
こんにちわ!管理人の美咲(@noel_apps)です。

「SNSで出会いは探せるのか?」を解明する記事です。
「Twitterで出会い探しってできる?」
「インスタの可愛い子と付き合いたい!」
「LINEのような無料のSNSで出会いたい」
など、「SNSで出会いを探したい」と考えているそこのあなた。
ツイッター、LINE、インスタグラムなど有名なSNSはどれも利用無料です。
そんな完全無料のSNSで女の子と出会って付き合うことができたら最高ですよね。
しかし、そんなことは本当に可能なのでしょうか。
本記事では、「SNSで彼女はできるのか?」と「SNSでの彼女の作り方」について解説します。
クリックできる目次
SNSで出会えるか?
出会えるけれど・・・

結論から言うと、SNSで出会えます。
しかし、「どのSNSでも出会えるのか」というと、それは違います。
残念ながらSNSには、「出会いにくいSNS」と「出会いやすいSNS」があるのです。
SNS別出会いやすさ・料金比較表
SNS別に、出会いやすさと料金をまとめてみました。
SNS | 出会いやすさ | 料金 |
---|---|---|
LINE | ☓ | 無料 |
△ | 無料 | |
△ | 無料 | |
△ | 無料 | |
mixi | ✕ | 無料 |
ポイント制 出会い系アプリ |
◎ ※Aランクの 場合 |
有料 ※メール1回 送信で 50円程度 |
月額制 出会い系アプリ |
◎ | 有料 ※1ヶ月 約3000~ 4000円 |
基本的に、無料のSNSは出会いづらく、有料のSNSは出会いやすいです。
ではなぜ、LINE、Twitter、Facebookなどの無料SNSは出会いにくのか。
その理由を見ていきましょう。
出会いにくいSNS5つ!理由も解説
出会いにくいSNSは、
この5つです。
では、なぜそれらが出会いにくいと言えるのか、順番に解説します。
1.LINE
LINEが出会いにくい理由は、LINEを出会い目的で使っている人はほぼいないからです。
多くの人にとって、「LINEは友人・知人と連絡を取り合うためのもの」です。
なので、LINEで出会いを探そうとしても難しいです。
LINEで出会いを探してはいけない理由
LINEは、「出会いにくい」というだけでなく、出会い探しに使わない方が良いSNSです。
実は、LINEでも出会いを探している人はいるにはいます。
しかし、そのほとんどが、10代の中高生です。
だから、LINEを出会い探しに使ってはいけないのです。
18歳未満の子とうっかり関係を持ってしまったらどうなるか・・・わかりますね。
人生を崩壊させたくなかったら、LINEで出会い探しはやめましょう。
ライン掲示板もムリ
ネットで「LINE掲示板」と検索すると、自分のLINE IDを載せて出会いを探している人がたくさん見つかると思います。
ここで、「無料でこんなにIDゲット出来るなんてラッキー!」と浮かれてはいけません。
なぜなら、書き込んでいるのは、未成年、業者、援交目的といった危険人物がほとんどだからです。
確かに、中には真面目に出会いを探している子もいますが、ごくわずかです。
危ない人が多く、まともな子はほとんどいない。
そんな場所で出会いを探すのは効率が悪すぎますし、危険なのでオススメしません。
※LINE掲示板の怖さはこちらの記事で解説しています。
⇒ 彼氏・彼女が欲しいならライン・カカオの掲示板募集はNG
2.Facebook
FacebookもLINE同様、出会い目的で使っている女の子はほぼいないので出会いにくいです。
特に、即アポ、セフレ、ワンナイトなどのライトな出会いは、Facebookではまず無理です。
出会っている人もいますが、友達の友達や、昔の同級生など、リアルなつながりからがほとんどです。
3.Twitter
Twitterは、出会えないことはないですが、時間がかかります。
趣味のことをつぶやきつつ、同じ趣味の人達(同性とも)と仲良くなりながら、運が良ければ出会えるかな、という感じです。
そして、Twitterユーザーは出会い目的のユーザーに厳しいです。
出会い目的だとバレると「#出会い厨」とハッシュタグをつけられて、アカウント名やダイレクトメールのスクショなどが晒される・・・そんな可能性もあります。
4.Instagram
インスタも出会い目的でやっている女の子はほぼいないため、出会いにくいです。
そしてTwitter同様、出会い目的は嫌がられるので、いきなりDMで「会おうよ」と送ると、気持ち悪がられてブロックされます。
また、インスタにいる可愛い子はほぼ100%彼氏持ちというのも出会いにくい理由の1つです。
インスタで出会いたいなら、可愛くて彼氏がいない子を見つけて、オシャレさやセンスの良さをアピールしつつ少しずつ仲良くなる、という段階を踏まなければいけません。
なので、「時間をかけずにすぐ会いたい」という人はインスタは使わないほうが良いでしょう。
⇒ インスタで出会いを探す5つの方法!検索とハッシュタグで出会える?
5.mixi
mixiは出会い目的での利用が禁じられています。
もちろん、mixiで友達になり、そこから恋愛に発展することも無いとは言い切れません。
しかし、基本的には友達探しのためのSNSなので、最初から恋愛目的で利用するのは効率が悪すぎます。
出会いやすいSNSは“有料の出会い系サイト・マッチングアプリ“
出会いにくいSNSについて解説してきましたが、ここからは、出会いやすいSNSを紹介します。
出会いやすいSNSには、
この2つがあります。
1.ポイント制出会い系アプリ

ポイント制は、即会えて良コスパなのが特長です。
かつては、出会い系=怪しいというイメージがありました。
しかし、今では、芸能人をイメージキャラクターに据えたり、映画化したり(例、ハッピーメール)、クリーンで健全な出会い系も出てきています。
迷ったらPCMAX、ワクワク、ハピメ!3000円で5、6人と出会える
「どのポイント制アプリを使ったら良いの?」という方は、PCMAX、ハッピーメール、ワクワクメールのどれか気に入ったものを使ってください。
どれもサクラなしで安全に使える優良アプリです。
最初に3000円くらい課金しておけば、5、6人の女の子の連絡先をゲットできますので、コスパが非常に良いです。
即アポ・セフレ探しも可能
「即会いしたい」「セフレがほしい」そんな要望がある人はポイント制の出会い系を使いましょう。
そもそもポイント制には、出会い目的の女の子しかいないので話が早いです。
メールのやり取りを始めたその日に会うことも珍しくありません。
ポイント制には恋活をしている女性もいますが、セフレ・ワンナイトなど気軽な出会いを探している子が多いので、遊び相手を見つけたい人に向いています。
A・Bランクのアプリにはサクラがいない
ポイント制には、サクラがいるクソアプリも多いです。
しかし、「おすすめ優良出会い系」で紹介しているAランクBランクの出会いアプリにはサクラがいませんので、安心して使えます。
お金は多少かかりますが、効率よく確実に出会いたいならポイント制出会い系アプリを使えば間違いありません。
2.月額制出会い系アプリ(マッチングアプリ)
Omiaiやペアーズ、タップルなどの月額制アプリも、ポイント制アプリと同様、出会いたい女の子しかいないので、出会いやすいSNSです。
ポイント制のアプリと違うのは、数千円の月額料金を支払えば、1ヶ月間、すべての機能が使い放題ということです。
あとは、ポイント制に比べて、男女共に真面目な恋人探し・結婚相手探しのために利用している人が多いということですね。
SNSを使って出会う方法3つ
SNSを使って出会う方法を3つ紹介します。
1.出会いやすいSNSを使う
一番大事なのは、出会いやすいSNSを使うことです。
出会いにくいSNSはすべて無料で使えるので手を出しやすいですが、いくら時間をかけても出会えない可能性が高いです。
先程もお話したように、出会いやすいのはポイント制出会い系アプリと月額制出会い系アプリです。
どちらを使うかは、目的によって決めましょう。
即系・遊べる子探しならポイント制出会い系アプリ
即系・遊べる子を探したいならポイント制アプリを使いましょう。
月額制アプリでもヤれる子を探せないこともないですが、基本的にヤリモク禁止のアプリが多いので、バレると強制退会になる可能性があります。
ポイント制の場合、Aランクのアプリならどれでも出会えますが、個人的にオススメなのはPCMAXです。
出会いやすさはダントツなので、ぜひ使ってみてください。
真面目な彼女探し・婚活なら月額制マッチングアプリ
真面目に恋活・婚活したいなら月額制マッチングアプリを使いましょう。
彼女がほしいなら「ペアーズ」、結婚相手を見つけたいなら「Omiai」がオススメです。
「友達から始めたい」という方は「タップル」が良いですね。
2.出会うまでにかける時間とお金を決める
ポイント制アプリも月額制アプリも、最初に、目的達成までにどれくらい時間とお金をかけるか決めてから使うことをオススメします。
その方が、ダラダラやるより早めに相手を見つけられる可能性が高いです。
時間、お金のロスをできるだけ減らして、コスパよく出会いましょう。
ポイント制出会い系アプリの場合
PCMAX、ワクワクメール、ハッピーメールなどの大手ポイント制アプリは、最初に登録(無料)すると100ポイント(約1000円分)くらいもらえます。
なので、それを使って女の子のレベルをチェックしたり、メールを送ってみたりしてください。
出会えそうなアプリだと思ったら、3000円くらい課金しましょう。
大体女の子1人につき、多くてもメール10往復(約500円)で連絡先ゲットできるので、3000円で結構遊べますよ。
10往復しても連絡先交換を渋るなら出会えない子なので即切りましょう。
月額制出会い系アプリの場合
月額制出会い系アプリも、登録からマッチングまでは無料のものが多いです。
なので、ひとまず気に入ったものに登録して、女の子の雰囲気などを見てみましょう。
良さそうだと思ったら、試しに1ヶ月だけ課金することをおすすめします。
月額料金を支払えば、1ヶ月間は女の子のプロフィールの閲覧もメッセージのやりとりも好きなだけできます。
送れるいいね数が決まっている場合は、人気の女の子は避け、そこそこ可愛いぐらいの子を狙っていいねしたほうが良いです。
そのほうがマッチングしやすいですし、結果的に出会える可能性が高くなります。
3.写りの良いプロフィール写真を2、3枚設定する
これは月額制出会いアプリには特に言えることですが、プロフィール写真で出会える確率はかなり変わります。
※月額制アプリは写真必須です。
たとえば、以下のような写真は女の子の好感度が高いので、2、3枚設定しておくとマッチングしやすくなります。
- 自然な笑顔
- スーツ姿
- アウトドアを楽しんでいる写真
自撮りだとナルシストだと思われる危険性が高いので、他人撮りの写真を使ったほうが無難です。
※詳しくは「マッチングアプリでモテるプロフ写真」で解説しています。
顔出しNGならポイント制アプリを使おう
ポイント制アプリの場合も写真があるに越したことはありませんが、無くても出会えます。
なので、どうしても顔出ししたくない方はポイント制アプリを使いましょう。
SNSでの出会いのメリット・デメリット
SNSでの出会いにはメリットもデメリットもあります。
順番に見ていきましょう。
SNSでの出会いのデメリット2つ
1.サクラに騙される可能性がある

SNSの9割にはサクラがいると思って構いません。
なので、SNSで出会いを探す際は、こちらで紹介した優良アプリを使いましょう。
優良アプリであればサクラはいません。
サクラがいるクソアプリを使うと、誰とも出会えないだけでなく、法外な利用料金を取られる可能性もあります。
2.業者が潜り込んでいる
月額制でもポイント制でも、出会いアプリである以上、他サイト誘導、個人情報回収目的の業者は必ずいます。
これは、優良アプリでも同じです。
業者が1人もいないアプリは無いと言っても過言ではありません。
業者の特徴
業者の特徴は、以下の通りです。
- 可愛い子のプロフィール写真を使っている
- マッチング後すぐに「今日でアプリをやめる」「アプリだとやりとりしづらい」と言って連絡先を聞いてくる
- 「こっちでやりとりしよう」と他サイトのURLに誘導する
- 「会いたい」「好き」など積極的にアピールしてくる
その他にも、ポイント制のアプリにいる、アダルト系のプロフィール、アダルト系投稿をしているユーザーには注意してください。
援デリという、違法風俗業者の可能性が高いです。
⇒ 出会い系のサクラ・キャッシュバッカーを写真・画像で判断する最強の方法
SNSでの出会いのメリット3つ
次に、SNSでの出会いのメリットを3つお教えします。
SNSは、あらかじめ注意点さえ押さえておけば、これ以上に便利な出会い探しのツールはないと言っていいほどです。
1.出会いが増える
SNSの一番のメリットは、とにかく出会いの数が増えることですね。
会社と自宅の往復だけで出会いのチャンスがないという方も多いかと思います。
そういった方でも、出会いアプリを使えば、月数千円程度の課金で出会いの数を一気に増やすことができます。
2.理想の女の子を見つけやすい
年齢、体型、住所など、条件を絞って女の子を探せるのもSNSのメリットです。
たとえば、合コンで「東京在住、20~24歳、ぽっちゃり系でおっとりした子」を4人集めようと思ったら至難のワザです。
しかし、SNSだったら、それが一瞬でできてしまいます。
3.効率もコスパも良く出会える
SNSの3つ目の良い点は、スキマ時間を使って効率もコスパも良く出会いを探せることです。
合コンや街コンは、実際に行くまでどんな女の子が来るかわからず、行ってみてタイプの女の子がいなかったとしても、すぐ帰るわけにはいきません。
そうなると、参加費も時間も、すべて無駄になってしまいます。
時短、節約といったコスパの点でSNSに勝るものはありません。
管理人の知り合いには、平日出会い系アプリで女の子を探してやりとりし、その中の女の子と土日に2人ずつ会う、ということを毎週繰り返している人もいますw
SNSで出会い付き合うことは可能!初デートはお茶かご飯がベスト
実際に会ってみて、お互いに「いいな」と思えば付き合えます。
初デートはお茶やご飯に行くのがベストです。
イベントやテーマパークなどは、万が一気が合わなかった場合でも帰りづらいので、最初は避けたほうが良いでしょう。
場所は、女性がアクセスしやすいところを選んであげると好印象です。
お店は、どこか希望があるか、嫌いな食べ物はあるか聞いてから決めてください。
服装はきれいめカジュアルがおすすめです。
SNS(アプリ)で結婚した人もいます!

SNSで出会い、結婚に至った人もたくさんいます。
去年の今頃は、まだ彼とペアーズでやり取り開始したぐらいでした😳年明けに初デート🍽💕3回目で告白してもらい、お付き合いすることに❤️そこから約3ヶ月後にはプロポーズ、1年以内に結婚すると去年は思ってなかった‼️スピード婚だと彼は年上?って聞かれるけど年下です⭐️今年は彼と出会えて良かった✨
— ポン助🐰プレ花嫁 (@WImuo) 2019年12月29日
特に、「ペアーズ」や「Omiai」などのマッチングアプリで結婚相手を見つけた人は多いですね。
マッチングアプリ婚の特徴として、お付き合いから結婚までが短期間というものがあります。
男女ともに結婚を見据えた交際を希望している人が多いので、自然とそうなるようです。
とは言え、SNSでの出会いは怖いことも・・・事件も発生

SNSでの出会い=100%危険ということはありません。
私自身も私の身近な友人たちも、SNSを使って出会いを探していますが、危ない目に遭ったことはなく、安全に出会えています。
しかし、SNSを通じて出会い、事件に巻き込まれた方もいます。
子どもが巻き込まれることも
以前、大阪の小学6年生の女の子が誘拐された事件がありましたが、犯人とTwitterでやりとりしていたことが話題になりました。
大阪の小学6年の女児が栃木県の35歳の男に誘拐された事件が大きく報道された。
容疑者の男と女児はオンラインゲームで知り合い、TwitterのDMでやり取りしたと言われている。
これは被害者が子どもでしたが、大人の男性でも危険人物と知り合う可能性はありますし、このようなことに巻き込まれる危険性も多々あります。
出会いを探す際は、十分気をつけてください。
安全対策がしっかりなされているアプリを選ぼう!
SNSで出会いを探すなら、安心安全なアプリを選ぶのが第一です。
年齢・本人認証システムあり、24時間監視体制、通報機能ありなど、安全対策がしっかりなされているものを使いましょう。
まとめ

出会いを探す際は、安全で出会いやすいSNSを使いましょう。
即系の女の子狙いならポイント制出会い系アプリ、真面目な彼女探しなら月額制出会い系アプリを選びましょう。
どちらも課金は必要ですが、合コン・街コンより断然コスパは良いです。
登録だけなら、ほとんどのアプリは無料でできるので、とりあえず気になったアプリをインストールしてみることをオススメします!