
こんにちわ!管理人の美咲(@noel_apps)です。

TikTokで出会えるの?検証します!
「TikTok」は、中高生など10代を中心に人気のショートムービーSNSアプリです。
本来は短い動画の投稿や閲覧を楽しむものですが、中には、
「出会いのツールとして使えるの?」
「TikTokで出会いを探したいんだけど、危険性はない?」
このように思っている方もいるのではないでしょうか。
そこで本記事では、「TikTokでは出会いを探せるのか?」と「TikTokでの出会い探しは危険か?」を徹底検証したいと思います。
TikTokで出会い探しは無理!

結論から言います。
TikTokでは出会いを探せません!
期待していた方、すみません。
でもこれが真実です。
厳密に言うと、100%不可能ではないです。
が、出会い探しには不向きなアプリであることは事実です。
では、なぜTikTokは出会い探しに向いていないのか。
その理由をお話しします。
出会い探しに向かない理由①「出会い探しで使っている人はほとんどいないから」
TikTokを出会いを探すために使っている人はほとんどいません。
大体のユーザーは、単純に動画を楽しむために利用しています。
なので、一生懸命出会いを探しても出会えません。
出会いを探すなら、同じく出会いを求めている人が多いところに行く。
これは出会い探しの鉄則です。
出会い探しに向かない理由②「出会い厨は嫌われているから」
TikTokでは出会い厨は非常に嫌われています。
そのため、出会い厨だと思われると、すぐにブロックされたり通報されたりします。
仮に、あなたが素敵なユーザーを見つけて、「会ってみたいな」と思ってDMしたとします。
@mi_020609 出会い厨に返信するの止められない##夢のHollywood ##おすすめ ##出会い厨 ##撃退 ##ブロック ##された ##? ##森の深海の湖 ##トラジャ担と繋がりたい ##トラジャ
すると、こんなふうに晒される可能性もあります。
気軽な気持ちで送ったDMがこんな形で晒されるなんて、考えただけでゾッとしてしまいますね・・・。
出会い探しに向かない理由③「未成年が多いから」
TikTokは未成年ユーザーが多いです。
あなたが成人なら、もうそれだけで出会いのツールとして向いていないということがわかると思います。
うっかり未成年と性行為をしてしまったら・・・ご存知のとおり大変なことになります。
最悪、逮捕されて仕事も友人も失い、人生が終わってしまうのは避けたいですね。
※くわしくはこちらの記事で解説しています。
⇒ やり逃げは罪?犯罪で逮捕?やり逃げしてしまったときの対処法まとめ
出会い探しに向かない理由④「年齢認証・本人確認システムが無いから」
TikTokには年齢認証、本人確認システムがありません。
アカウント登録時に生年月日を入力させられますが、公的な証明書での確認はしないため、簡単に偽ることができます。
また、本人確認もないので、他人になりすますこともできてしまいます。
つまり、「20歳と言っていたのに本当は15歳だった」「美女だと思っていたら本当は男だった」というようなことが起きる可能性があるわけです。
そんなアプリで出会い探し・・・
はっきり言って無理ですよね。
出会い探しに向かない理由⑤「おもしろさとルックスの良さを持ち合わせていないと厳しいから」
@keta.tiktok
こちらは「けーた」さんという方の動画ですが、一見「TikTokは出会えるアプリなんだ!」と思ってしまうかもしれません。
しかし、動画を見てもらうとわかりますが、「顔出し」で「毎日」「おもしろくてオチのある話を投稿」できれば出会える可能性はあるが、最終的には顔次第、という話です。
つまり、見た目の良さとおもしろさがなければ厳しいということです。
TikTokで出会い探し、危険はない?
気をつけないと大変なことになる
これまでお話ししきた内容からうすうす気付いている方もいると思いますが、TikTokでの出会い探しには危険が多いです。
なので、もしTikTokで出会いを探すなら、相当気をつけないと大変なことになります。
では、具体的にどんな危険があるのかを解説します。
危険①「未成年」
TikTokは未成年でも登録・利用できるアプリです。
「可愛いな~」と思ったら中学生や高校生だった、ということもたくさんあると思います。
そして、思わずDMを送ってしまったという方もいるかもしれません。
DMまでは問題ないですが、相手も乗り気になってくれて、「会いたい」「家に行きたい」と言ってきたらどうしますか?
欲望に負ける気がする・・・という方はTikTokは使わないほうが良いでしょう。
危険②「なりすまし」
TikTokには年齢認証も本人確認もないため、簡単に他人のフリをすることができます。
実際、別人になりすましているユーザーは少なくありません。
「イケメン・美女だと思って会ったら別人だった」
「同世代だと思っていたのに50代のおじさん・おばさんだった」
そんなこともありえます。
危険③「詐欺」
Tiktokで知り合った人から副業案件を紹介されました。
投資信託とFXを、1日15分の勉強で1ヵ月にお小遣い5万稼げるとかそんなうまい話ないですよね?
TikTokには詐欺師が潜んでいます。
一見、感じの良い美女やイケメンで、DMしてみたらすぐにLINEを教えてくれた。
そして、ワクワクしてLINEを追加したら、すぐに怪しげなサイトに登録させられた・・・。
こんなことが実際に起きています。
TikTokで出会う4つの方法

TikTokは出会いのツールとして使えないこと、出会い探しには危険があることをお伝えしてきました。
しかし、それでもTikTokで出会いを探したいという方もいるでしょう。
ハイレベルなルックスのユーザーが多いですし、気持ちはわかります。
なので、ここでは、「どうしてもTikTokで出会いたい!」というあなたに向けて、TikTokで出会う方法を4つお教えします。
1.出会い目的のユーザーを探す
まずは、あなたと同じように出会い目的で利用しているユーザーを探しましょう。
「友達募集」「LINE交換」などと検索してみてください。
それらのハッシュタグをつけている人が異性との出会いがほしいとは限りませんが、比較的出会いやすいユーザーとは言えるでしょう。
そして、気になるユーザーを見つけたら、まずはフォローして動画にいいねやコメントをつけてみましょう。
「LINE交換OK」などのハッシュタグをつけている人なら、すぐにDMに移行して「交換しませんか?」と送っても構いません。
2.フォロワーの少ないユーザーを狙う
狙うならフォロワーの少ないユーザーにしましょう。
フォロワーが多い人気ユーザーは、可愛かったりイケメンだったりして魅力的ですが、まめにいいねやコメントをしたところで出会える確率は0に近いです。
フォロワーが少なくても素敵な人はいますので、丹念に探してみてください。
3.まめに「いいね」をつけてコメントする

気になるユーザーがいたら、フォローするだけでなく、「いいね」やコメントもまめにするようにしましょう。
いきなりDMで「可愛いですね!」と送る人もいますが、それだと相手に引かれてブロックされて終わりです。
DMを送るのは、あなたの名前を覚えてもらい、何度かやりとりして好感度を上げてからです。
それには、まめな「いいね」と「コメント」が必須です。
ある程度コメントのやりとりができるようになったらDMを送っても良いですが、くれぐれも出会いたい気持ちや下心を丸出しにしないようにしてください。
「こんにちは。いつも笑わせてもらってます!◯◯さんの動画めっちゃ好きです!」など、動画の話題から入るのが無難です。
4.自分も動画を上げる
できるなら、あなたも動画を上げるようにしましょう。
そのほうが、あなたがどんな人なのか少しだけでもわかるので、相手も安心できます。
動画は、キメ顔の自撮りなどよりも、友達と撮ったおもしろ動画、ネタ動画などのほうが好感度が高いです。
もしくは、人気急上昇中のハッシュタグ(トレンドから見れます)に関連する動画なども、他のユーザーの目につきやすく、出会いが増える可能性が高いので良いでしょう。
出会い探しにオススメのアプリは?
女性なら「ペアーズ」「Omiai」などのマッチングアプリがオススメ!

TikTokがダメならどのアプリで出会いを探せば良いの?って話です。
女性の場合は、「ペアーズ」「Omiai」「with」などのマッチングアプリを使いましょう。
完全無料ですし、サクラなしで年齢認証システムもあるので、安心して出会いを探すことができます。
男性は真面目ならマッチングアプリ、ライトなら出会い系が良い
男性なら、恋活・婚活などの真面目な出会いはマッチングアプリ、セフレやワンナイトなどのライトな出会いなら出会い系サイトがオススメです。
マッチングアプリは女性の場合と同様に、「ペアーズ」「Omiai」「with」あたりを使えばまず間違いありません。
出会い系サイトは、「PCMAX」「ハッピーメール」「ワクワクメール」のどれかを使いましょう。
まとめ

TikTokを出会い探しに使うのはやめましょう。
出会い探しで使っている人がほとんどいないので出会いにくいですし、未成年と出会ってトラブルに巻き込まれたり、なりすましや詐欺師に遭遇するなどの危険性もあります。
出会いを探すなら、優良マッチングアプリ・出会い系サイトなど、安心安全に出会えるものを使いましょう。