

「マッチングアプリの子とデートするには?」
「デートのお誘いはどうすれば良いの?」
「マッチングからデートまでの流れは?」
など、マッチングアプリのデートについて悩んでいる男性へ。
今回は、“マッチングアプリのデートの誘い方”や“マッチングからデートまでの流れ”など、マッチングアプリのデートの攻略法を徹底的に解説します。
初回デートだけでなく、2回目3回目のデートの誘い方もお教えするので、ぜひ参考にしてください。
コチラを読めば、気になる女性とデートできるようになり、お付き合いできる確率が上がるはずですよ。
クリックできる目次
【デート攻略①】マッチングからデートまでの流れ

- マッチング成立
- アプリ内でやりとり(約1~2週間)
- デートに誘う
- LINE ID交換
- LINEでデートの詳細を決める
- デートする
人によって多少順番が前後したりやりとりにかける期間が変わったりしますが、大体上記のように進んでいくと考えて良いでしょう。
ちなみに、マッチングからデートまでは2週間から1ヶ月が目安です。
【デート攻略②】唐突な誘い方はNG!女の子の気持ちを盛り上げる

99%断られます。
マッチングアプリでデートするには、やりとりでどれだけ相手の「会ってみたい!」という気持ちを盛り上げられるかにかかっています。
反対に、「会いたくない」という気持ちにさせてしまうと、デートどころかすぐに縁を切られる可能性が高いです。
そんな最悪の事態を避けるには、女性がデートしたくなる男性になることです。
女性がデートしたくなる男性の条件についてお話しします。
女性がデートしたくなる男性になる
女性がデートしたくなる男性とは、以下の3つの条件に当てはまる男性です。
- 単純に好みのタイプ
- 会っても危険性がなさそう
- 楽しい時間を過ごせそう
あなたがものすごく女性のタイプなら、明らかに変なことをしなければデートできます。
しかし、そういう感じではなさそうなら、「危険性がなく会ったら楽しそうな人」を目指しましょう。
ポイントを抑えれば誰でもなれるので安心してくださいね。
危険性を感じさせない
女の子に「この人なら危険な感じはしないし、会っても平気そう」と思わせることができたら、会える確率はとても高くなります。
以下のことに注意すれば、危険なイメージはほとんどなくなります。
- 下ネタを言わない
- 攻撃的な態度を取らない
- 返信の催促をしない
- 一方的にメッセージを送らない
- ろくにやりとりもせずに「会おう」と言わない
- 「会社名教えて」「本名は?」などプライベートな情報を聞き出そうとしない
- 最初からタメ口を使わない
- 偏見をぶつけない
- 自分の話ばかりしない
- 感情的にならない
紳士的に振る舞うようにしましょう。
楽しい時間を過ごせそうと思わせる
「会ったら楽しそう」と思わせるポイントは?
危険性がなく、楽しい時間を過ごせそうな人だと感じたら、女の子はほぼ確実に会ってくれます。
女の子が「この人と会ったら楽しいかも」と感じるポイントは以下の4つです。
- 趣味、価値観など共通点が多い
- 自分の気持ちや考えを理解してくれる
- 適度に質問してくるなど自分に関心がありそう
- 笑いのツボが合う
「話が合いそう」「自分のことをわかってくれそう」と思わせることができれば、デートできる可能性はほぼ100%になります。
共通点は無理やり作る
女の子が「会って話したら楽しそう」という気持ちになるには、「共通点が多い」「共感してくれそう」と思わせることが大事です。
共通点が見つからない場合は、無理矢理でも作りましょう。
お相手が好きな漫画、映画、趣味などを聞いたら、「俺も好き!」「最近興味ある」と話を合わせてください。
デートの当日までにチェックし、話せるようにしておけば問題ありません。
【デート攻略③】デートするためのメッセージまとめ
デートに繋げるには、どんなメッセージを送るかが超重要です。
プロフィールを見て「素敵だな」と思ってくれたとしても、メッセージの内容がひどいと、会えないどころかブロックされて終わります。
ここでは、「マッチング後のあいさつ」から「デートの誘い文句」まで順番に解説していきます。
マッチ後のあいさつはどうする?

マッチングしたあとは男性からメッセージを送りましょう。
あいさつが失敗すれば、お相手との関係はそこで切れてしまいますので、気をつけてください。
内容は、以下のようなものが良いでしょう。
マッチングありがとうございます😊◯◯と申します。
笑顔が素敵だなと思っていいねしました!
僕も✕✕(相手のプロフィールに書いてある趣味など)好きなので、お話できたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
大事なのは、どこに惹かれて「いいね」したのかを書くことと、相手のプロフィールの内容に触れることです。
〈例文あり〉デートの誘い文句はストレートが一番!
1~2週間ほどやりとりしたら、デートに誘います。
誘うタイミングは、好きな食べ物の話をしたとき。
誘い文句はストレートが一番です!
たとえば、
「焼き鳥が好き」→「おいしいお店を知っているので、もしよかったら一緒に行きませんか?」
「ケーキが好き」→「気になっているカフェがあるのですが、一緒に行きませんか?」
という感じで打診してみましょう。
デートすることが決まったら、具体的な日時や行くお店を相手の希望を聞きながら進めてください。
【デート攻略④】デートにまつわるQ&A
「デートの約束までできた!」と喜んだものの、デートの場所や服装など、気になることはたくさんありますよね。
ここでは、デートにまつわるいろいろな疑問についてお答えします。
Q1.初デートの場所はどこが良い?
初デートはご飯やお茶が一番良いです。
お店に迷ったら、女の子に人気のカフェやレストランにしましょう。
ネットで「女の子 人気 カフェ」と調べるのも良いですが、Twitterで「初デート 店」と検索して探す方法もありますよ。
そのほうが、リアルに人気のお店だけでなく、選ばない方が良いお店も知ることができます。
Q2.最初から長時間のデートでも良い?
相手に対するわくわく感が強いと、初回から1日がかりのデートを計画しそうになるかもしれません。
しかし、最初はご飯やお茶だけにしておきましょう。
なぜかというと、長時間のデートだと、
「会ってみたら全然ノリが合わなかったけど、テーマパークに来ちゃったからすぐ帰れない」
「お互い人見知りなのに1日デートは気まずい」
といった悲劇が起きる可能性があるからです。
時間でいうと2~3時間くらいで解散が無難です。
Q3.デートの服装はどうする?
服装は、仕事帰りならもちろんスーツでかまいません。
センスに自信の無い方は、あえて初回のデートは平日夜にして、私服を見せないというのもアリでしょう。
休日に初デートをする方は、行くお店にもよりますが、きれいめカジュアルやスマートカジュアルが最適です。
男性の「おしゃれの冒険」を嫌う女性は多いので、個性を出さずにシンプルに無難にまとめるのが正解。
これから服を揃えるなら、ユニクロで十分です。
Q4.初デートでキスはあり?手を繋ぐのは?
キスは絶対なし
絶対なしです!
真面目な出会いがしたいなら、初デートでキスを狙ってはいけません。
ほとんどの女の子は、「あ、そういう目的なんだ・・・」とヤリモク判定してしまいます。
たとえ良い雰囲気になってもキスしない。
それであなたの株は上がります。
スキンシップも基本的にはしない
相手の体に触るスキンシップ、ボディタッチも基本的にはなしです。
ハグ、手を繋ぐ、腰、太ももなどを触る・・・は当然アウト。ヤリモク認定されてしまいます。
会話の流れで肩をポンと叩いたり、腕にふれたりする程度なら何とも思わない女の子も多いです。
しかし、男性側が普段そういったことをやりなれていない場合は、どうしても不自然になります。
そうすると、「なんかキモッ」と思われてしまうので、しないほうが無難でしょう。
女の子から積極的にしてきたら?
もし、女の子から積極的にキスやボディタッチをしてきたら、それに応じるのはかまいません。
ただ、男性側に抵抗がある場合もまれにあると思います。
そんなときに冷たくかわしてしまうと、「自分のことを拒否された」と女の子が感じて好意が冷めてしまう可能性もあります。
なので、好きだけどどうしてもしたくないなら「こういうことは付き合ってからにしよう?」と優しく断りましょう。
Q5.初デート後はどうする?
デートが終わったら、相手にメッセージを送りましょう。
「今日はありがとう!すごく楽しかったよ。◯◯の話思い出して笑ってる😂気を付けて帰ってね!」
など、「今日の感謝+楽しかった気持ち+盛り上がった話題について触れる+気遣い」をシンプルに簡潔に伝えてください。
相手から返信が来ると思いますので、相手のペースに合わせつつ、2回目のデートまでコンスタントにやりとりを続けましょう。
Q6.告白はいつすれば良い?
3~4回目のデートがオススメ

実際、私自身やマッチングアプリで出会った男性とお付き合いした友人たちを見てみると、3~4回目のデートで告白されて付き合うパターンがほとんどです。
初回や2回目だと、「まだよく知らないのに・・・」と断られる可能性が高いです。
反対に回数を重ねすぎると、気持ちが盛り下がったり他の男性に取られることもあります。
なので、3回目のデートで告白するのが最適です。
告白のベストタイミングはいつ?
告白のベストタイミングは、時間帯でいうと夕方から夜、デートの終わり際です。
場所は静かなところが良いでしょう。
海や夜景を見ながら、というのもロマンチックですね。
LINEや電話ではなく直接気持ちを伝えましょう。
お店の中や周りに人が多い場所で告白するのは、「周りの人に聞かれてるかも」と相手が集中できない可能性が高いので、避けた方が無難です。
『2回目』のデートはどう誘う?
デート中に誘うのがベスト!
2回目のデートのお誘いは、1回目のデート中に誘うのがベストです。
なぜなら、気分が盛り上がっていてOKをもらいやすいからです。
相手の好きなもの、観たいと言っていた映画、行きたいと言っていた場所に関連付けて、
「◯◯がおいしいお店があるんだけど今度一緒に行かない?」
「俺も◯◯気になってたんだよね!一緒に観に行かない?」
という誘い方が自然でオススメです。
相手が「いいね!行きたい!」と答えたら、「いつが空いてる?」とその場で予定を決めてしまいましょう。
初回のデート解散後に誘う場合

解散後にあなたから、「今日はありがとう😊すごく楽しかった!もしよかったらまた会ってくれませんか?」と送りましょう。
奇をてらったり遠回しに誘ったりするのは女性ウケがかなり悪いのでやめましょう。ストレートが一番です。
そのあと「良いよ」と返事が来たら、「いつが空いてる?」と早速日程調整に入ってください。
女性の気持ちが冷めないうちにデートの予定を決めてしまうのが大事です。
長時間デートもあり
初回のデートで盛り上がったなら、2回目のデートは長時間でも構いません。
ただ、長時間と言っても、映画+夜ご飯くらいがちょうどいいですね。
初回は楽しくても、2回目に「やっぱりなんか違うかも」と思うことも少なくないので、1日がかりの遠出などは避けましょう。
『3回目以降』のデートの誘い方は?
2回目のデート中に誘おう

お誘いのベストタイミングは、2回目のデート中です。
「ちょっと気になるお店があって」「観たい映画があって」など、何でもかまいませんので、今後やりたいことについて話してください。
そのときに相手が「私も行ってみたい」「楽しそう!」と乗ってきたら、「一緒に行こうよ!」と誘いましょう。
もしくは、相手が「行きたいところがあるんだよね」などと話してきたタイミングで、「そこ良さそう!一緒に行かない?」とさり気なく誘うのも良いでしょう。
誘えなかったら解散後すぐにメッセージを送ろう!
もしデート中に誘えなかったら、解散後すぐにメッセージを送ってください。
内容は「今日も本当に楽しかった!ありがとう😊気をつけて帰ってね。もしよかったらまたデートしてくれる?」でOKです。
相手が前向きな返信をしてきたら、「ありがとう!いつ空いてる?」とすぐに日程調整に入りましょう。
早めに誘わないと、相手の気持ちが冷めてしまったり他の男性に取られる可能性があるので、迅速に行動してください。
3回目以降なら1日がかりのデートでもOK
3回目以降のデートなら1日がかりのデートでも問題ありません。
ある程度信頼関係ができているようなら、ドライブに誘うのも良いですね。
デート終わりに告白を予定しているなら、素敵な思い出になるように、彼女が好きな場所(ディズニー好きならディズニーランドなど)に行くのをオススメします。
何が好きかわからないという場合は、彼女に行きたいところを聞いてみましょう。
もし断られたら?
3回目のデートのお誘いをしたら断られてしまった。
「空いてる日教えるね!」と言ってたのに全然連絡が来ない。
「忙しいからしばらく会えない」と言われた。
そんなときはいさぎよく諦めましょう。
2回デートしているのに断る、ハッキリと断りはしないものの会おうとしないということは、厳しいですが、99%脈なしということです。
気持ちを切り替えて、新しい出会いを探しに行きましょう。
⇒ 彼女欲しいなら絶対入れて!本当に出会える出会い系アプリ4選

まとめ

「初回のデートにこぎつけるまでが大変」という声はよく聞きますので、ぜひ参考にしてみてください。
コツをつかめば、断られることはほぼなくなるでしょう。
マッチングアプリですてきな出会いに恵まれることを祈っています!
コメント