Omiaiのイエローカードを解説!付与条件、確認方法、対処法、相手に付いたらどうする?

女性管理人
女性管理人
こんにちわ!マッチングノエル管理人の美咲(@noel_apps)です。
男性管理人
男性管理人
Omiaiの「イエローカード」について徹底解説します。


「Omiaiのイエローカードって何?」
「イエローカードはどういうときに付く?付いたらどうなるの?」
「自分にイエローカードが付いたか確認したい」

など、Omiaiの「イエローカード」について疑問をお持ちのあなたへ。

イエローカードは一言で言うと、Omiai内で規約違反をしたら付けられるものです。

そして、Omiaiで安全に出会いを探すために、どんなものかしっかり把握しておく必要があるものでもあります。

コチラのページでは、「イエローカードの付与条件」「確認方法」「対処法」など、イエローカードにまつわるアレコレについて解説します。

【重要】自分にイエローカードが付いたか確認する方法

自分にイエローカードが付いたか確認する方法はある?

女性管理人
女性管理人
「自分にイエローカードがついているのかそれだけ知りたい!」という方へ。

イエローカードが付与されると、Omiaiの運営からメールで通知が来ます

内容は、「あなたにイエローカードが付与されました。イエローカードが付与される期間は今日から◯日間です」というものです。

それによって、自分にイエローカードが付いたことと、いつまで付与されるのかがわかります。

※Omiaiでイエローカードがつくとマッチングしにくくなりますが、マッチングしないのにはそれ以外にも理由があります。
Omiaiでマッチングしない6つの理由と対処法を徹底解説

あわせて読みたい
Omiaiでマッチングしない6つの理由と対処法を徹底解説 男性管理人 Omiaiでマッチングできないお悩みを解決します! 『Omiai』は出会いやすいと評判のマッチングアプリです。 しかし、 「Omiaiで全然マッチングできない」 「...

Omiaiのイエローカードとは?

「この人危険!」という注意喚起

女性管理人
女性管理人
そもそもOmiaiのイエローカードとは、「Omiaiの利用規約に違反した人に一定期間付与されるもの」です。

他のOmiai会員に対して、「この人は危険ですよ」という注意喚起の意味合いが強いです。

イエローカードが付くと、いいね・マッチング数はガクッと下がります。

そして、好条件の会員はもちろん、誰かと出会える可能性自体がほぼ0になります。

ちなみに、有料会員であってもイエローカードは付与されます。

利用規約違反や複数回通報されると付与される

Omiaiでは、明らかな利用規約違反や、複数の会員から通報されるとイエローカードが付与されます

利用規約違反とは、Omiaiが定めている禁止事項にあてはまる行為をすることです。

禁止事項はOmiai利用規約第7条に明記されており、たとえば以下のようなものがあります。

  • 既婚者
  • 恋人がいる
  • 他サイトのサクラ行為
  • ネットワークビジネス(MLM)勧誘
  • 詐欺行為
  • 商用利用目的
  • 金銭目的
  • ヤリモク
  • プロフィール内容の詐称
  • なりすまし
  • 会う約束をしたあとに一方的にキャンセルする
  • 卑猥な言動をする
  • ストーカー行為
  • Omiai運営がふさわしくないと判断した行為

簡単に言うと、「マジメな出会い目的ではなかったり、相手が嫌がる行為をしたり、Omiai二迷惑をかけるのはダメ」ということです。

Omiaiのイエローカードがついた際の注意点

ここでは、イエローカードがついた際の注意点についてお話しします。

イエローカードがつくとかなり厄介です。

隠せないし自分で解除もできない

イエローカードが付与されてしまった場合、プロフィールに大きく表示され、他の会員にも見られます。

「隠したい」「解除したい!」と思うでしょうが、残念ながら、イエローカードは隠すことも自分で解除することもできません。

「退会すれば消えるんでしょ?」と思う方もいるかもしれませんが、退会してもイエローカードは消えません。

イエローカードが付いたまま退会して、同じFacebookアカウントを使って再登録した場合、イエローカードはそのまま引き継がれます※。

※通報・イエローカードの付与回数は、Facebookアカウントに対して記録されます。

付与期間は人それぞれ

イエローカードが付与されてから解除されるまでの期間は人それぞれです。

重大な違反行為の場合は長くなりますし、軽いものであれば短期間で解除されるようです

イエローカードが付与された際に届くメールに、付与される期間が書いてあります。

イエローカード=即強制退会ではないけれど…

二度とOmiaiに登録できない

イエローカードが付いたらすぐに強制退会させられる。

そう思っている方も多いと思いますが、それは誤解です。

イエローカードが付いたからと言ってすぐに退会になることはありません。

強制退会になるのは、イエローカード付与後にも違反行為が続いた場合です。

強制退会になった場合、同じFacebookアカウントを使って再登録することは2度とできません。

アカウントロック(ログインできない)はイエローカードのせいではない

よくある誤解が、

「イエローカードが付与されたからアカウントロックされた!」
「ログインできないのはイエローカードが付いたせい」

というもの。

しかし、アカウントロックは、複数のFacebookアカウントを使ってOmiaiアプリにログインしようとしたときに発生するものです。

イエローカードとは関係ありません。

アプリをアンインストールして再度インストールすればアカウントロックは解除されます。

イエローカードが付くデメリット

イエローカードはデメリットしかありません。

具体的には、以下のような影響が出てきます。

  • いいねされなくなる
  • マッチングできなくなる
  • マッチングしたお相手にブロックされる
  • 会えなくなる

イエローカードが付与される=出会えなくなると言っても過言ではありません

イエローカードを付与されることにはデメリットしかありません。

Omiaiでイエローカードを付与されたらどうなる?

女性管理人
女性管理人
ここでは、Omiaiでイエローカードを付与されたらどうなるかを解説します。

プロフィールに表示される

イエローカードが付与されると、プロフィールに、

「このユーザーはイエローカードを受けています」

と大きく表示されます。

それは他の会員も見ることができます。

検索画面にも表示される

Omiaiでは、検索すると、異性の会員のプロフィールが画面に一覧表示されます。

そこからもイエローカードが付与されたことがわかります。

隠すことはできません。

マッチングした相手にバレる

マッチングした相手にバレる?

あなたにイエローカードが付くと、マッチングした相手にメールで通知が行きます

内容は、

「あなたとマッチングしている◯◯さん(あなたの名前)は、イエローカードとなりました。◯◯さんには、くれぐれもご注意ください」

というもの。

つまり、イエローカードが付いたことは100%バレるということです。

機能制限やペナルティが課される

イエローカードが付与されると、Omiaiの一部機能の利用が制限されます。

具体的にどの機能が使えなくなるのかは公表されていませんが、

  • 1日に送れるメッセージ数に制限がかけられる
  • マッチした相手に通知が行く

この2つのペナルティは確実に課されるようです。

Omiaiでイエローカードが付いたときの対処法

Omiaiでイエローカードが付いたときの対処法は?

女性管理人
女性管理人
「イエローカードが付いたときにどうしたら良いか?」についてお話しします。

イエローカードを付けられてしまったときは、以下の2つをすぐに実行しましょう。

  1. 思い当たる違反行為があればやめる
  2. 思い当たらなければ運営に問い合わせる

そして、イエローカード=強制退会ではないので、そのまま利用は継続できます・・・が。

イエローカードを付けられるとプロフィールにその旨が表示されるので、Omiai内での出会い探しは一気に厳しくなります。

そのため、イエローカードを付与されたあとにOmiaiを利用し続けるのはオススメしません。

ではどうしたら良いのかというと、他のマッチングアプリへの移動です。

そのほうが断然出会いやすくなります。

【最新】おすすめマッチングアプリランキング14選!本当に出会えるのはどれ?

Omiaiでイエローカードを付与されない方法

女性がうっかりやりがちな禁止事項

女性がうっかりやりがちな禁止事項は?

Omiaiが定める禁止事項にあてはまる行為をしなければ、イエローカードが付与されることはありません。

その禁止事項の中で女性がうっかりやりがちなのが、「会う約束をしたあとに一方的にキャンセルする」です。

1、2度してしまったくらいなら大丈夫でしょう。

しかし、何度も繰り返すとイエローカードが付与される可能性が高いです。

気をつけてください。

Omiai(オミアイ)の口コミ・評判を調査!半年間使った感想は?

あわせて読みたい
Omiaiを半年間使った体験談と感想!口コミ評判も紹介 男性管理人 Omiaiを半年間使った結果、彼氏ができました! そんな管理人のOmiaiレビューをお届けします。 「Omiaiの口コミ・評判はどんな感じ?」 「本当に出会えるの?...

非常識なことをしなければOK

基本的には、プロフィールを偽らずに男性に対して常識的なふるまいをしていたら、イエローカードが付与されることはまずないと考えていいでしょう。

なので、深刻に考える必要はありません。

それでも、気持ちに答えてくれない報復行為・嫌がらせとして通報する人がまれにいます。

しかし、一度通報されたくらいでイエローカードは付きませんので安心してください。

イエローカードが付いている相手への対処法

イエローカードが付いている相手にはどう対処する?

女性管理人
女性管理人
イエローカードが付いている相手の対処法について解説します。

マッチング前の場合→「関わらない」

検索結果に表示された方や、いいねをくれた方にイエローカードが付いていた場合は、アプローチしたりマッチングしたりしないことをオススメします。

あなたの写真やプロフィールを危険人物に晒したくないので、ブロックしても良いでしょう。

とにかく関わらないことです

Omiaiには好条件の男性がたくさんいます。

それなのに、あえてイエローカードの付いている男性に関わるメリットはありません。

マッチング後の場合→「ブロック」

すでにマッチングしていたお相手にイエローカードが付くこともありますよね。

その場合は、ブロックして関わらないというのが一番良いです。

会う約束をしているのならお断りしましょう。

ラインを聞かれたら→「教えない」、交換後なら→「ブロック」

LINEを聞かれたら断りましょう。

断らずにそのままブロックでも構いません。

LINE交換後に相手にイエローカードが付与された場合は、アプリもLINEもどちらもブロックしましょう。

マッチングアプリでライン交換は危険?デメリット・注意点・断り方まとめ

あわせて読みたい
マッチングアプリでLINE(ライン)交換は危険?デメリット・注意点・断り方まとめ 男性管理人 マッチングアプリの人とLINE交換するのって本当に大丈夫なのかな? そんな不安を抱えるあなたに読んでほしい記事です。 「マッチングアプリでLINE交換は危険...

関係を切リづらいとき→「アプリ内でやりとり」

関係を切るのをためらう場合は、しばらくそのままアプリ内でやりとりを続けてみてください。

本当に違反行為をしていた場合、再びイエローカードを付与されて、すぐに強制退会になるはずです。

もしくは、思い切って相手に、「イエローカードが付いているけれど、どうしてですか?」と聞いてみると良いでしょう。

勘違いで通報されてしまった可能性も無きにしもあらずですからね(かなりレアですが)。

勇気がいりますし、本当のことを言うとは限りませんが・・・。

どうしても会いたい場合→「お茶だけにする」

「お相手にイエローカードが付いてしまったけれど会いたい!」という場合。

「会わないで!」というのが本音です。

イエローカードが付いているということは、1人ではなく複数の会員から通報されているということなので、危険度はかなり高いですよ。

それでもどうしても会いたいなら、お茶だけにしましょう。

場所は、駅ビルに入っているチェーンのカフェなど、人通りが多いお店がおすすめです。

あとは、会うまでアプリ内でやりとりし、個人情報は教えないようにしないのも安全のために大事なことです。

マッチングアプリで会うのが怖い!会うまでの流れ・期間・注意点を解説

あわせて読みたい
マッチングアプリで会うのが怖い!会うまでの流れ・期間・注意点を解説 男性管理人 マッチングアプリで会うのってちょっと怖いし不安・・・。 そんな気持ちを解消する記事です。 「マッチングアプリの男性と会うのが怖い」 「実際に会うとき...

会う約束をしていたのに突然退会!イエローカードのせい?

女性管理人
女性管理人
会う約束をしていた人が突然退会表示されることがあります。

LINE交換したあとなら連絡を取るのは問題ないですが、何となく気になりますよね。

この場合考えられるのは3パターンです。

  • 何らかの理由で本人自ら退会した
  • イエローカード付与後も違反行為を続けて強制退会になった
  • あなたをブロックしているだけ

この中で一番多いのが「あなたをブロックしているだけ」というもの

もし、あなたの友達でOmiaiを利用している人がいるなら、お相手を検索してもらってください。

普通にプロフィールが表示されたら、「あなたをブロックしている」で決まりです。

まとめ

女性管理人
女性管理人
Omiaiのイエローカードについて解説しました。

明らかな規約違反があったり、何人かに通報されるとイエローカードが付きます。

しかし、基本的にマジメに出会いを探し、常識的なふるまいをしていれば複数人から通報されるということはありません。

あなたにイエローカードが付いてしまった場合は、そのまま出会いを探しても出会える確率は低いので、違うマッチングアプリを使うのが良いでしょう。

お相手にイエローカードが付いた場合は、ブロックしてそれ以降は関わらないようにすることをオススメします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA