マッチングアプリで女性から返信こない・遅い理由は?連絡を貰う方法も解説

女性管理人
女性管理人
こんにちわ!マッチングノエル管理人の美咲(@noel_apps)です。
男性管理人
男性管理人
マッチングアプリで女性から返事が来ない、遅いのはなぜ?
原因と対処法を解説します。


「マッチングアプリの女の子から返信が来ない理由は?」
「なぜ返事が遅いの?」
「どうしたら早く返信が来るようになる?」

など、マッチングアプリの女性からの返事について悩んでいる男性は少なくないですよね。

中には、気になる女性から返信がなくて不安になってしまったという方もいるでしょう。

しかし、返事が遅かったり来なかったりするからと言って「脈ナシ」とは限りません。

では、なぜメッセージを返してくれないのでしょうか?

今回は、「女性が返信をしない・遅らせる理由」「連絡を貰う方法」を女性目線で解説します。

クリックできる目次

「返信来ない・遅い=嫌われている」と判断するのは早い!

女性管理人
女性管理人
マッチングアプリの女性から返信こない・遅いからと言って、「脈なし」「嫌われてる」と判断するのは早いです。

なぜなら、以下のように返信が遅くなる理由はいろいろあるからです。

  • 駆け引きをしている
  • 返信することを忘れている
  • 忙しくて返信できない
  • そもそもメッセージのやりとりが苦手・・・

返信がなかったり遅かったりしても、脈ありの可能性は大いにあります

なので、早合点して「もうダメだ・・・」と諦めないでくださいね。

それでは、脈ありか脈なしかの見極め方について見ていきましょう。

【返信が来ない・遅い場合の女性心理】①まずは文脈から脈アリ・ナシを見極める

女性管理人
女性管理人
脈あり・脈なしは、文脈からある程度見極めることができます。

脈あり=質問あり、会話が続く

男「お疲れ様です〜まだお仕事中ですか?」
女「返事遅くてすみません!最近忙しくて…」
男「遅くまでお疲れ様でした!大変ですね。」
女「ありがとうございます。○○さんは最近どうですか?」

このように、返信が遅くても、あなたに対する質問があったり、質問がなくてもちゃんと会話が続くのであれば、脈ありの可能性が高いです。

本当に忙しかったり、のんびりやりとりしたい方だったりすることも多いので、焦らずにゆっくり進めていきましょう。

脈なし=そっけない、質問してこない、返信が一週間後

好意がない人との会話は早めに終えたい心理のあらわれ

反対に、

男「お疲れ様です〜まだお仕事中ですか?」
女「はい」
男「遅くまでお疲れ様でした!大変ですね。」
女「そうですね」

このように、

  • たまにくる返信がそっけない
  • 明らかに面倒くさそう
  • 質問せず、会話を広げようとしない

という場合は、脈なしと判断して良いでしょう。

好意がない人との会話はできるだけ早く終えたいので、このような返信になります。

本気で好きなら一週間も放置しない

返信は来るけど一週間後の場合は、99%脈なしです。

本当に好きな相手なら、嫌われたり他の女性に取られたくないので、極力早めに返信したいと考えるのが女心です。

忙しくて早く返信ができないこともありますが、さすがに一週間も待たせることはありません。

好意があるなら、遅くとも2日か3日後には返事をするはずです。

「夜だけ返信が来る」「毎回遅いけど丁寧に謝罪あり」「ログインしてるのに返信こない」のは脈なし?

夜だけ返信=脈なしとは言えない

夜だけ返信が来る=脈なしとは言えません

夜しかやりとりできる時間がない女性もいるからです。

ちゃんと会話が続くようなら脈ありと考えて良いでしょう。

毎回遅いけど謝罪ありの場合は微妙

「毎回遅いけど謝罪あり」の脈あり・なしは微妙なところです。

やりとりを始めたばかりのときから返信が遅い+謝罪ありの場合は、もともと頻繁に返事を返さないタイプの女性である可能性が高いため、脈なしとは言いきれません。

ですが、やりとり開始からある程度時間が経ってからだったり、実際に会ってから返信が遅くなった場合は、たとえ謝罪があっても脈なしの可能性が高いです。

いきなり連絡を切ると相手を傷つけるので徐々にフェードアウトしていこう、というときにそのようなことをしがちです。

ログインしてるのに返信こないは脈なしの可能性大

ログインしてるのに返信がこないのは脈なしの可能性が高いです。

ほとんどの女性は、相手を好きな気持ちが大きいほど早めに返信したくなるもの。

なので、ずっとログイン中なのに返信が来ないときは、あまり期待しないほうが良いでしょう。

【返信が来ない・遅い場合の女性心理】②女性の返信態度が突然変わる3つの理由

今まで普通にやりとりしていたのに、急にそっけなくなったり返事が来なくなった。

はたまた、出会系アプリで出会って以来そっけなかった女性が突然、マメな返信早い子に変わった。

そのようなことは少なくありません。

ここでは、「女性の返信態度が突然変わる理由」について解説します。

1.突然気持ちが冷めた

好意的なメッセージが来ていたのに、突然素っ気なくなった場合、気持ちが冷めてしまった可能性があります

新たに好きな人ができた、あなたの何かが気に入らなかったなど、冷める原因はさまざまです。

しかし、一度冷めてしまった女性の気持ちを復活させるのはほぼ不可能。

諦めて新しい出会いを探しましょう。

それでもどうしても諦められない場合は、少し時間を置いてから連絡してみてください。

2.単に忘れている・駆け引きをしている

順調にやりとりをしていたのに、突然返信が来なくなった。

そんなシチュエーションの場合は、急に気持ちが冷めた以外に、単純に忘れていたり、駆け引きをしているケースもあります。

こういう場合は、少し時間を置いてからもう一度LINEしてみましょう。

それでも返事が来ない場合は脈なしですので諦めましょう。

3.キープ君にしている

3.キープ君にしている

そっけなかった女性が、ある日突然、LINEの返信が早くなったりこちらに興味を示すようになったりするなど、態度を急変させることがあります。

喜んでしまうかもしれませんが、あまり期待しない方が良いでしょう。

なぜなら、

「連絡をとっていた別の男性(本命)とうまくいかなくてモヤモヤ…。自分に好意を持っている、いわゆる“キープ状態”のあなたにチヤホヤしてほしい!

という可能性が高いからです。

【返信が来ない・遅い場合の女性心理】③返信したくてもできないこともある

返信が来ない・遅い場合の女性心理③「返信なし・遅い=必ず脈なし」と思わないで!

女性管理人
女性管理人
ときには、返信したくてもできないこともあります。

では、どんなときだと返信できないのでしょうか?

どんなときだと返信できない?

仕事が忙しいかプライベートでトラブルがあったとき

返信したくてもできない主な理由は、「仕事が忙しすぎる」か「プライベートでトラブルがあった」ときです

男性同様、仕事の都合で返信ができないことが女性にもあります。

返信はしたいけれど今は仕事に集中したいから後で返そう。だけど、疲れすぎて返信するのを忘れてしまった・・・。

LINEの場合は、既読にしたけれど返すのを忘れていた、なんてこともあります。

また、プライベートで何らかのトラブルがあると、恋愛どころではなくなって返信できない人もいます。

返信できないのを責めるのは絶対にNG

仕事で返せない場合は、相手のほうから事前に「仕事で返せないかも」という断りがあるかもしれません。

そんなときに「俺のことが嫌いなの?」などと責めるのはアウト。

本当に仕事が忙しいのに「仕事と私、どっちが大事?」と女性に責められたら困りますよね?

それは女性も同じです。

モヤモヤするかもしれませんが、できるだけ余裕のある優しいメッセージを送ってあげてください。

その方が、「いつも温かく見守ってくれてありがたいな」と好意が増す可能性が高いです。

コピペOK!オススメのメッセージ例

こんなメッセージなら好感度大

女性側に余裕がなくて返事が来ない・遅いときは、以下のようなメッセージがオススメです。

「お仕事大変そうですね。飲みたくなったり話聞いてほしい時は連絡ください。僕でよければ話し相手になります!」
「野球のチケットをもらったんですけど、一緒にどうですか?よかったら気分転換しましょう!」
「お疲れさまです。愚痴りたいときとか誰かとご飯食べたいときは言ってくださいね。いつでも時間空けます!」

大事なのは気遣いを見せること

忙しいことへの理解+相手の都合に合わせる+返事を急かさない

上記のような内容のメッセージが送られてきたら、女性はよっぽどのことがない限り、感謝の言葉を返してくるでしょう。

頻度には注意

ただ、たとえ優しいメッセージでも送る頻度には気をつけてください。

頻度が多すぎると逆にストレスになる可能性があります。

「押し付けがましい」
「プレッシャーを感じる」

と女性に思われたら、好感度は一気にダウンします。

一度LINEを送ったら、返信が来るまで送らないでおきましょう。

返事がないからと言ってまた送るのは、女性にとても嫌がられるので厳禁です。

ほぼ確実に返信が来るテクニックとは?

メッセージと一緒にLINEギフトを送れば、ほぼ確実に返信が来ます

あまりに高額なものだと引いてしまうので、スターバックスのチケットなど、気軽に使える500円程度のものが良いでしょう。

「お仕事大変だと思いますが、よかったら飲んでください!」とシンプルなメッセージとともにギフトを送れば、普通の女性ならお礼のメッセージをくれますし、あなたの好感度もあがるはず。

でも、そこからダラダラメッセージを続けようとするのはやめましょう。

返信が来たら、「落ち着いたら飲みに行きましょうね!」と一言+スタンプ1個を送るくらいにしておくのがベストです。

LINEギフトの使い方──送り方・受け取り方など完全ガイド | アプリオ

【返信が来ない・遅い場合の女性心理】④デート後返信が来ない理由

「何か違う」と思ったから

マッチングアプリで出会った女性とめでたくデート。

楽しい時間を過ごしたはずなのに、解散後にメッセージやLINEを送ったら返信が来ない・・・。よくあります。

ではなぜ返事がないのか。

それは、実際に会ってみて「なんか違う」と思ったからです。

ルックスなのか会話なのか、何に違和感を覚えたのかはわかりませんが、ほぼ100%脈なしです。

デート翌日になっても返信がないなら諦めたほうがいいでしょう。

【マッチングアプリのデート攻略】初デートの誘い方から3回目デートまで徹底解説

あわせて読みたい
マッチングアプリの初デートの誘い方攻略!2回目、3回目デートまで徹底解説 男性管理人 マッチングアプリの初デート、どうやって誘う? 攻略法を解説します! 「マッチングアプリで出会った女の子を初デートに誘う方法は?」 「初デートはできた...

「わざと返信しない」はまずない

「わざと返信しないこともある」
「駆け引きでは?」

と考える人もいますが、それはまずないです。

女性は、デートが楽しくてまた会いたいと思ったら、必ず返信します。

気持ちを切り替えて新しい出会いを探しましょう。

女性から連絡をもらうための4つのポイント

女性管理人
女性管理人
出会系の女性から返信が来ない・遅い理由についてお話ししてきました。

ここでは、「女性から連絡をもらうための4つのポイント」についてお話します。

1.自己紹介からネタを拾う

基本的には、女性が「話したいな」と思うネタを振ることができれば、返信をもらいやすいです。

例えば、ハマっていることや趣味など、好きなものの話は乗ってきてくれる可能性が高いです。

相手の自己紹介をチェックして、盛り上がりそうなネタを探しましょう。

2.返信のタイミングは相手に合わせる

「テンポよく会話したいのに、返信が遅い」
「のんびりやりとりしたいのに、すぐ返信が来る。急かされているみたい・・・」

このように、「やりとりのペースが合わない」と感じると、返信したくなくなってしまいます

相手が話に乗ってきたら、ポンポンとテンポよく。

相手がお疲れの感じなら、返信まで間を開けて。

返信のタイミングは相手の状況に合わせましょう。

3.“聞く”と“話す”のバランスに気をつける

女性は、男性ばかり話をすると「この人私に興味ないのかな?」と感じます。

しかし、反対に質問攻めにされると「もっと自分の話もしてよ!」と思うという面倒な生き物ですw

なので、

「僕はこの前○○へ行ったんだけど、最近旅行した?」
「この前観た○○っていう映画がおもしろかったんだけど、何かオススメある?」

など、聞くと話すのバランスに気をつけましょう。

4.諦められないなら追撃してみる

女性管理人
女性管理人
基本的に、脈アリなら24時間以内に返信が来るので、1日経っても返信が来ない=脈なしの可能性が非常に高いです。

しかし、お相手のことを諦められない場合は追撃メッセージしてみましょう。

そして、「返信がこないから追撃したいけど、何日待つのが正解?」というのはよくある疑問ですが、答えは1週間です。

追撃してめでたく返事が来たらやりとり再開ですが、その際は「なんで返事遅いんですか?」とイライラしてはいけません。

あくまで感じよく対応し、できるだけ早く実際に会う約束をしてください。

そうしないと、またやりとりが途切れてしまう可能性が高いです。

追撃しても返事がなかったら、それが彼女の答えだと理解して諦めましょう。

女性から返信が来ないときに絶対にやってはいけない3つのこと

女性から返事が来ないときにやってはいけないことが3つあります。

その3つの禁止事項についてお話しします。

1.暴言を吐く

「もう返事くれないんですね。そんな非常識な人だと思いませんでした。さようなら!」
「ブスのくせに調子乗るな!」

「こんなこと送る人いるの?」と思うかもしれませんが、実際にいます。

もしかしたらお相手の女性は、今は忙しくて無理だけれど、落ち着いたらゆっくり返信しようと思っていたかもしれません。

しかし、このようなメッセージを受け取った瞬間、そんな気持ちは消え失せてしまいます。

誰も得をせずデメリットしかない暴言メッセージを送るのはやめましょう。

2.しつこい追撃メッセージ

「まだ忙しいですか?」
「既読付いてるってことは読んではいるんですよね」
「(メッセージなしのスタンプ連打)」
「おーい笑」

など、返事が来ないのに一方的にメッセージを送り続ける人がいます。

気持ちはわかりますが、女性にとっては迷惑でしかないですし、あまりにしつこいと恐怖すら感じます。

許される追撃メッセージは、せいぜい1回です。

3.返信を催促する

「早めに返事ほしいです!」
「一言だけでも返信できませんか?」

このように返信を急かすのはやめましょう。

基本的に、返事するもしないも女性の自由です。

自分の希望を押し付けないようにしてください。

最初が肝心!女性から返事がくる一通目のメッセージの送り方

女性から返信が来ない・遅い理由についてお話してきましたが、

「マッチングして最初のメッセージを送ったのに返信が来ない」
「やりとりが始まらない」

と悩んでいる方もいるかもしれませんね。

ここでは、そんなあなたのために、「女性から返事が来る初メッセージの送り方」について解説します。

まずは挨拶から

女性管理人
女性管理人
基本的なことですが、一番大事なのはきちんと挨拶をすることです。

女性は何もしなくても男性からガンガン連絡が来るので、わざわざ自分(女性)からメッセージを送ることはしません。

たとえ女性から「いいね」したとしても、です。

なので、マッチングしたら、アナタから初メッセージを送り、挨拶しましょう

そうしないと、やりとりが始まりません。

返信しやすいメッセージを送る

ポイントは、会話が続くような挨拶をすることです。

「いいねありがとうございます!◯◯と申します。映画がお好きなんですね!最近オススメの映画はありますか?僕も映画好きなのでお話しできると嬉しいです。よろしくお願いします😊」

このように、一言質問を入れて、返事がしやすい内容のメッセージを送ってみましょう

「自己紹介+いいねした理由」を送る

「自己紹介+いいねした理由」を送る

「初めまして。都内のメーカーに勤務している○○と言います。笑顔が素敵だったので、いいね!しました。」

こういった、「簡単な自己紹介+いいねを送った理由」をメッセージで送るのも良いですね。

マッチングサービスの中では、イニシャルやあだ名でプロフィールを設定されている方が多いので、本名(下の名前だけでOK)を名乗るのもおすすめ。

誠実さをアピールできますよ。

また、「いいね」した理由がわかると女性の好感度がアップし、返信が来る確率が高くなります。

NGなアプローチ4つ

どうしても彼女の気を引きたいという思いが強すぎて、最初からNGな行動をしている方も中にはいます。

悪い例を4つ紹介します。

1.いきなりLINE交換を要求する

「こんにちは、いいねありがとうございます!良かったらLINEで話しませんか?アプリあまり開かなくて。僕のIDはXXです!」

このように、初回のメッセージで連絡先交換を要求するのはやめましょう。

多くの女性は、いきなりLINE交換することに拒否感を持ちます。

連絡先の交換はもっと親密になってから行うようにしましょう

2.大げさに褒める

「○○さん、マジで可愛いですね!○○さんってモテますよね?天使降臨!超嬉しいっす!」

こんなこと言うやついる?と思うかもしれませんが・・・います。

大抵の人は褒められると嬉しいものですが、あまりにもオーバーな表現は嘘くさくて逆効果です。

「頭おかしくない?この人、大丈夫?」と即ブロックされることもあり得ます。

3.質問攻め

「いいねありがとうございます!旅行が好きなんですね!一番良かった場所はどこですか?ジョギングが趣味なんですね!僕も最近始めました〜今度皇居ラン一緒にできたらいいですね。お仕事は何されてるんですか?僕は・・・」

メッセージを確認したらいきなり質問攻め。

初対面の人に質問ばかりされたら、誰だって息苦しくなりますよね。

実際の会話と同じように、相手のペースに合わせて焦らずやりとりしましょう

4.長文の自分語り

「◯◯さんはじめまして。△△と申します。私は✕✕大出身で、新卒で◎◎に入社し、現在は・・・」

自分のことを知ってほしい!知ってくれたらきっと気に入ってもらえる!と思ってなのか、初メッセージから長文の自分語りをする方がいますがNGです。

「素敵な人♡」と思われるどころか、“長たらしくて読みづらいメッセージを一方的に送りつけてくる自己中心的な人”というイメージを与えてしまいます。

どんなに素晴らしい経歴やスペックでも、最初からすべてを語ろうとするのはやめましょう。

自分自身のことは、お相手に聞かれたときだけ話すくらいで丁度いいです。

ある程度メッセージを重ねたら…自然にご飯に誘う方法

ある程度メッセージを重ねたら・・・自然にご飯に誘う方法

女性管理人
女性管理人
人によってペースはそれぞれですが、だらだらとメッセージを交換するより、実際に会って話したほうが良い場合も多いです。

ある程度気軽に話せるようになったら食事に誘ってみましょう。

お誘いの会話例

誘うときは、自然な流れで誘いましょう。

男「お疲れ様です!まだお仕事中ですか?」
女「お疲れ様です。今日は早く終わったのでこれからご飯行こうかと」
男「いいですね〜何食べるんですか?」
女「友達オススメの餃子屋さんに行ってきます」
男「良いですね!僕も餃子大好きなんですよ」
女「そうなんですね!そこの餃子はワインと食べても美味しいらしいんですよ〜」
男「ワイン好きなんですか?行ってみたいフレンチがあるんですけど、ワインが美味しいみたいなのでよかったら今度一緒に行きませんか?」

このように、さりげなく相手の好きな料理やお酒、会社もしくはよく遊びに行くエリアを探りながら、お誘いの流れにもっていきましょう。

場所・時間は相手に合わせよう

デートすることが決まったら、日時や場所の設定ですね。

たまに、

「土日休みなら◯日にしましょう。場所は◯◯で。時間は◯時でお願いします」

と、一方的にすべて決めてしまう男性がいますが、自分勝手な印象を与えるのでやめましょう

初回なら特に、「どのあたりなら出やすいですか?時間は何時頃が良いですか?」と、場所や時間は相手の都合を優先してあげてください。

それだけで好感度が上がりますよ。

コロナが気になる場合はオンラインデートもオススメ

「ビデオ通話しませんか?」と誘おう!

これまでは、ある程度メッセージのやりとりをしたら食事デートをする、という流れが一般的でした。

しかし、今は新型コロナウイルスの影響で「外でのデートはちょっと・・・」とためらう女性もいます。

なので、「お互い家でお酒を飲みながらビデオ通話しませんか?」とお誘いするのもオススメです。

オンラインデートは女性に人気

ビデオ通話などのオンラインデートは、

  • ヤリモクに遭う危険性がない
  • 交通費がかからない
  • 相手にデート代を負担してもらわなくて良いから気が楽

といった面からも最近女性に人気です。

マッチングアプリ初心者で「実際に男性と会うのは怖い」という女性も、オンラインならOKという場合も多いので、どんどんお誘いしてみましょう。

まとめ

女性管理人
女性管理人
女性からの返信が遅い・来なくなった理由と対処法をお話ししました。

返信が遅かったり来ないからと言って、脈なしとは限りません。

脈ありか文脈で見極めた上で、相手を気遣うメッセージを送ってみましょう。

脈なしの可能性が高そうなら、新たな出会いを探しに行きましょう。

出会いを求めている女性はたくさんいますよ。

【最新】おすすめマッチングアプリランキング【徹底比較】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA