【サービス終了】Pancy(パンシー)はサクラなしの出会いアプリ!安全性を徹底チェック

Pancy(パンシー)はサクラなしの出会いアプリ!安全性を徹底チェック

※注意※Pancyは2019年3月31日をもってサービスを終了しました。
オススメのマッチングアプリはコチラ

2017年9月にリリースしたばかりのマッチングアプリ・Pancy(パンシー)

価値観を基にして彼氏・彼女を探すという独自のスタイルで人気急上昇中です。

今回は、Pancyを使おうか迷っているあなたのために、「Pancyにサクラはいるのか?」「安全なアプリなのか?」を徹底検証します。

Pancyにサクラはいる?

Pancyはサクラなしの出会いアプリ

Pancyはサクラなしの出会いアプリ

Pancyにはサクラがいません。

私自身も、Pancyを利用していてサクラらしき人物に遭遇したことはありません。

mixiグループ運営だからサクラがいない

なぜサクラがいないのかというと、Pancyを運営しているのがあのmixiグループだからなんです。

mixiグループといえば、SNSを流行らせた先駆者として有名ですよね。

最近では、モンストの大ヒットでも話題になりました。

もし仮に、そんなmixi グループが運営しているマッチングアプリにサクラがいるとなったらどうなると思いますか?

Pancyだけでなく、他のアプリの評価にも影響があるでしょうし、mixiグループ全体の評判まで落としかねません。

そんな危険を冒してまでサクラを使うとはちょっと考えられません。

ですので、「Pancyにサクラはいない」と言えます。

Pancyは安全?

Pancyは安全?

Pancyは安心安全に使えるマッチングアプリです。

友達にバレない

Facebookアカウントを使ってPancyに登録した場合、Facebookの友達は自動的にブロックされますので、友達にバレる心配はありません。

また、Facebookに勝手に投稿されることもないので安心してくださいね!

「Pancy(パンシー)をアラサー女子が徹底レビュー」はコチラ

あわせて読みたい
【サービス終了】Pancy(パンシー)に出会いはある?アラサー女子が徹底レビュー ※注意※Pancyは2019年3月31日をもってサービスを終了しました。 ⇒ オススメのマッチングアプリはコチラ 最近評判のマッチングアプリ「Pancy(パンシー)」が気になってい...

年齢詐称の心配がない

年齢詐称の心配がない

現在、出会い系アプリ・サイトは、ユーザーの年齢確認を行うことが法律で義務付けられています。

もちろん、Pancyを利用する際にも、公的な身分証明書を提出して、運営によって年齢をチェックしてもらわなければいけません。

面倒くさいかもしれませんが、このシステムがあることで、お相手に年齢を詐称される心配がなくなるわけですね!

不審なユーザーはブロック・通報できる

もし、何らかの理由で「やりとりしたくない」と思ったら、相手をブロックすることができます。

ブロックすると、メッセージ一覧から相手の名前が消えますし、相手のメッセージ一覧からも自分の名前が消えます。

ただ、一度ブロックしてしまうと解除ができないので、注意してくださいね!

また、男性から不快なメッセージを送られたり、嫌がらせを受けたりしたときには運営に通報することもできます。

通報した場合、運営側から相手ユーザーに警告、強制退会などの対応をしてくれます。

「もしかして業者?」など、何か不審なことがあった場合にも、運営に通報すれば対処してくれるので安心です!

既婚者・彼女持ちは利用できない

既婚者・彼女持ちは利用できない

Pancyでは、Facebookのステータスが「交際中」「婚約中」「既婚」「別居中」になっている人は利用できないことになっています。

実は、「マッチングアプリで出会った人が既婚者だった・彼女がいた」というのはよくある話。

アプリで出会った人って、会社が一緒なわけでもないし、共通の友達がいるわけでもない。

つまり、奥さんとか彼女がいても、バレるルートがないから、隠そうと思えば隠せちゃうんですね。

ステータスを設定していない人も多いので完全ではないですが、こういった決まりがあることで、「既婚者・彼女持ち」が利用しづらくなっているのは事実です。

24時間365日の監視体制

Pancyでは、24時間365日の監視体制をとっており、

「不審なプロフィールが投稿されていないか?」
「利用規約に反しているユーザーがいないか?」

など、不審者がいないか常にチェックしています。

「いつでも見られている」と思うと、ちょっと怖い気もしますが、安心感はすごくありますね!

サクラ以外に女性が気をつけてほしい2つのコト

1.ヤリ目男に注意

1.ヤリ目男に注意

マッチングアプリを利用するにあたって避けられないのは、ヤリ目男の存在です。

安全に利用できるようにいろいろな対策をしてくれているPancyですが、ヤリ目男を排除するのはなかなか難しいのが現実です。

ヤリ目男の特徴としては、例えば

  • マッチングしたばかりなのにすぐ会いたがる
  • やりとりはあまりしないのに、「今ひま?」など突然誘ってくる
  • 夜遅い時間に「会おう」と言ってくる
  • 自分の家の近所で飲みたがる
  • 初デートでドライブを提案する

というのがあります。

ヤリ目的に引っかからないようにしましょう!

マッチングアプリのヤリモク男を見極める方法

あわせて読みたい
マッチングアプリのヤリモク男の9つの特徴!ドライブが好きで会う前からグイグイ? 男性管理人 マッチングアプリに潜むヤリモク男の見極め方を徹底解説します! 「ヤリモク男の見分け方はある?」 「ヤリモクを回避する方法はないの?」 など、マッチン...

2.業者に注意

業者はプロフィールで大体わかる

業者の対策は運営もしっかりやってくれていますが、それでも紛れ込んでくる業者はいます。

業者に共通しているのは、「プロフィール写真がモデル並みのイケメンかつ高学歴高収入などすべてがハイスペック」ということです。

プロフィール写真はおそらくネット上から無断転載したものだと思いますが、女性はイケメン・ハイスペック男性に弱いというのは業者もよくわかっているんですよね。

良すぎる男性には注意

良すぎる男性には注意<

文句のつけようがないともなれば「他の人に取られないうちに!」とマッチングしたくなる気持ちはわかります。

でも、明らかに「良すぎるな」という人からいいねが来たら、ちょっと立ち止まって考えてみてください。

マッチングアプリに慣れている人ならちょっと見ただけで「業者だな」とわかるので、もし身近にいれば相談してみるのもアリですね。

他サイトに誘導は絶対業者

マッチングしたあとに、しばらく普通にやりとりをして油断させる業者も多いです。

やりとりをしていて

「Pancyをそろそろ辞めるから」
「動作が重い」

などと言って他のサイトに誘導しようとして来たら、絶対に業者ですのでブロックしましょう。

もしLINEに移行してしまっていたら、LINEもブロック!

そして、すぐに運営に通報しましょう。

まとめ

Pancyはサクラなしの安全な出会いアプリです。

Facebookを連携させれば友達にバレる心配もなく、こっそり出会いを探すことができます。

安全なアプリで出会いがほしい方は、ぜひ使ってみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA