

解説します。
「タップルはサクラだらけって本当?」
「サクラ一覧はある?」
「安全に出会い探しができるの?」
タップルにサクラや業者などの要注意人物はいるのか気になりますよね。
タップル歴3年の管理人が結論を言うと、タップルにサクラはいません。
しかし、業者やMLM(ネットワークビジネス)などの要注意人物は若干潜んでいます。
そこで今回は、「タップルにサクラがいない3つの理由」と「業者・MLMの見分け方と回避する方法」を解説します。
クリックできる目次
【結論】タップルにサクラはいない!サクラだらけの噂は嘘

なので、サクラの見分け方というものはありません。
「タップルはサクラだらけ」という噂もありますが、その正体はサクラではなく「業者」です。
ただ、業者も「だらけ」というほどはいません。
タップル歴3年の私の実感として、数百人中1人いるかいないかというレベルです。
タップルにサクラがいない3つの理由
タップルにサクラがいないのには、主に3つの理由があります。
- 累計会員数1700万人を超える人気アプリだから
- 月額定額制だから
- サイバーエージェントのグループ企業運営だから
タップルはすでに人気アプリなので、会員数を水増しする必要がありません。
また、課金に誘導する手が使えるのは、メールを送るたびにポイントが消費されるシステムのアプリだけ。
タップルは定額制でメッセージ送り放題なので、サクラを入れる意味がないのです。
そして、タップルを運営するのはサイバーエージェントのグループ企業の㈱タップルですが、タップル内にサクラがいればサイバーエージェントの信頼度はガタ落ちです。
そんな危険を犯してまでサクラを入れるとは考えられません。
サクラ一覧はある?
タップルのサクラ一覧があるとも言われていますが、それもデマです。
サクラがいないので当然ですね。
「タップル サクラ ゆうすけ」「タップル なおと」など不審なユーザーの名前を検索している方も多いようですが、「この人怪しいな」と感じたら業者の可能性が高いです。
業者の見分け方は、のちほど解説します。
課金後に退会した女性はサクラではない
「タップルにはサクラがいる」と主張する方(特に男性)の多くは、その根拠として「課金した途端にマッチングした相手が退会した」という事例を挙げます。
しかし、それはサクラではありません。
普通に出会いを求めている(いた)一般の人です。
たまたま、課金と相手の退会のタイミングが重なってしまっただけです。
サクラはいないが業者・MLMはいる
タップルにサクラはいません。
しかし、業者やMLM(ネットワークビジネス)の人間は潜んでいます。
ただ、彼らは比較的簡単に見分けることができます。
そして、見分け方を知っておけば騙される可能性はほぼゼロなので、そんなに心配しないでくださいね。
私は3年以上タップルを利用していますが、見分け方がわかっているため、騙されたことは一度もありません。
タップルにいる業者は2種類

- 他サイト誘導業者
- 個人情報回収業者
他サイト誘導業者は、悪質な出会い系サイトの運営関係者です。
タップル会員を自分たちのサイトに誘導し、お金を巻き上げるのが目的です。
個人情報回収業者は、タップル会員の氏名や電話番号といった個人情報を回収して詐欺業者に売り飛ばすために、タップル内に侵入します。
MLM=ネットワークビジネス
MLM(マルチレベルマーケティング)は、ネットワークビジネスとも呼ばれています。
MLMは簡単に言うと、
- Aさん(MLM会員)がBさんに商品を紹介
- Bさんが購入するとAさんに報酬
- BさんがCさんに商品を紹介
- Cさんが購入するとAさんBさんに報酬
こういった仕組みで成り立っています。
彼らは自分たちのビジネス仲間になってくれる人を探すためにタップルを利用します。
業者もMLMも簡単に見分けられる
業者・MLMには特徴があるので、コツさえつかめば簡単に見分けることが出来ます。
なので、「本当にタップルを使って大丈夫なのかな?」と心配する必要はないですよ。
次からは、男女別に「業者・MLMを見分ける方法」について紹介していきます。
【女性向け】男性の業者・MLMを見分ける方法
男性の業者・MLMは、多くの女性が惹きつけられるような写真やプロフィールを設定しているという特徴があります。
それぞれの見分け方について解説します。
業者の特徴5つ

順番に見ていきましょう。
1.イケメンの写真を使っている
業者かどうかは、画像を見れば大体わかります。
彼らは、女性なら誰でも「かっこいい!」と思ってしまうようなイケメンの写真をプロフィールに使います。
では、そのような写真をどこで手に入れているのかというと、最近は、無名の読者モデルや韓国の有名人のインスタといったSNSがほとんど。
並外れたイケメンで、さらに「写真を1枚しか設定していない」という条件を兼ね備えているのであれば、業者と見て間違いありません。
2.高年収に設定している
業者は、年収1000万円以上など、年収を高めに設定していることが多いです。
女性は皆、高年収の男性を好むと思っているからでしょう。
もし、モデル級のイケメンで高収入の男性から「いいかも」が来たら、すぐに反応せずしばらく様子を見てみることをオススメします。
本当に業者であれば、ユーザーからの通報で近いうちに強制退会になる可能性が高いからです。
3.連絡先を聞いてくるのが早い
マッチングしてすぐに、
「今日でタップルを辞めるから連絡先教えて」
「タップルは重いからLINEでやりとりしよう」
と言ってライン交換を要求してくるのも業者の特徴です。
ただ、必ずしも業者とは限らず、単に展開を早めたい人の場合もあります。
なので、試しに「もうちょっと仲良くなってから交換しよう」と提案してみましょう。
それでも急かしてきたり、返事が来なくなったりしたら、業者の可能性が高いです。
4.他サイトのURLを貼り付けて誘導する
タップル内のメッセージやLINEで、
「LINEは重いからこっちのサイトでやりとりしよう」
「携帯が壊れたから、ブログのコメント欄を使って話そうよ」
と、URLを貼り付けて他サイト・アプリに誘導してきたら間違いなく業者です。
絶対にアクセスせず、即ブロックして運営に通報しましょう!
5.ビデオ通話をしたがらない
業者はビデオ通話の誘いを嫌がります。
他人のプロフィール画像を勝手に使っているので、ビデオ通話をするとなりすましであることがバレるからです。
もし、マッチングしたばかりで「LINEを教えて欲しい」としつこく言われたら、「まずはアプリ内でビデオ通話しませんか?」と誘ってみてください(タップルはビデオ通話機能があります)。
警戒心が強い女性と違い、男性は女性からのお誘いは純粋に嬉しいので、ビデオ通話に誘われたら普通応じます。
それなのに、「なんで?」「LINEは?」「アプリ内は嫌」と断られたり音信不通になったら、業者の可能性が高いです。
MLMの特徴5つ

一つずつ解説します。
1.羽振りの良さをアピールする
男のMLM会員は、プロフィールに、
「ビジネスが上手く行っている」
「悠々自適の人生を送っている」
などと記載し、豪華なブランド品を身につけている画像、あるいは海外旅行に行っている画像を添付して、羽振りの良い男を演出していることが多いです。
そして、好意を持ってもらえたと判断した瞬間、商品を売りつけたり、ネットワークビジネスへ勧誘する、というのがよくある手口です。
2.お金を簡単に稼ぐ方法を紹介したがる
メッセージのやりとりの中で、
「今すぐ稼げる方法がある」
「簡単に億万長者になる方法がある」
というように、金儲けの話ばかりする人はMLMの可能性が高いです。
普通に出会いを求めている人なら、お金の話をすることはありません。
3.人生が充実していることをアピールする
「人生最高!」
「色々な人と出会えて幸せ!」
など、人生やプライベートが充実していることをプロフィールで過剰にアピールするのもMLMの特徴です。
恋愛に関係ないことばかり書いてあったら注意しましょう。
4.職業をあいまいにしている
MLMは職業欄を「自由業」「フリーランス」としている場合が多いです。
ネットワークビジネスを行なっている人は職種の区分がハッキリしていないので、自由業やフリーランスと記載する傾向があります。
もしそのように書いている男性がいたら、具体的はどのような仕事をしているのか聞いてみてください。
濁すようならMLMの可能性が高いです。
他には、「経営者」「投資家」「オーナー業」としていることもあります。
5.早急に会いたがる
マッチングしてすぐに「カフェでお茶しませんか?」と誘いをかけてくるのもMLMの特徴です。
そして、「日時は合わせます!平日の日中でも大丈夫ですよ」と日程調整に入ろうとします。
普通に考えて、稼いでいる男性が平日の日中いつでも会えるなんてありえません。
その時点で怪しいと感じられればいいのですが、実際に会ってネットワークビジネスの勧誘をされてはじめてMLMだとわかったということも少なくありません。
その場合は早めに切り上げて帰りましょう。
「近くにすごい人がいるから会わせたい」と言われても絶対に付いていってはいけませんよ!
【男性向け】女性の業者・MLMを見分ける方法
女性の業者・MLMは、好意や会いたい気持ちを積極的にアピールしてくるという特徴があります。
では、業者とMLMの見分け方をくわしく見ていきましょう。
業者の特徴5つ

順番に解説します。
1.モデル・アイドル並みに可愛い
業者は、ハイレベルな容姿の女性の写真をプロフィールに設定します。
プロフィール写真を見て、
「モデルみたいにキレイ!」
「アイドルレベルに可愛い」
「プロみたいな写り方だな」
と感じたら要注意。
インターネットの画像や雑誌の写真を無断転用し、その写真の人物になりすましている可能性が高いです。
2.ライン交換の要求が早い
マッチング後すぐに「LINE交換しよう」というのも業者の特徴です。
女性は無料でタップルのサービスを利用することができます。
つまり、ライン交換をしなくてもメッセージのやりとりが好きなだけ出来るのです。
それなのに、女性からまだよく知らない男性に対してライン交換を切り出すのは怪しすぎますよね。
LINE交換後は、タップル運営の監視の目が無いLINEのトーク内で、怪しげなサイト(正体は悪質な出会い系)へ誘導するというのがお決まりのパターンです。
3.「かまって」アピールをしてくる
メッセージの交換をし始めたばかりなのに、自分の感情を次々と表現するというのも、業者がよくやる手口です。
特に、「寂しい」「悲しい」など、いかにも「かまってほしい」というのをアピールしてくる場合は警戒しましょう。
普通の女性であれば、まだよく知らない相手に対してそんなアピールをするわけがありません。
相手を自分の思い通りに動かすために、「弱みを見せるということは自分に気があるな」と男性に勘違いさせるのが業者の手なのです。
4.積極的にアプローチしてくる
会う前から、「好きになったかも」「早く会いたい」といったメッセージを送ってくるなど、好意を積極的にアピールしてくる場合は業者の可能性が高いです。
基本的に女性は、危険を回避する行動をとる人が多いです。
たとえば、好意があると勘違いされて執着されたり、ストーカーになったりしないように、発言する内容には気をつけます。
それなのに、会ったことすらない相手に積極的にアプローチすることは考えられません。
なので、好意を示されても浮かれずに、一度冷静になりましょう。
5.中国人美女に要注意
中国人美女が、怪しげな取引所を紹介したあたりからLINEシカトしてるんだけど、既読にしてないのにゴリゴリお勧めしてくる。
この時点でフィッシングサイトであることが確定してる感w
やはりと言うべきか、タップルで出会う中国美女はネカマの詐欺師である可能性が高い。
Ra exchangeには注意— アダモちゃん (@jarmain_jacobs) August 25, 2019
最近、「タップルで怪しい外国人(中国人)美女とマッチした」という声を聞きます。
もちろん本気で出会いを求めている中国人女性もいますが、業者・投資詐欺師であることが多いです。
あまりにも美人で高年収の場合はその可能性が高いので、「いいかも」が来ても無視したほうが良いでしょう。
MLMの特徴5つ
MLMには5つの特徴があります。
1.複数人で会うことを提案してくる
初めて会うのに、「友人が主催しているパーティーに行かない?」と、複数人で会うことを提案してくる女性は、MLMの可能性がとても高いです。
もちろん、そのパーティーにいるのは皆MLMの仲間です。
はじめは食事をしたりゲームをしたりして普通にパーティーを楽しみ、気が緩んできたところで仲間と一緒にネットワークビジネスに勧誘する、というのが手口です。
そもそも、恋人探しに真剣な女性が、「友達と一緒に会おう」なんて提案してくることはありません。
2.お金関係の話をしてくる
「お金に困ってない?」
「将来お金が不安じゃない?」
とお金の話ばかりする場合も、MLMだったりします。
あなたの不安を煽り、「簡単に稼げる方法があるよ」と金融商品やネットワークビジネスを紹介するのが目的です。
3.自分の使っている商品をやたらと自慢する
例えば「お肌がきれいだね」と女性を褒めるとします。
そのとき、使っている商品をやたらと自慢してくる女性はMLMの可能性があります。
そして、どんなに素晴らしい商品かアピールしたあとに、
「一度使ってみたら良さがわかる」
「あなたにもぜひ使ってほしい」
と購入をすすめてくるのです。
4.いいかもやメッセージが女性から
女性から「いいかも」されたり、初回のメッセージが来た場合には注意してください。
業者の特徴でもお話しましたが、MLMも同じような手口を使います。
「こんなにかわいい女性からいいかもされた!」
「誰かに取られないうちに返事しないと!」
と喜んでいると痛い目に遭う可能性があります。
「本当に怪しくないかな?」と、一旦、気持ちを落ち着けてから行動しましょう。
5.すぐ会おうとする
マッチングしたばかりで、
「◯◯さんて素敵ですね!早く会いたいです」
「いつ空いてますか?直接会ってお話したいです」
こんなことを言われたら浮かれてしまいますよね。
しかし、それは罠です。
お互いをよく知らないのに、女性から積極的に会いたがることはほぼ100%ありません。
多くの女性は、相手のことを気に入れば気に入るほど誘えなくなるのが普通なので、「怪しい女だな」と警戒してください。
⇒ タップルの口コミ・評判を調査!スクショがバレるって本当?

男女共通!業者・MLMを回避する5つの方法
1.すぐにライン交換は怖い!安易に「YES」と言わない
相手から、「LINE ID教えて」「今週末会おうよ」などと言われた際に、すぐに「いいよ」と返事をしてしまうのは危険です。
「判断基準が甘い人」「断るのが苦手な人」とみなされ、完全にターゲットにされます。
もし連絡先の交換や会うことを要求されたら、「少し考えさせて。もうちょっと仲良くなってからにしよう」と一旦断ってみることをオススメします。
業者やMLMは出来るだけ多くの人と関わりたいので、ひとりに時間をかけるのは嫌がります。
そのため、要求を断った時点で返信して来なくなることが多いです。
2.会うまでに最低2週間はメッセージのやりとりをする
相手を素敵な人だと感じたら、「出来るだけ早く会いたい!」と思ってしまいますよね。
しかし、その気持ちは一旦理性で抑えましょう。
会うまでに最低2週間はメッセージ交換をしてみてください。
「相手がどういう人か」
「本当に恋活・婚活目的でタップルを使っているのか」
ということをしっかり把握してから会っても遅くないですよ。
3.見た目やお金より中身を見る
業者やMLMに引っかかってしまった人は、「外見やお金に目を奪われてしまい、適切な判断ができなくなってしまった」ということがほとんどです。
普通に考えれば「絶対怪しい」とわかることでも、自分の好みの顔・お金持ちというだけで、「まぁ大丈夫でしょ」と判断が甘くなってしまうのが人間です。
もし「お金持ちのイケメン!ステキ!」と思う相手が現れたら、「見た目・お金という要素を取り除いたらこの人に魅力を感じるかな?」と自分に問いかけてみてください。
冷静な自分に戻ることが出来れば、「業者・MLM」を見分けやすくなるでしょう。
4.タップル業者一覧を見る
タップルにも勧誘とか業者いるんだなぁ pic.twitter.com/LvATzcKLFR
— ダル (@CXZbcDlbP5wUOTs) April 19, 2020
5ch(2ch)やツイッターで、タップルにいる業者やヤリモク、美人局(つつもたせ)の名前やプロフィールが公開されていることがあります。
もし怪しい人と出会ったら、相手の名前をツイッターなどで検索してみましょう。
相手の情報・正体がわかることもあります。
5.本人認証済みのユーザーを選ぶ
タップルでは、身分証明書とプロフィール写真の照合を行い、本人だと認められた場合は、プロフィールに「本人認証」と表示されます。
業者は他人の写真を悪用しているため、本人認証できません。
本人認証していない人=業者というわけではありませんが、「本人認証」済みのユーザーを選べば、業者に騙される心配はなくなります。
⇒ タップルの使い方を解説!出会うコツ・マッチ率を上げる攻略法まとめ

業者・MLM以外の要注意人物
業者・MLM以外にも気をつけてほしい人物がいます。
女性の場合は「ヤリモク」、男性の場合は「ぼったくりバー関係者」です。
ヤリモク
女性がヤリモクに騙されないためには、「プロフィールが雑」「会う前からグイグイ」など、事前にヤリモクの特徴を押さえておくのが大事です。
詳しくは「マッチングアプリのヤリモク男の特徴・見極める方法」をどうぞ。

ぼったくりバー関係者
コロナの影響で歌舞伎町などにぼったくり店が増えてるらしい。
ぼったくりバーに連れて行きたがる女がそこそこいるアプリもあるので、男性陣にはぜひ注意してもらいたい🤔#マッチングアプリ要注意人物 #マッチングアプリあるある #タップル #ティンダー #ぼったくりバー pic.twitter.com/NF53ySB6Sg
— だいすけ@マッチングアプリの攻略法 (@matching_theory) April 3, 2021
最近マッチングアプリで騙される男性が増えているのが、ぼったくりバー関係者です。
マッチングした女性(正体はぼったくりバー関係者)に誘われてお店に行ったらぼったくりバーで、法外な料金を請求されたという事例が発生しています。
彼女たちの特徴は以下のとおりです。
- 「行きたいお店がある」と押してくる
- お店の情報を聞くとはぐらかす
会う際は、あなたが決めて予約したお店に行くのが安全です。
2軒目でぼったくりバーに連れて行かれるパターンもあるので、お店選びはすべてあなたがしましょう。
まとめ

なかなか良い出会いが見つからなくても、焦るのは禁物です。
焦ると「業者・MLM」に引っかかる確率が上がるので、落ち着いて行動しましょう。
- ライン交換や会う約束をする前に、本当に大丈夫か冷静になって考える
- 怪しいと感じたらはっきり断る
- 見た目やお金に気を取られない
これを念頭に、地道に恋活・婚活活動していれば、自然とピッタリの相手に出会えるはずですよ。
この記事を読んでくれたあなたが、タップルで素敵な出会いに巡り合えることを願っています!
コメント