
こんにちわ!管理人の美咲(@noel_apps)です。

ここでは、アプリでマッチングした後についての悩みを解決します。
マッチングアプリで素敵な女性とマッチングしたそこのあなた。
「今スグにでもこの可愛い子とデートしたい!」ですよね。
しかし、何の策もなしに突然「会おう」と言っても、うまくいかない可能性が高いです。
そこで今回は、気になる子を早くデートに誘いたいアナタのために、「マッチングアプリで出会った女性をデートに誘う方法」から「告白の仕方」まで、女性管理人が徹底解説します。
クリックできる目次
マッチングアプリ「1回目の」デート誘い方①マッチングからデートまでの流れは?

まず、マッチングからデートまでの流れをザックリ簡単に説明します。
一般的な流れはコレ
- マッチング成立
- アプリ内でやりとり(約1~2週間)
- デートに誘う
- LINE ID交換
- LINEでデートの詳細を決める
多少順番が前後したりやりとりにかける期間が変わってきたりはしますが、大体このような感じで進んでいきます。
マッチングして2週間~1ヶ月でデートしよう!
デートのお誘いをいつするかですが、マッチングしてすぐだと「チャラい?」「ヤリモク?」と疑われます。
かといって長すぎると他の男性に取られます。
マッチングしてから2週間~1ヶ月の間に初回デートの約束を取り付けるのがベストです。
初回デートに繋げるためのやりとりのコツ
マッチングしたということは、少なからずお相手もあなたを気に入っているということです(間違って「いいね」を返していなければ)。
ここからうまく初回デートに繋げるには、やりとりでどれだけ相手の「会ってみたい!」という気持ちを盛り上げられるかが全てです。
まず大事なのは、以下の2点です。
- 会っても大丈夫、安全な人だと思わせる
- 楽しい時間を過ごせそうと感じさせる
「なんか危ない人かも」「会ってもつまらなそう」と思われてしまうとデートへの道は途絶えてしまいます。
女性に安心感を与えるには?
女性に対し、「この人なら会っても大丈夫そう」と安心感を与える、というと難しく感じるかもしれませんが、基本的に嫌がられる男性のふるまいをしなければ大丈夫です。
ここでは、いくつか“女性が嫌がる・不審感を持つ男性の特徴”をお教えしますので、参考にしてみてください。
女性が「会いたくない」と思う男性とは?
女性が不審感を持ち、「会いたくない」と感じる男性の特徴は以下の通りです。
- 体目的のヤリモクっぽい
- 攻撃的な態度を取ってくる
- 一方的にメッセージを送ってくるなど、しつこい
- ろくにやりとりせず「会おう」と言ってくる
- 「会社名教えて」「本名は?」など、ごくプライベートな情報を聞き出そうとする
- 最初からタメ口
- 偏見が激しい
- 自分の話ばかりする
- 会話のキャッチボールができない
- 情緒不安定
- 既婚者の疑いがある
思い当たる節のある方は、今後気をつけましょう。
やりとりで守ってほしい基本事項
女性に不審、不安、嫌悪感を抱かせないために、以下の基本事項を守りましょう。
- 下ネタはNG
- 返信の催促をせず、遅くなっても怒らない
- マイナスの感情をぶつけない
- 自分の話ばかりでなく、相手にも適度に質問する
- 個人情報を聞き出そうとしない
- 相手が年下でも最初は敬語が無難
フランクに接するのはOKですが、礼儀を忘れないのが大事です。
「楽しい時間を過ごせそう」と感じさせるには?
基本的には、「この人は安全な人だ」と思わせることができれば、ほぼ成功=デートできると言っても良いでしょう。
しかし、相手が人気会員の場合は、「ただ安全な人」というだけでは他の男性の中に埋もれてしまいます。
ですので、「この人なら会ったときに楽しい時間を過ごせそう」と思ってもらえるようにしましょう。
具体的には、
- 趣味、価値観など共通点が多い
- 自分の気持ちや考えを理解してくれる
- 適度に質問してくるなど自分に関心がありそう
- 笑いのツボが合う
上の条件に当てはまるような男性だと「会ってみたい」と感じる女性は多いです。
マッチングアプリ「1回目の」デート誘い方②どんなやりとりをすればデートできる?
では具体的に、どんなやりとりをすればデートに繋げることができるのでしょうか。
「あいさつ」から「デートの誘い文句」まで順番に解説していきます。
あいさつが失敗すると即終了

マッチングしたあとは男性からメッセージを送りましょう。
あいさつが失敗すればお相手との関係は切れてしまいますので、気をつけてください。
内容は、以下のような感じが良いでしょう。
「はじめまして!マッチングありがとうございます。◯◯と申します。笑顔が素敵だなと思っていいねしました!僕も✕✕(相手のプロフィールに書いてある趣味など)好きなので、お話できたら嬉しいです。よろしくお願いします」
大事なのは、どこに惹かれて「いいね」したのかを書くことと、相手のプロフィールの内容に触れることです。
※よりくわしく知りたい方は、「 【文章例アリ!】出会系アプリで返信が貰える初メッセージのコツ5つ」も参考にしてみてください。
デートの誘い文句は?
1~2週間ほどやりとりしたら、デートに誘ってみましょう。
誘い文句はシンプルに、「もしよかったらご飯に行きませんか?」「お会いしませんか?」でOKです。
デートの誘いにOKが出たら、LINE IDを交換しましょう。
LINEに移行したら、
「平日夜と土日どっちがいいかな?」
「ランチとディナーどっちがいい?」
「出やすい場所はどこ?」
「好きな食べ物は何?嫌いな食べ物はある?」
と聞きながらお店を決めてください。
大事なのは、日時、場所、食べ物はできるだけ相手に合わせることです。
初デートの場所はどこが良い?
初デートはご飯やお茶が一番良いです。
お店に迷ったら、女の子に人気のカフェやレストランにしましょう。
ネットで「女の子 人気 カフェ」と探すのも良いですが、Twitterで「初デート 店」と検索したほうが、リアルに人気のお店だけでなく、選ばない方が良いお店も知ることができるのでオススメです。
「居酒屋に行きたいんだけど・・・」という方もいるかもしれませんが、「騒がしいところが苦手」「初回はおしゃれなお店に行きたい」という女性も少なくないので、初デートでは避けたほうが無難です。
最初から長時間のデートはNG
相手に対するわくわく感が強いと、初回から1日がかりのデートを計画しそうになるかもしれません。
しかし、最初はご飯やお茶だけにしておきましょう。
なぜかというと、
「会ってみたら全然ノリが合わなかったけど、テーマパークに来ちゃったからすぐ帰れない」
といった悲劇を避けるためです。
時間でいうと2~3時間くらいで解散が無難です。
デートの服装はどうする?
服装は、仕事帰りならもちろんスーツでOKです。
センスに自信の無い方は、あえて初回のデートは平日夜にして、私服を見せないというのもアリでしょう。
休日に初デートをする方は、行くお店にもよりますが、きれいめカジュアル、スマートカジュアルがベストです。
男性の「おしゃれの冒険」を嫌う女性は多いので、個性を出さず、シンプルに無難にまとめるのが正解です。
これから服を揃えるなら、ユニクロで十分です。
⇒ 30代の男性がユニクロ7割でお洒落に見せるためのおすすめ活用術 | プロの逸品
初デートでキスはあり?
なしです!
真面目な出会いがしたいなら、初デートでキスを狙ってはいけません。
ほとんどの女の子は
「あ、そういう目的なんだ・・・」
と思います。
たとえ良い雰囲気になってもしない。
それであなたの株は上がります。
マッチングアプリ「1回目の」デート誘い方③初デート後はどうする?
デートが終わったら、相手にメッセージを送りましょう。
「今日はありがとう!すごく楽しかったよ。◯◯の話思い出して笑ってる(笑)気を付けて帰ってね!」
という感じで、「今日の感謝+楽しかった気持ち+盛り上がった話題について触れる+気遣い」をシンプルに簡潔に伝えてください。
相手から返信が来ると思いますので、相手のペースに合わせつつ、2回目のデートまでコンスタントにやりとりを続けましょう。
マッチングアプリ「2回目の」デートはどう誘う?
デート中に誘うのがベスト!
2回目のデートのお誘いは、1回目のデート中に誘うのが、気分が盛り上がっていてOKをもらいやすいのでベストです。
相手の好きなもの、観たいと言っていた映画、行きたいと言っていた場所に関連付けて、
「◯◯がおいしいお店があるんだけど今度一緒に行かない?」
「俺も◯◯気になってたんだよね!一緒に観に行かない?」
と誘うのが自然で良いと思います。
相手が「いいね!行きたい!」と答えたら「いつにしようか?いつがあいてる?」とその場で予定を決めちゃいましょう!
※もしそこで断られたら・・・脈なしかもしれません。脈ありか脈なしかは「【脈あり女性の見極め方】LINE・出会いアプリ・デート編に分けて解説」でくわしく解説しています。
初回のデート解散後に誘う場合

デート中に誘えなくても大丈夫!
解散後にメッセージを送ったあと、相手からメッセージが来ると思いますので、それに返信する形で誘いましょう。
「もしよかったら、またデートしてくれる?」
という感じでも良いし、デート中の誘い方と同じでも大丈夫ですよ!
長時間デートもあり
初回のデートで盛り上がったなら、2回目のデートは長時間でもOKです。
ただ、長時間と言っても、映画+夜ご飯くらいがベストですね。
初回は楽しくても、2回目に「やっぱりなんか違うかも」と思うことも少なくないので、ガッツリ遠出などは避けましょう。
3回目以降の誘い方は?
2回目のデートも無事盛り上がったら、3回目はグッと誘いやすいと思います。
初回のデートが終わり、2回目のデートを待つ間にやりとりをしていると思うので、そこでまた新たに相手の興味、関心を引き出しましょう。
「どこか行きたいところ、やりたいことはある?」と聞いて、「◯◯に行きたい」「◯◯をしたい」と答えたら、
「じゃあ2回目のデートが終わったら、次はそこに行こうよ!」
という感じで誘いましょう。
3回目以降のデートなら1日がかりのデートでもOKです。
告白はいつするのがオススメ?
3~4回目のデートがオススメ
私自身やまわりの友人を見ると、マッチングアプリで出会ったカップルは、3~4回目のデートで告白されて付き合うパターンがほとんどです。
早すぎると「まだよく知らないのに・・・」と断られる可能性が高いですし、回数を重ねすぎると気持ちが盛り下がったり他の男性に取られる可能性が高いです。
とは言え、必ずそこでしなくてはいけないというわけではなく、タイミングが大事です。
ベストタイミングはいつ?
告白のベストタイミングは、時間帯でいうと夕方から夜、デートの終わり際ですね。
場所は静かなところが良いでしょう。
海や夜景を見ながら、というのもオススメです。
LINEや電話ではなく直接気持ちを伝えましょう。
お店の中や周りに人が多い場所で告白するのは、「周りの人に聞かれてるかも」と相手が集中できない可能性が高いので、避けた方が無難です。
コロナの今、デートはどうする?
現在、コロナウイルスの影響で、なかなか人に会いづらい状況です。
しかし、せっかくマッチングしたお相手と、何もせずに縁が切れてしまうのは悲しいですよね。
じゃあどうしたらいいのか・・・というと、安心して会えるまでは「オンラインデート」で仲を深めるというのも一つの手です。
実は、オンラインデートを数回して、会う前に交際を決めたカップルも続々と誕生しています。
まとめ

マッチングアプリのデートの誘い方から告白まで解説してきました。
「初回のデートにこぎつけるまでが大変」という声はよく聞きますので、ぜひ参考にしてみてください。
マッチングアプリですてきな出会いに恵まれることを祈っています!