ムスベルはやばい?口コミ・評判を徹底解説!気になるデメリットは?

ムスベルの利用を考えているけど、「やばい」「怪しい」との噂が気になるあなたへ。

本記事では、ムスベルの口コミ・評判を徹底調査し、利用者が感じたデメリットや注意点も包み隠さず公開します。

さらに、ムスベルの料金体系や基本情報も詳しく解説。

ムスベルの実態を知りたい方に役立つ、信頼性の高い情報をお届けします!

この記事を読めば、ムスベルがあなたに合うサービスかどうかをしっかり判断できます。

そもそもムスベルとは

ムスベルはどんな結婚相談所?というところからご説明します。

ムスベルの特徴|やばい相談所ではない!

結婚相談所で成婚するために重要なことが3つあります。

それは、「たくさんの会員の中から選べること」「自分に合う相手と出会いやすいこと」「親身になってサポートしてくれるスタッフがいること」です。

ムスベルには以下の特徴があり、上記の3点をしっかり満たしています。

  1. 約23万人という業界最大級の会員数で出会いの量が多い
  2. 多くの会員の中から厳選して紹介してくれるので質の高い出会いができる
  3. お見合いセッティングから身だしなみアドバイスまで、専任の仲人がきめ細やかなサポートをしてくれる

手厚いサポートを受けながら、「絶対にこの人!」と思えるパートナーに出会いたい!という方にピッタリです。

噂にあるような、やばい相談所ではありません。

ムスベルの運営会社・社長

ムスベルは、「ムスベル株式会社」によって運営されています。

1990年に創業された会社で、最初は教育事業に携わっていたようです。

その後、2014年2月に結婚相談所事業を開始し、2023年には直営店が40店舗になりました。

ちなみに、ムスベル株式会社の社長は「神田 輝」さんです。

ムスベルの会員データ

ムスベルでは、残念ながら会員のデータを公開していません。

ですので、口コミから会員情報を調査してみたところ、

  • 年齢層は30代と40代が多いが、20代から70代まで幅広く登録している
  • 男性の年収は400~600万円が多い
  • 真剣度が高い会員が多い

といったことがわかりました。

一応、会員の特徴としてはこのような傾向がありますが、ムスベルは4つの結婚相談所連盟に加盟しているので、いろいろなタイプの異性と出会えるでしょう。

ムスベルの悪い口コミ・評判

ムスベルの悪い口コミ・評判を紹介します。 悪い口コミには、

  • 料金が高い
  • 出会えなかった
  • 仲人のレスポンスが遅い

上記のようなものがありました。

1.料金が高い

ムスベルについて、料金が高いというクレームは少なくありません。

くわしい料金についてはのちほど解説しますが、一番人気のレギュラーコースで1年間活動して成婚した場合、約84万円かかります。

結婚相談所の料金の相場が30~60万円なので、かなり高い部類に入りますね。

その分、仲人のサポートは手厚いのですが、「それほどサポートはいらないからもっとリーズナブルな相談所が良い」という方は、別の相談所にしたほうが良いでしょう。

2.全然出会えなかった

★☆☆☆☆
どんどん会っていこうという話しでしたがマッチングが全然出来ない。
条件も緩くしていましたが、お見合い申込みの全てごめんなさいでした。
参照元:ムスベルの口コミ・評判 | みん評

ムスベルで出会えなかったのは残念ですね。

ただ、ムスベルで結婚している方もたくさんいるので、ムスベル自体が出会えない相談所というわけではありません。

お見合いを成立させるには、自分自身の魅力を磨くことと、マッチングしない理由を仲人に聞いてみることが必要です。

マッチングしない理由を聞くのは勇気がいると思いますが、せっかく高いお金を払って活動しているので、困ったことがあったら相談しましょう。

婚活を自分だけで進めていくのは大変なので、遠慮せずに仲人を頼りましょう。

3.仲人のレスポンスが遅い

★★☆☆☆
結婚相談所ムスベルはダメですかね…??
連絡のレスポンスが遅いんですけど。
参照元:結婚相談所ムスベルはダメですかね…?? – Yahoo!知恵袋

「ムスベルの仲人は返事が遅い」という口コミはいくつかありました。

しかし、「マメに連絡してくれる」という口コミも多かったので、仲人によるのでしょう。

ムスベルでは、担当の仲人と相性が悪い場合は変更の相談に乗ってくれます。

あまりにもひどいときは我慢せずに対応してもらいましょう。

ムスベルの良い口コミ・評判

ムスベルの良い口コミ・評判を紹介します。

良い口コミで目立ったのは、こちらです。

  • 結婚できた
  • 仲人のサポートが手厚かった
  • 会員の本気度が高かった

1.1年以内に結婚した

★★★★☆
6ヶ月以内である程度お見合いでき、その中から交際に繋がったお相手が今の主人です。
入会前、ここ含め色んな口コミ見ましたが、攻撃的な内容も多く、相談所が大丈夫かなという思いと、こんな人たちばかりしか居ないのかなという不安は正直ありました。
実際のところ私の担当アドバイザーは、ずばずばと言ってくるタイプの方でしたが、成婚に向けて、言いにくいことも含め率直な意見を言ってくださって、お見合・交際で躓いていた私には合っていました。
以前入っていた相談所だとカウンセラーのサポートはほぼなかったので。
アドバイザーが上から目線だという口コミもありましたが、お金があるのに結婚相談所でしか婚活できない時点で、(私も含めて)原因は多少なり自分にもあること自覚して、 担当者の言うこと聞く方が結果的には結婚への早道かと思います。
お見合で会った方は、質が高い訳ではないですし、コミュニケーションに難のある方もいましたが素朴で真剣な方が多い印象です。
参照元:ムスベルの口コミ・評判 | みん評

ムスベルで成婚した方の70.7%が交際期間5ヶ月以内で成婚しています。

また、交際までのお見合い数は平均3回、成婚者の65%がお見合い10回以内と、成婚までスピーディーに進む会員がとても多いです。

ムスベルの仲人は経験豊富なので、会員に合いそうな人を紹介してくれますし、お見合いのセッティングから服装のアドバイスといった細かいところまでしっかりサポートしてくれます。

だからこそ、短期間で成婚する会員が多いのでしょう。

2.仲人と二人三脚で婚活できた

★★★★☆
前の相談所では担当者はほぼシステムの説明だけで実際には一人で婚活していましたが、ムスベルでは、お見合いの会話練習や交際がうまく行かない時の励まし、お相手の気持ちの確認等、担当の方が本当に色んな相談に乗ってくれました。
私は恋愛経験が少なく、もともと積極的なタイプではないので、仲人の方と二人三脚で活動できたのが良かったです。
参照元:ムスベルの口コミ・評判 | みん評

ムスベルは仲人のサポートが手厚いと評判です。

恋愛経験があまりなく、婚活をどう進めていけば良いのかわからないという方でも、安心して活動できるでしょう。

3.会員の本気度が高い

ムスベルは会員の本気度が高いです。
ムスベルは比較的料金が高いです。

リーズナブルな相談所もたくさんある中で、安くはないムスベルを選んで入会している会員は、それだけ結婚に対して真剣だと言えますね。

4.アラフォーにもオススメ

ムスベルは4つの結婚相談所の連盟に加盟しており、約23万人という業界最大級の会員がいます。

その分、30代後半から40代前半の会員も多く、アラフォーの方でも出会いやすいです。

ムスベルの5chの評判

5chにはムスベルの専用スレッドがありますが、コメント数は10以下です。

ですので、あまり参考にはなりませんが、「料金が高いわりにサポートが手薄い」という口コミがありました。

具体的な書き込みがないのでくわしくはわかりませんが、高いお金を払ったのにあまりサポートしてくれないというのは嫌ですよね。

ただ、他の口コミサイトやXには「サポートが手厚くて良かった!」と評価している人も多いので、いろいろな口コミを見て判断したほうが良いでしょう。

ムスベル – 5ちゃんねる掲示板

ムスベルのデメリット

ムスベルのデメリットは、料金が高いことです。

結婚相談所で1年間活動した場合の相場が30~60万円なのに対し、ムスベルは一般的なコースで約84万円です。

安価な相談所と比べると2倍以上かかりますね。

その分サポートが手厚いというメリットがありますが、そこまでお金をかけたくない方には「サンマリエ」がオススメです。

仲人型とデータマッチング型を兼ね備えたハイブリッド型の相談所ですが、しっかりサポートしてくれると評判ですよ。

1年間活動して成婚した場合の費用は約62万円で、「20代割」「エリア限定割」など割引制度も充実しています。

ムスベルを使うべき人

ムスベルは「婚活をプロと一緒に進めたい」「確実に結婚を目指したい」という人に理想的なサービスです。

たとえば、以下のような人には特にオススメです。

  • プロフィール作成から交際、プロポーズの段取りまで手厚いサポートを求める人
  • 短期間で真剣に結婚を実現させたい人
  • 理想の相手とのマッチングを重視したい人

ムスベルでは、専任の仲人がプロフィール作成から交際、プロポーズのアドバイスまで徹底的にサポート。

会員紹介数も業界トップクラスで、理想の相手と効率よく出会える仕組みが整っています。

また、他の結婚相談所では交際スタートでサポートが終わる場合もありますが、ムスベルはプロポーズ成功まで伴走。

結婚をゴールにしたい人に最適なサービスです。

ムスベルを使うべきでない人

一方で、「自分のペースで自由に婚活をしたい」「干渉はちょっと苦手」という方には、ムスベルは少し窮屈に感じるかもしれません。

こんなタイプの方にはあまり向いていないでしょう。

  • 他人にアドバイスされるより、自分で計画を立てたい人
  • サポートは必要最低限に抑えたい人
  • 好きなタイミングで気軽に活動したい人

こういった方には、柔軟に使える婚活アプリや、必要な場面だけサポートを依頼できる「naco-do(ナコード)」などのライトな相談所が合っているかもしれません。

naco-doの口コミ・評判まとめ!おすすめできるのはどんな人?

ムスベルの料金

ムスベルの料金プランは、「カジュアルコース」「レギュラーコース」「エクセレントコース」の3種類があります。 ※すべて税込み価格です

カジュアルコース レギュラーコース エクセレントコース
初期費用 33,000円 33,000円 33,000円
入会金 132,000円 297,000円 407,000円
月会費 15,400円 15,400円 15,400円
お見合い料 11,000円/回 なし なし
成婚料 330,000円 330,000円 330,000円

ムスベルでは会員ひとりひとりに専任の仲人がつきますが、エクセレントコースはそれに加えて優れた実績を持つカリスマ仲人がつくのが特徴です。

カジュアルコースは一見お手頃ですが、お見合いをするたびにお見合い料がかかるので、実はオトク度は低めです。

バランスを考えるとレギュラーコースが一番オススメですが、カリスマ仲人のもとで最短で成婚したいならエクセレントコースが良いでしょう。

ムスベルは中途退会できる!

ムスベルがもし合わなかった場合、中途退会できます。

「やめたいな」と思ったら、仲人に連絡して退会したい旨を伝えましょう。

クーリングオフであれば、入会時に支払ったお金は全額返金されます。

クーリングオフが適応になるのは、契約書面受領日を含め、「通常コース」の場合は8日以内、「プラスコース(ご家族へのサポート含む)」の場合は14日以内になります。

ムスベルに似ている結婚相談所は「サンマリエ」

ムスベルに似ているのは、「サンマリエ」です。

ムスベルと同じ仲人型の相談所で、少人数担当制なのも似ています。

成婚者の多くが1年以内に成婚しているのも同じですね。

違いは、会員数と料金です。

ムスベルが会員数約23万人なのに対し、サンマリエは約9万人。

ムスベルが1年間活動したら約84万円かかるのに対し、サンマリエは約62万円です。

まとめ

ムスベルの口コミ・評判を紹介しました。

費用は高いですが、その分仲人のサポートが手厚いです。

短期間で成婚している方が多い相談所なので、早く結婚相手を見つけたい方にはオススメですよ。

気になる方は、ぜひ無料カウンセリングに行ってみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA