
こんにちわ!管理人の美咲(@noel_apps)です。

そもそも恋愛したくなかったら、しなくてもいんですけどね。したくでも出来ない人に向けた記事です。
「恋愛できないのは何か欠陥があるせい?」
「彼氏ができなくて落ち込む」
「人を好きになれない」
本記事は、そんなお悩みをお持ちのあなたのために書きました。
中には、なぜ恋愛ができないのか、その原因を「恋愛できない女診断」などで占ってみても結局よくわからなかったという方もいるでしょう。
好きな人には好きになってもらえない、一生恋愛できないのでは、もしかして病気かも・・・など、とにかく恋愛できず、理由もわからないまま悩んでいるあなたへ。
今回は、そんな辛い思いをしているあなたのために、「恋愛できない理由・原因と解決策」について解説します。
クリックできる目次
恋愛できない理由・原因1「見た目に問題がある」
「出会いはあるけれど、デートにすら誘われない」
「好きな人に相手にされない」
という方は、見た目に問題がある可能性が高いです。
「ブスだからNG、美人だからOK」ということではない

見た目に問題があると言っても、「ブスだからダメ、美人だからOK」ということではありません。
「身だしなみがきちんと整っていて、今すぐに恋愛が始められる状態か」ということです。
具体的に言うと、
- 清潔感はあるか?
- 下品ではないか?
- TPOをわきまえた格好をしているか?
- 女性らしさは感じられるか?
こういったことです。
清潔感と女性らしさを意識する
恋愛において見た目は非常に大事です。
「男性に相手にされないな」
と感じている方は、まずは身だしなみを整えて、清潔感と女性らしさを出しましょう。
恋愛できない理由・原因2「狙う層を間違えている」
狙う層を間違えているというのも、恋愛ができない原因の一つです。
特に、「好きな人に好かれない」という方は、大体これが原因です。
好きになってくれない男性を好きになるのは自由だけれど・・・
そもそも、“狙う層を間違えている”というのは、「あなたを好きになってくれないタイプの男性を好きになりがち」ということです。
たとえば、あなたはワイワイ騒ぎたいタイプなのに、物静かな女性が好みの男性を好きになるとか。
体を動かすのが嫌いなのに、スポーツマンばかり好きになるとか。
そういったことを無視してガンガン行くのは自由ですが、うまくいかない可能性は高いです。
狙う層を変えるか、自分が変わるか
これを解決して恋愛できるようになるには、
- あなたを好きになってくれるタイプの男性を狙う
- 好きな男性に好かれるようにあなた自身が変わる
このどちらかです。
オススメは、「あなたを好きになってくれるタイプの男性を狙う」ですね。
なぜなら、「そのままのあなたが好き」と言ってくれる男性と恋愛した方がラクだしうまくいきやすいからです。
恋愛できない理由・原因3「個性が強すぎる」

好きな人はできるけれどうまくいかない、なおかつ、自分自身の個性の強さに思い当たるという方。
その個性がネックになって恋愛できていない可能性があります。
性格の個性は控えめに
中身・性格が個性的(ものすごく毒舌、下ネタをガンガン言うなど)な場合は、少し控えめにすることをオススメします。
「ちょっと変わってる子だな」くらいだと逆にウケたりしますが、「すごく変わってる」となると、男性はひるんでしまうからです。
親しくなるまでは、素の自分を見せすぎないほうが良いでしょう。
同じようなタイプが男性が集まるところへ行ってみる
見た目・ファッションが個性的な場合は、モテそうな格好に変えるのもアリです。
しかし、そのままでも出会えないことはありません。
服装にこだわりがあって変えたくないという方は、同じようなファッションを好む男性が集まりそうなところへ行ってみてください。
そうすれば、すぐにお相手が見つかるでしょう。
恋愛できない理由・原因4「出会いがない」
出会いの場にドンドン行こう
「何年も彼氏ができない」
「好きな人ができない」
という方は、出会いが無いか極めて少ない場合がほとんどだと思います。
恋愛するにはまずは出会いを作ることです。
合コン、街コン、マッチングアプリ、ナンパバー、何でも良いので、出会える場にどんどん行きましょう。
無料でスキマ時間に出会いを探せるマッチングアプリがオススメ
特に、マッチングアプリは、忙しい方でもスキマ時間で出会いを探せるのでオススメです。
個人的なオススメは、本気で彼氏がほしいなら「ペアーズ」、とりあえずデートから始めたい方は「Dine」、ハイスペ男子と出会いたい方は「東カレデート」です。
どれも女性なら完全無料で使えるので、気になったものを使ってみてください。
恋愛できない理由・原因5「コミュニケーション能力が低い・コミュ障である」
コミュ力は超重要
返信しやすいメッセージを送るのもコミュ力のひとつ

恋愛するにあたって、コミュニケーション能力は極めて重要です。
コミュニケーション能力が低い、またはコミュ障だと、相手の男性に
「俺に興味がないのかな?」
「一緒にいてもつまらないな・・・」
と思われてしまいます。
ですので、コミュニケーション能力をできるだけ高めるように努力しましょう。
コミュ力を高める方法とは?
「あなたに関心があります」という姿勢を見せよう
コミュニケーション能力を高めると言っても、無理しておもしろいことを言ったり、笑いを取りに行けということではありません。
大事なのは、
「あなたに関心がありますよ!」
「あなたのことをもっと知りたいです!」
という姿勢を見せることです。
どんなことが好き・嫌いなのか、何を大事に思っているのか、興味関心を持って相手の話に耳を傾けてみてください。
話すのが上手ではなくても、男性の話を興味を持って聞ける女性は好かれます。
質問+感じたことを伝えてみよう
話を聞く中で、「この話をしているときは楽しそうだな」と思ったら、
「◯◯ってどういうこと?」
「どうしてそれを始めようと思ったの?」
など、適度に質問をしてみてください。
そして、話を聞き終えたら、
「うまく言えないんだけど、◯◯君て本当に友達思いな人なんだなって思った」
「◯◯君が仕事ができる理由がわかった気がする」
と、素直に感じたことを伝えてみましょう。
男性から喜ばれますし、好感度が上がります。
話を聞きながらうなずくだけでもOK
質問や感想を言うのはハードルが高いという場合は、あいづちを打つだけでも良いでしょう。
相手の話すトーンに合わせて表情を変えたり、「すごい」「そうなんだ!」と反応すれば、しっかり話を聞いていることが伝わります。
それが難しいという方は、できるだけ目を見ながら(凝視するのはNG)、うんうんうなずくだけでも大丈夫です。
恋愛できない理由・原因6「理想が高すぎる」
理想通りの男性はほぼ100%いない
条件を見直せば、結婚相手もすぐに見つかる
「彼氏は絶対イケメンじゃないとイヤ。もちろん高収入で、年収は1000万円以上。会う度にプレゼントをくれて、デートは全部おごりね。服もインテリアのセンスも良くて・・・」
こんな理想が高い女性はなかなか恋愛できません。
なぜなら、そんな男性はほぼ100%いないからです。
また、いたとしてもそんな好条件の男性がモテないわけはなく、ライバルは死ぬほどいるでしょう。
そこを勝ち超えてゲットするのは至難の業です。
絶対に譲れない条件以外は捨てる
「絶対に理想通りの男性を見つける!見つからなかったら一生フリーでも構わない!」
というなら良いですが、そうでないなら、絶対に譲れない条件以外は捨てましょう。
特に、「容姿と経済面は気にしない」と思えれば、すぐにお相手は見つかると思いますよ。
恋愛できない理由・原因7「自分に自信がない」
意外なところを好きになってくれる男性がいるかも
気になる男性がいても、自分に自信がなくて一歩を踏み出せず、恋愛ができないという女性もいます。
「自信を持って!」
というのは簡単ですが、そんな簡単に自信を持てたら苦労はしないですよね。
とりあえず自己否定をやめてみる
ですので、自信は持たなくてかまいません。
とりあえず、「自分なんか・・・」と思うのをやめるようにしてみてください。
自分を否定すると、どんどん恋愛から遠ざかってしまいます。
ウィークポイントがウケるかも?
そもそも、男性にはいろんな好み・フェチがあります。
男性の数だけ好みがあると言っても過言ではないくらいです。
ですので、「私は◯◯だからダメ」と思い込みで自己否定するのはもったいないですよ。
あなたがウィークポイントだと思っているところが男性にウケる可能性は大いにあります。
恋愛できない理由・原因8「忙しすぎる」
ペアーズなら3分で登録できます
忙しすぎると、時間だけでなく、気力・体力もなくなります。
その結果、恋愛できなくなっている女性は少なくありません。
恋愛するには、まずは時間的なゆとりを作ることです。
思い切って仕事は早めに切り上げて、プライベートの予定は減らしましょう。
週の始めに、
「この日とこの日は出会いの場に行く!」
「金曜夜は出会いを探す時間!」
とあらかじめ決めておくのがオススメです。
恋愛できない理由・原因9「恋愛を気持ち悪く感じてしまう」
恋愛することや性的なこと、男性から好かれることを気持ち悪く感じてしまい、恋愛できないというパターンもあります。
そういったことを心底気持ち悪いと思っているなら、無理にする必要はありません。
しかし、少しでも「恋愛してみたい」という気持ちがあるなら、男友達を作るなど、異性と接する機会を少しずつ増やしてみることをおすすめします。
男性と接することが多くなれば、男性も同じ人間で汚いものではないとわかり、恋愛に感じる気持ち悪さは少しずつ減っていくでしょう。
それでも気持ち悪いと感じるなら、専門機関でカウンセリングを受けてみるのも一つの方法です。
⇒ 恋愛がわからない、性的なことが気持ち悪い…アセクシャル女性の告白 | 女子SPA!
恋愛できない理由・原因10「トラウマがある」
過去の恋愛でとても傷ついたり、悪い男に騙されたことがあったり、何らかのトラウマがあって恋愛ができなくなっている女性もいます。
その場合は、傷が癒えるまで待ちましょう。
しかし、時間が経ってもトラウマが消えないのであれば、「失恋うつ」かもしれません。
我慢せず、病院を受診することをおすすめします。
⇒ 失恋うつとは~2人に1人が抱える「失恋うつ」の実態と克服方法~
恋愛できない女が恋愛するには?
1.見た目を変える
相席ラウンジでモテている女性を研究するのもオススメ

「見た目を変えたらすぐに彼氏ができた」という女性はたくさんいます。
特に効果が出やすいのは、以下の4つです。
- 髪型を変えた
- 服の系統を変えた
- メイクを変えた
- ダイエットした
「しばらくイメチェンしてないなぁ」という方は、ぜひやってみてください。
予想以上に早く恋愛ができるようになるかもしれませんよ。
2.男性をすぐにジャッジしない
男性と出会ってすぐに、アリかナシか判断するのはやめましょう。
出会いがあったら、興味関心を持って話を聞き、相手の良いところを探してみてください。
そういう姿勢を持つだけで男性からの好感度は上がりますし、
「今までは対象外だったけど、この人良いかも?」
という新たな発見もあるかもしれません。
3.気軽に付き合ってみる
理想が高くて恋愛ができないタイプの女性は特に、ですが、あなたを好きになってくれる人がいたら気軽に付き合ってみると良いと思います。
「タイプじゃない!」と思うかもしれませんが、案外気が合うかもしれませんよ。
昔から、「女性は追われる恋愛の方がうまくいきやすい」とも言いますし、好きになってくれた人とのお付き合いはすごくオススメです。
まとめ

恋愛できない原因・理由と、解決策をまとめました。
恋愛できない原因・理由は人それぞれですが、恋愛できない=欠陥人間ではありません。
ですので、あまり自分を責めないでくださいね。
「恋愛したい」「彼氏がほしい」という気持ちが少しでもあるなら、今ここで一歩踏み出してみませんか?
イメチェンのために美容院の予約をしたり、メイクの研究をしたり、マッチングアプリを始めてみたり・・・。
家の中にいてもできることはたくさんあります。
素敵な出会いはもうすぐそばまで来ているかもしれませんよ。