考えて選ぶのもOK
参加するときは、
- 本当に自分で共感するコミュニティ
- 流行りのコミュニティ
- 男性ウケの良いコミュニティ
を考えて探すのも良いでしょう。
公式コミュニティに参加しよう
ユーザーが作ったコミュニティ以外にも、実はPairsの運営側が作った「公式コミュニティ」というのがあります。
こちらは期間限定な為、見つけたらなるべく参加するようにしましょう。
公式コミュニティに参加すると、プロフィール内に「公式」のラベルつきでわかりやすく表示されるので、注目されやすいですし、積極的にPairsを開く真剣なユーザーだと思われやすいです。
また「人気コミュニティ」同様、参加するユーザーが多い為目に止まりやすく、プロフィールを見に来る人も多い注目のコミュニティです。
⇒ 「ペアーズ(Pairs)はサクラだらけ?業者やMLMに要注意!」を見る
コミュニティを作ろう
10万個以上あるコミュニティの中に参加したいものがなかった、もしくはもう少し自分の価値観に近いコミュニティが欲しいと思う方は、ぜひコミュニティを作りましょう。
無料ですぐ作れますし、作ったあとは特にやることはありません。
なのに、コミュニティ検索の際には一番目に優先的に表示されるのです。
優先的に表示されると自分のプロフィールへの訪問者が増えていいね!をもらう確率も上がります。
【Pairsでいいねを増やすコツ】4.アプリを開く頻度が大事

Pairsのアプリはどれくらいの頻度で開いていますか?
アプリなんて1日一回で十分でしょう?と思う方はもったいないことをされています。
いいね!の数は実はアプリを開く頻度にも影響されます。
オンライン状態はいいね!をもらいやすい
希望条件で検索する際、相手の写真の横に緑のランプがついてある場合があります。
これは、今オンライン中という知らせで、オフライン中は黄色のランプがつきます。
男性からしたら、いつ反応がくるかわからない人より、即反応してくれそうなオンラインの人の方に「いいね」したくなります。
そのままマッチングすればメッセージのやりとりができる可能性が高いですし、オンライン状態になっていると有利です。
ただし、この方法は活動しているユーザーが多いときに使える技なので、深夜に無理やりアプリを開く必要はありません。
⇒ 「ペアーズ(Pairs)でブロック?する側・される側の両方から検証!」を見る
優先的に表示されやすい
有料会員になると、検索の設定から「ログインが新しい順」で並べ替えをすることができます。
ですから、ユーザーが多く活動する20時以降にログインの回数を増やし、有料会員の男性の目に止まりやすい状態になるよう意識しましょう。
そうすればいいね!の数にもつながるはずです。
【Pairsでいいねを増やすコツ】5.足跡を活用すべし
Pairsにはプロフィールを訪問した人の履歴が「足跡」として残ります。
もちろん、自分の足跡も相手のプロフィールに残るので、活かし方によってはいいね!の数を増やすことができます。
足跡を残した人は逃さない
どんな人であれ、足跡を残してくれた人はあなたに少しでも興味を持ってくれたファンのような人です。
つまり、いいね!をもらえる可能性が高い人なので、ここは逃さずにいきましょう。
足跡を残す人は、3つに分けられます。
気づいていない人
1つ目は、足跡の存在に気が付いていない人。
足跡はマイページ>設定から残さないように変更することが可能です。
ですが、足跡の存在自体に気が付いていなかったり、または変更できることを知らなくてそのまま残してしまうのです。
こういう方は、まだPairsに慣れていないので今がチャンスです。ぜひ、あなたの虜にしていいね!の数を増やしましょう。
アピールしたい人
2つ目は、あなたに興味がありアピールしている人。
気になるならいいね!を押せば良いのですが、何度も足を運んで様子を見ているだけの勇気のない人です。
あなたも同じように何度も足あとを残していけば、「脈アリ」と感じてくれていいね!をくれる可能性が高いです。
いいねを増やしたい人
3つ目は、いいね!の数を増やしたい人。
このタイプからいいねをもらうのは至難の業なので足あとをもらっても無視してOKです。
一番タチの悪い人たちですが、男女ともにこの方法を使う人は結構います。
相手のプロフィールを覗きに行き、あえて何度も足跡を残すのです。
「脈アリ?」と思わせていいねゲット
自分を見に来てくれる人って気になりますよね。
気になって見に行ったら、プロフィールや自己紹介も良くて、魅力的な人だった。
しかも、何度も見に来てくれているってことは…もしかしたら脈あり?とこちらからいいね!を押してみた。
これが相手の狙いです。
いいねをもらったら用なし
いいね!をもらった相手はもう用なしなので、あなたとマッチングすることも、プロフィールを見に来ることも、足跡を残すこともありません。
自分のいいね!の数が増えて、さらに人気会員になるだけです。
何度も足跡をつけてくるのにいいね!してこない男性には注意しましょう。
気になる人には足跡でアピール
自分からいいね!を押すのは恥ずかしいけど、この人とマッチングできたらいいな…。
そんな人には足跡を残しましょう。
ただし、あまりにもしつこく足跡を残すとブロックされることがあるのでほどほどに。
いいね!稼ぎの人だと思われる可能性もあるので、やりすぎは禁物です。
⇒ 「彼氏が欲しい人必見!アプリで彼氏ができた人がやった3つの事」を見る
まとめ
いいね!数が多れば、高嶺の花のような存在となり、さらにいいね!が増えます。

たくさんの男性が集まってくる=理想の人と出会える可能性も高くなります。
コチラで紹介した全ての技を実行するのが厳しい方は、まずは自分のできるところから試してみましょう!