マッチブックにサクラはいるのか気になっているそこのあなた。
今回はそんなあなたのために、マッチブックにサクラや業者はいるのか?について解説します。
クリックできる目次
マッチブックに「業者」はいる「サクラ」はいない
結論から言うとマッチブックにサクラはいません。
出会い系業界は昔と今では大分違っていて、現在では運営側がサクラを雇うメリットがほとんどありません。
なぜなら、これだけSNSが普及している今、サクラがいるとなれば情報はすぐに拡がり、サイトの運営なんてできなくなってしまうからです。
そういうわけで、「サクラ」は排除していこう!という動きが出会い系業界全体に広がっています。
しかし、マッチブックに限らず、ほとんどのアプリに「業者」は潜り込んでいます。
「業者」とは?
業者の目的は主に以下の2つです。
- 個人情報の収集
- 他サイトへの誘導
業者は他サイトの人間なので、潜り込まれているアプリの運営とは全く関係ありません。
マッチブックにも、「業者」が入り込んでいる可能性は高いです。
実際にマッチブックを使ってみたところ、何人か怪しいユーザーに遭遇しました。
すぐに運営に「業者らしきユーザーがいる」と通報したところ、そのアカウントを削除してくれたので、危険な目には遭いませんでした。
万が一業者らしき人を見かけたら
万が一業者らしきユーザーに出会ってしまったら、すぐに運営に通報しましょう。
LINEのIDやメールアドレスを聞かれても絶対に教えてはいけません。
マッチブックの出会えるシステム
Facebookアカウント必須
マッチブックはフェイスブックアカウントがないと利用できません。
また、フェイスブックの友達が10人以上いないと登録できないことになっています。
Facebookでつながっている友達は自動的にブロックされる仕組みになっているので、友達にバレる心配はありません。
また、Facebookに勝手に投稿されることもありません。
「いいね」を押してマッチング
「いいね」ボタンというのがあり、気に入った人にいいねをし、相手がいいねを返した時点で初めて相手とコンタクトが取れる仕組みになっています。
お互いに「いいね」し合わなければ、メッセージを送ることはできません。
また、双方の「いいね」が成立した状態をマッチングと言います。
料金システム
マッチブックは女性は無料です。
男性は、登録と1通目のメッセージまでは無料でできますが、それ以降のやりとりは有料です。
料金は以下の通りです。
- 1ヶ月3980円※appstoreだと4100円
- 3ヶ月10980円(3660円/月)※appstoreだと3ヶ月11800円(3933円/月)
その他に6ヶ月や12ヶ月プランもあり、まとめて払うほど、1ヶ月あたりの料金が安くなります。
マッチブックを使ってみての感想
カジュアルな出会いを求めている人が多い
マッチブックは「婚活サイト」とうたっていますが、「結婚というより彼氏が欲しい」という方のほうが多い感じがしました。
中には結婚を意識している人もいましたが、少数派で、大体はもっとカジュアルな出会いを求めてマッチブックを利用しているようです。
少なくとも今までに会ってきた女性で、結婚の話題になった人はいませんでした。
⇒ 婚活したい方は“Omiai”がオススメ!使い方・料金をチェック

マッチブックの年齢層
女性の年齢は圧倒的に「20代後半から30代前半」が多かったです。
10代はほとんど見かけませんでした。
おそらく男性も同じ年代の方が多いと思いますが、もしかしたら若干男性の方が年齢層は高いのかもしれません。
⇒ 10代後半~20代前半との出会いにオススメの“イヴイヴ”にサクラはいるか?チェック

マッチブックを利用する職業
職業も様々でOLさんや介護士、看護士など多岐にわたります。
中にはモデルや芸能関係の人なんかもいたりします。
まとめ
マッチブックはサクラなしの安全なアプリですが、業者はいるので気をつけましょう。
使い方は簡単で、フェイスブックのアカウントがあればすぐ登録できます。
男性は有料ですが、ためしに1ヶ月だけ利用してみませんか?
コメント