

「華の会メールにサクラはいる?見分け方はある?」
「本当に安全に出会いを探せるの?」
など、華の会メールにサクラはいるのか、安全なのか、気になりますよね。
結論を言うと、華の会メールにサクラはいません。
しかし、業者・キャッシュバッカー・援デリは潜んでいる可能性があるので、見極め方を解説します。
コチラを読めば、華の会メールで安全な出会い探しができるはずですよ。
クリックできる目次
華の会メールにサクラがいないと言える2つの理由
1.サクラがいたら10年以上も運営できないから

もしサクラがいたら、すぐに悪評・口コミが広がるので10年も続きません。
「出会い系には必ずサクラがいる」と考えている方はいまだに多いです。
しかし、ネットでの出会いが普通になった今、安全で本当に出会える出会い系の存在は当たり前になりました。
そんな世の中なので、「この出会い系にサクラがいる!」となったら、SNSで拡散→通報(ときに摘発)・・・といった形ですぐに消えていきます。
そういう理由から、華の会メールにサクラはいないと言えます。
2.サクラ行為は違法だから
サクラ行為※は違法です。
※会員になりすまし、一般会員に課金させる行為
実際に、サクラを入れている悪質な出会い系サイトは摘発されています。
もし華の会メールにサクラがいれば、この10年の間にとっくに摘発されて消えているはず。
こちらも、華の会メールにサクラがいないと言える理由のひとつです。
そもそもサクラとは?
そもそもサクラとは、出会い系サイトの運営が雇った人物のことです。
サクラは、悪質なポイント制出会い系サイト・アプリに多いと言われています。
ポイント制サイトでは、メールを1通送るごとにお金がかかるのですが、悪質サイトはこの仕組みを悪用します。
一般ユーザーに対し、サクラにたくさんメールを送るように仕向け、高額の課金に導くのです。
ちなみに、出会い系サイトは女性無料で男性は有料というものが多いので、男性をターゲットにしていることが多いです。

華の会メールの危険人物①業者
華の会メール自体は安全です。
しかし、外部から悪質な業者が忍び込んでいる可能性が高いので気をつけてください。
業者には、以下の2種類がいます。
- 他サイト誘導業者・・・自分たちが運営する悪質な詐欺サイトに誘導するのが目的
- 個人情報回収業者・・・悪質な詐欺サイトに売るために、出会い系ユーザーの個人情報を集めるのが目的
業者は華の会に限らず、どんなに優良な出会い系にも必ず潜んでいます。
業者の特徴・見分け方
超美人な会員に注意

- 超美人
- LINEやメールアドレスなど個人的な連絡先交換をすぐに要求
- 「好き」「早く会いたい」など気を持たせるようなことを言う
- 華の会ではないサイトに誘導
業者は、ほぼ100%超美人の写真を設定しています。
もちろん、その写真は本人のものではなくネットの拾い画であることがほとんどですが・・・。
「あれ、この人業者かも」と思ったら、「出会い系のサクラ・キャッシュバッカーを写真・画像で判断する最強の方法」の方法で調べてみてください。
なりすましかどうかがわかります。
業者の最大の特徴は他サイトへの誘導
業者の最大の特徴は、LINEに移行したあと、華の会ではないサイトのURLを送ってくることです。
その際の言い分には、
「LINEの調子が悪いからこのアプリでやりとりしない?」
「自分のことをもっと知ってほしいからこのブログ見て」
などさまざまありますが、何を言われても、不明なサイトのURLにアクセスするのは絶対にNG!
その先は悪質な詐欺サイトなので、うっかり登録してしまうと高額な料金を請求される可能性が非常に高いです。

業者を回避する方法は?
連絡先を聞かれたら、仮に迷惑メールが届いても構わないようなフリーメールのアドレスを教えるのが無難です。
それで迷惑メールやおかしなメールが届くようになれば相手は業者ということなので、アドレスを削除しましょう。
LINEを教えてしまった場合は、華の会ではないURLが送られてきた時点でブロックしてください。
同時に、華の会の運営にも通報しておくと、第二の被害者が出ずに済みます。
華の会メールの危険人物②キャッシュバッカー

キャッシュバックシステムとは、男性からメールをもらったり掲示板に投稿したりするだけでポイント※をもらえるという、女性限定の特典です。
※華の会メールでは『ローズ』という名称
キャッシュバッカーは出会い目的ではなく、ポイント稼ぎ・報酬目的でサイトに登録しています。
キャッシュバッカーは業者や援デリと違い、素人です。
しかし、会う気がないので、どれだけやりとりをしても出会えません。
キャッシュバッカーの特徴・手口
キャッシュバッカーは、ポイントを稼ぐためにやりとりの数を増やそうとします。
そのために、
- 「エッチが好き」「会いたいな」など男性をその気にさせるようなことを言う
- わざと怒らせるようなことを言う
- 「うん」「あ」など意味のない一言メールを多用する
- 会う約束はするが、必ずドタキャンする
- 「会おう」と言いつつ詳細を決めようとしない
このような手口をよく使います。
連絡先交換に応じない=キャッシュバッカー
キャッシュバッカーは、男性と実際に会う気はありません。
なので、「連絡先を交換しよう」「会おうよ」と提案すると、何かと理由をつけてかわします。
10通やりとりしても連絡先を教えてくれないのであれば、キャッシュバッカーと断定して切りましょう。
キャッシュバッカーに騙された人の体験談


また会うことに合意して日程を決める際、こちらの日程にNGをし、自分の都合は言わずに延々とやり取りして、最後は諦めるパターン。
また、延々と楽しくメールした後、会おうと提案するとNGとか。
会う日時を決めたらドタキャン。
延々やりとりして会わない。
どちらもキャッシュバッカーの常套手段です。
華の会は、男性から女性にメールを送る際、1通100円かかります。
こちらの男性は会えないキャッシュバッカーにどれだけお金を遣ったのか・・・。
他人事ながら腹が立ちます(怒)
華の会メールの危険人物③援デリ
援デリも華の会メールに潜んでいる可能性があります。
援デリとはなにか?というと、素人のフリをして出会い系に潜り込んで客を探している違法風俗業者のことです。
援デリの特徴・見分け方
援デリは、割り切り女性を装ってメールをしてくることが多いです。
「この子、援デリか割り切りかどっちだろう?」とわからないときは、以下の特徴に当てはまっているかチェックしてください。
当てはまる数が多いほど、援デリの可能性が高くなります。
- 可愛いプロフィール写真
- セクシーな内容のプロフィール
- 初メールが相手から来た
- 最初から「セフレになりたい」などアダルトな内容のメールを送ってきた
- アダルト系の投稿をしている
- 初回のメールから長文
- 待ち合わせはホテル街に近い場所を指定
- 「最初だけ安心したい」と言って金銭を要求
- 同じ内容の投稿を何度もしている
最初からエロいのはありえない!
プロフィールや最初のメールの内容が「欲求不満です」「セフレがほしい」など、エロくてすぐにヤレそうな感じがしたらほぼ確実に援デリです。
エロ・ヤりたい・欲求不満・・・こんなことをはじめからオープンにするなんて、素人女性ではありえません。
しかも顔出ししているならなおさらです。
援デリは違法業者であることが多いので、関わるのは絶対にやめましょう。
「援デリでもやれれば良い」という考えは危険
援デリのプロフィール写真は、可愛い子ばかりです。
なので、「こんなに可愛い子なら多少お金を出してもやりたい」と思うかもしれませんが、絶対にやめましょう。
写真はインスタ画像のの無断転載など本人じゃない場合がほとんどで、お金に困っているけれど、容姿や年齢など風俗店では働けない事情があるワケアリ女性(ぶっちゃけるとブス・デブ)というパターンがほとんどだからです。
未成年の可能性もあるので、関わらないようにしてください。
危険人物・嫌なユーザーに出会ったときの対処法
無視リストに登録しよう
危険人物や不快な人など、関わりたくないユーザーに遭遇したらブロックしましょう。
相手のプロフィールから「無視リストに登録」をタップすれば、相手からのメール・コメントをブロックし、お互いに情報が見られなくなります。
メールのやりとりをしていた場合は「退会済み」と表示されるようになります。
ちなみに、「無視リスト」に入れたことは相手にバレないので安心してください。
ただ、無視リストに入れる前に相手のプロフィールを見に行って足跡をつけた場合、その足跡を消すことはできないので、その点は注意してください。
「無視リスト」はいつでも解除できます。
不審ユーザーは通報!
相手が業者など不審なユーザーの場合は通報しましょう。
メールのやりとりをしている相手であれば、相手とのメールボックスから運営に通報できます。
通報した相手は自動的に無視リストに登録されます。
華の会の安全性
華の会は安全なサイト

運営(インターワークス株式会社)がまともでちゃんとした会社なので、詐欺に遭う心配はないです。
また、登録したら迷惑メールが大量に届いたり、架空請求が来たりすることもありません。
実際に私(管理人)も華の会メールに登録して1年以上経ちますが、そのようなことは一度も起きていません。
『2021年度版 日本が誇るビジネス大賞』にも掲載
華の会メールは、2021年5月に発刊された『2021年度版 日本が誇るビジネス大賞』に掲載されました。
こちらはコロナ禍でも負けずに頑張っている会社やサービスなどの情報を紹介するものです。
悪質なサイトなら載ることはないでしょう。
未成年会員、個人情報漏洩、架空請求の危険はある?
出会い系サイトというと、未成年の会員がいるかどうかや、個人情報の漏洩、架空請求の有無があるかなども気になりますね。
結論を言うと、どれも心配いりません。
年齢認証
華の会は、年齢確認が完了しないとサイトを利用することができません。
未成年が登録しようとしても審査ではじかれます。
悪質な出会い系には年齢認証がないので中高生がたくさんいて危険ですが、華の会ではそのような心配はありません。
個人情報の漏洩は心配ない
華の会では、登録する際に電話番号やメールアドレスの入力をします。
また、年齢認証の際に身分証明書の写真を提出する必要もあります。
そうなると、「個人情報の扱いはどうなっているの?」と気になる方もいるかもしれませんが、個人情報が漏洩することはありません。
提出した写真は、年齢確認が終わり次第、すぐに破棄されます。
迷惑メール、勝手に他サイトへの登録、架空請求の心配もなし
華の会に登録することで、迷惑メールや電話が来たり、他の提携サイトに勝手に登録されたりすることはありません。
もちろん、架空請求されることもありません。
サイトからお金を騙し取られることはないので安心してください。
まとめ

業者、キャッシュバッカー、援デリには十分気をつけてください。
「あやしい」と感じたら、ためらわずブロックや通報をしましょう!
コメント
コメント一覧 (1件)
どこにでも、業者は存在します。常識で、「人妻」が、一般の「社会人の、未婚の女性が」写真掲載するでしょうか?、しかもポーズを取って、誰に写真撮ってもららったの。「であいけに載せる」からと、撮ったのですか、いきなり、エロの話、私も。注意しお逢いしますが、プロ選手を引いてしまいます。また、「打ち子」が、男性の場合があります、必要以上に、絵文字、ハートマークを使います。その辺を気を付けて、一握りの、素人の方いますよ。