

調べてみました。
「アンジュにサクラ・業者はいる?見分け方はある?」
「アンジュって安全なアプリなの?」
など、アンジュを使う前に、サクラ・業者の有無や安全に利用できるのかは知っておきたいですよね。
結論を言うと、アンジュにサクラはいませんが、業者はいる可能性が高いです。
そこで今回は、「アンジュにサクラがいない理由」と「業者の特徴・見分け方」を解説します。
コチラを読めば、安心してアンジュで出会い探しができるでしょう。
クリックできる目次
アンジュにサクラがいない理由

悪質な出会い系は、会員数の水増しをしたり一般会員からお金を巻き上げたりするためにサクラを雇います。
アンジュにはそのようなサクラがいません。
そう言える理由についてお話しします。
1.月額定額制だから
サクラは悪質なポイント制出会い系サイトに多いと言われています。
ポイント制サイトとは、メールを1通送るごとにポイントが消費されるシステムのサイトのこと。
悪質サイトはその仕組みを利用して、一般会員がサクラ宛にたくさんメールを送るように仕向けます。
アンジュは、男性は月額定額制、女性は完全無料です。
つまり、仮にサクラを入れたところで、どんなにメールをやりとりしても定額料金以上のお金を巻き上げることはできません。
女性会員にいたっては1円も騙し取れないのに、サクラを雇うわけがないですよね。

2.そもそもサクラ行為は違法
そもそもサクラを入れて会員をだます“サクラ行為”は違法です。
実際にサクラ行為をして摘発・逮捕されたサイト運営者もいます。
参照:出会い系詐欺で男女29人逮捕…二次被害にも注意 小川泰平氏が「手口」を解説|まいどなニュース
アンジュは、サービス開始前に大手優良出会い系サイト「PCMAX」が大々的に宣伝していたことで有名ですが、サクラがいるようなアプリならそんなことしないでしょう。
PCMAXの信用まで落ちてしまいますからね。
【検証】アンジュを使ってサクラの有無を調査

そこで、管理人が実際にアンジュのアプリを使って、サクラが本当にいないのか調査してみました。
怪しいユーザーにメッセージを送った結果
まずは、出会い系のサクラの特徴にあてはまるユーザーを探します。
- ルックスがかなり良い
- 年齢は30代
- プロフィールは無記入か妙に親しみやすい自己紹介文を記載
- 年収、学歴などのスペック高め
- 会話のやりとりが不自然
そして、上記に該当する会員がいたら、「いいね」を送ります。
このようにして、結果的に10人にコンタクトをとってみました。
結論、サクラとは遭遇しなかった
結論を言うと、サクラはいませんでした!
マッチングし、メッセージが来たのは10人中8人。
その中の6人とはしばらくメッセージのやりとりが続きましたが、ちゃんと会話のキャッチボールができて、怪しいと感じる点はありませんでした。
あと2人は会話が盛り上がらず、いつの間にか返信が来なくなりました(笑)
サクラについてはやっぱり心配なさそうです。
アンジュに業者がいる可能性は高い

しかし、出会い系である以上、業者はいると思って良いでしょう。
業者の種類
そもそも業者とは、主に以下の3つの種類にわけられます。
- 個人情報回収業者
- 他サイト誘導業者
- 風俗・キャバクラ・AVのスカウト
ちなみに、業者はアンジュの運営とは一切関係ありません。
外部から勝手に侵入してくる存在です。
1.個人情報回収業者
個人情報回収業者は、その名の通り、出会い系の会員のメールアドレスや電話番号などの個人情報を回収しようとする業者です。
回収した個人情報は、他の悪質な出会い系サイトや詐欺業者に売り飛ばして利益を得ます。
出会い系では、ある程度メールのやりとりをしたらLINEを交換するのが一般的だと思いますが、個人情報回収業者の場合、「メールアドレス教えて」と言ってくることが多いです。
2.他サイト誘導業者
他サイト誘導業者は、アンジュなどの出会い系やマッチングアプリの会員を悪質な出会い系サイトに誘導しようとする人たちです。
アンジュの会員を誘導することで、仲介料を得ています。
サイト内やLINEでのやりとりで、
「ここのサイト・アプリは重くて使いづらいから、このサイトに移動しない?」
「携帯が壊れてLINEできなくなるから俺のブログのコメント欄でやりとりしよう」
と、何らかの理由をつけて他のサイトのURLを送りつけてきたら確実に業者です。
うっかり登録してしまうと架空請求や迷惑メールが大量に届くことになりますので、絶対にアクセスしないでください。
3.風俗・キャバクラ・AVのスカウト
風俗・キャバクラ・AVのスカウトはあまり多くはありません。
私も、出会い系やマッチングアプリを使っている私の友人たちも、実際に遭遇したことはありません。
ですので、あまり心配する必要はないでしょう。
しかし、もし「モデル・芸能人・アイドルにならない?」というようなことを言われたら、おそらく風俗等のスカウトですので無視してください。
まともな芸能事務所であれば、出会い系やマッチングアプリでスカウトをすることはありません。
アンジュの業者の特徴と回避法
アンジュにいる業者の特徴は、以下の通りです。
- イケメンのプロフィール写真
- やりとりを始めてすぐに連絡先を聞いてくる
並外れたイケメンが積極的にアプローチしてきたら警戒しましょう。
業者を回避するためには、連絡先を聞かれてもすぐに教えずに「しばらくはここで話さない?」と言って最低1週間はサイト・アプリ内でやりとりすることです。
もしくは、「会ってからLINE交換しよう」と言って断っても良いでしょう。
本当に業者であれば、さらに連絡先を要求してくるか、すぐに諦めて音信不通になるはずです。
⇒ マッチングアプリでLINE(ライン)交換は危険?デメリット・注意点・断り方まとめ

アンジュは安全性の高いアプリ
アンジュ自体は安全なアプリです。
運営が24時間監視しているため、不適切な内容のプロフィールやメッセージ(1通目)はすぐに排除されます。
また、運転免許証など公的な身分証明書による年齢確認ができないと利用できないので、未成年に引っかかる心配もありません。
友達にバレない
Facebookアカウントで登録すると、アンジュ内にFacebookの友達がいた場合はお互いに非表示になります。
また、あなたがアンジュを利用していることが勝手にタイムラインに流れたり、投稿されたりすることも絶対にありません。
そのため、友達バレを心配せずに使うことができます。
運営は株式会社アンジュ
アンジュを運営しているのは、株式会社アンジュです。
住所は〒160-0022 東京都新宿区新宿5-6-1となっています。
電話番号も調べてみましたが、「詐欺に遭った」というような悪い口コミはありませんでしたので、怪しい会社である可能性は低いです。
⇒ 株式会社アンジュ
アンジュにはNGワードがある?

NGワードをプロフィールに書いた場合は承認されません。
また、メッセージに入っていた場合は送信できないか、米印で表示されます。
私も一度、既婚者らしき男性に「もしかして既婚者ですか?」と送ろうとしたら送れませんでした。
そのあと「既婚ですか?」に変えたら「既婚」が米印に変換された、という実体験があります(笑)
何がNGワードなのかは公開されていませんが、ほかには死を連想させるものもダメなようです。
連発するとアカウント停止になる可能性もありますので気をつけてください。
アンジュの良い所・悪い所
アンジュを実際に使う前に、アンジュの良い所と悪い所をチェックしておきましょう。
アンジュの悪い所
アンジュの悪い所は以下の通りです。
- イケメン、ハイスペック男性が少ない
- 会員数が少ない
順番に見ていきましょう。
イケメン・ハイスペック男性が少ない
アンジュ男性のイケメン・ハイスペック率は正直低いです。
ですので、「東カレデート」や「Dine」、「ペアーズ」など、好条件の男性が多いアプリを使ったことのある方は物足りないかもしれません。
⇒ 高収入男性と本当に出会えるマッチングアプリ4選【年収1000万以上】

会員数が少ない
アンジュは大手のマッチングアプリに比べて会員数が少なめです。
たとえば、「ペアーズ」が累計登録者数数1,500万人超なのに対し、アンジュは累計60万人です。
そのため、大手に比べると、来るいいねの数も少なく感じることもあるでしょう。
アンジュの良い所
アンジュの良い所は以下の通りです。
- 30歳以上でも出会いやすい
- 真剣にパートナーを探している人が多い
順番に見ていきましょう。
30歳以上でも出会いやすい
マッチングアプリで出会いを探していて、30代に入った途端に出会えなくなった・・・。
そんな経験をしたことがある方もいると思います。
だいたいのアプリのメインは20代なので仕方がない部分もありますが、やっぱり悲しいですよね。
しかし、アンジュは最近コンセプトを変え、30代以上向けの婚活アプリに変わりました。
そのため、他のアプリで出会いにくくなった方もアンジュでは出会える可能性が高いです。
真剣にパートナーを探している人が多い
アンジュは真剣婚活向けのアプリなので、真面目にお相手を探している人が多いです。
中には、暇つぶしや冷やかしなどが多いアプリもありますが、アンジュではそのような人は少数派です。
そのため、安心して出会い探しができます。
アンジュの使い方

アンジュの登録方法
アンジュへの登録は簡単にできます。
かかる時間はせいぜい5分程度です。
まずはアンジュ公式サイトにアクセスするか、App StoreやGoogle Play Storeでアプリをインストールします(アンジュ公式はコチラ)。
その後は、画面に操作案内が出るのでそれに従えば登録完了します。
用意するのは、
- メールアドレス、Facebook、Googleアカウントのどれか
- 免許証や健康保険証など、公的な身分証明書
- あなたの顔写真(3~4枚)
この3点のみです。
異性の探し方
異性を探す方法には、
- プロフ一覧
- カンタン検索
- コミュニティ
この3種類があります。
プロフ一覧
「プロフ一覧」を選択すると、アンジュの異性会員のプロフィールが一覧表示されます。
年齢や住んでいる地域など希望条件がある場合は、画面上部の「絞り込み設定」を使いましょう。
そうすると、あなたの理想を満たす会員のみ絞り込んで表示させることができます。
カンタン検索
「カンタン」検索は、「職業が同じ」「よく遊びに行く場所が同じ」など共通点がある会員を検索することができます。
共通点がある人は、話も弾みやすく仲良くなりやすいので、積極的に使ってみるのをオススメします。
コミュニティ
「コミュニティ」とは、アンジュ上のサークルのようなものです。
コミュニティに入ることで、同じ趣味嗜好の会員と出会いやすくなります。
アンジュの料金
女性料金
アンジュは女性は完全無料で使えます。
お金は一切かかりません。
男性料金
男性は、登録は無料ですが、メッセージのやりとりから有料です。
アンジュは定額制なので、最初に月額料金を支払えば1ヶ月間メッセージし放題です。
料金は1ヶ月プラン3,800円となっています。
アンジュの退会方法
万が一アンジュが合わなくても、退会は簡単にできます。
「マイページ」から「各種設定」を選択。
下にスクロールし、「休憩モード設定・退会」をタップします。
退会時の注意事項を読んだら退会理由を選択し、「退会手続きをする」をタップすれば退会完了です。
アンジュの5chでの評価

そこで調べてみたのですが、5chにアンジュの口コミはありませんでした。
まだ歴史が浅いアプリですし、累計会員数も60万人と少なめなのでしかたないかもしれませんね。
まとめ

業者はいる可能性がありますが、特徴を押さえておけばそれほど心配はいりません。
女性は完全無料で使えますので、気軽な気持ちで登録してみてくださいね。
コメント