婚活の始め方がわかる!やることリストと成功の秘訣を公開

「婚活を始めたいけど、何から手をつければいいの?」と悩んでいませんか?

本記事では、婚活初心者でもスムーズにスタートできるやることリストをくわしく解説します。

さらに、婚活を早く終わらせるためのコツもご紹介!

一歩踏み出して理想のパートナーと出会う準備を整えましょう。

婚活でやることリストを公開!

「婚活何から始めたらいい?」という方は、コチラの“婚活でやることリスト”を参考にしてください。

  1. 婚活する期間を設定する
  2. 理想の結婚相手像を書き出してみる
  3. 婚活する場所を決める
  4. 婚活する曜日・時間を決めておく
  5. 自分のセールスポイントを見つけて磨く
  6. 外見をブラッシュアップする

順番に実践すれば、スムーズに婚活を進めていけるでしょう。

では、くわしく解説します。

婚活やることリスト1.婚活する期間を設定する

まず最初に、婚活する期間を設定しましょう。

ゴールが決まることで、そこに向かって集中して頑張ることができます。

反対に、期間を決めずになんとなく婚活を始めてしまうと、結果が出ないままダラダラと月日ばかりが経ってしまうことになりがちです。

「30歳までに子どもがほしいから、1年婚活して結婚する」

「来年から仕事が忙しくなって婚活に時間を割けないから、この半年で結婚相手を見つけたい」

「今23歳ですぐに結婚したいわけじゃないから、じっくり2年かけて良い相手を探す」

など、自分に最適な婚活期間を考えてみましょう。

婚活やることリスト2.理想の結婚相手像を書き出してみる

次に、どんな人を生涯のパートナーにしたいのかをリストアップしてください。

「子どもがほしいから子ども好きな人が良い」

「都内に大きな家を建てたいから高収入は譲れない」

「しっかり働いて稼ぎたいから、家事は外注で良いと言ってくれる人じゃないときついかも」

など、あなたの望む条件を自由に書き出してみましょう。

そうすることで結婚が現実的になりますし、婚活のモチベーションにもなります。

婚活やることリスト3.婚活する場所を決める

結婚の結婚相手像、家庭像を書き出したあとは、婚活する場所を決めます。

婚活する場所は主に、「結婚相談所」「婚活アプリ」「婚活パーティー」の3つです。

全部を使って婚活するのももちろんOKなのですが、時間とお金を無駄にせず効率よく婚活するには、どこを主軸に活動するかを決める必要があります。

以下、3つの特徴を簡単にまとめてみました。

結婚相談所 婚活アプリ 婚活パーティー
おすすめする
年代
30代以上 20~30代半ば 20~30代前半
恋愛経験の有
恋愛経験の無
い人にもおす
すめ
恋愛経験のあ
る人におすす
恋愛経験のあ
る人におすす
結婚までの目
安期間
3ヶ月~1年 半年~1年 1~2年
利用料 10万~50万円
程度
無料 500~3,000円
程度
男性の特徴 ・経済的に安
定した男性が多い
・結婚への真
剣度が高い
・職業も年齢
も幅広い
・アプリによ
るがイケメン
ハイスペック
男性も多い
・堅実な男性
が多い
・個性的な男
性も少なくな

こちらを見て、あなたに最適な場所で婚活をしましょう。

そうすることで、より短期間で良い出会いに巡り合うことができるはずです。

婚活やることリスト4.婚活する曜日・時間を決めておく

日常生活のいつを婚活に当てるのか、婚活する時間を決めておきましょう。

たとえば、 「土日は婚活アプリの人とデートする」 「平日の夜は婚活パーティーに行く」 など、この時間は他の予定を入れないで婚活に当てると決めてしまいましょう。

婚活する時間を決めておけば、「面倒くさいけど今日はデートする日だから誰かに会おう」と、そのときの感情に流されることなく、婚活を着実に進めることができます。

婚活やることリスト5.自分のセールスポイントを見つけて磨く

婚活する前に、自分のセールスポイントを見つけておきましょう。

婚活は、たくさんのライバルとの勝負でもあります。

そのような戦いの場では、他人とは違う自分のセールスポイントをいかにアピールできるかが重要になってきます。

髪がサラサラ、爪がキレイ、ご飯をキレイに食べる、マンガにくわしいなど何でも構いません。

どんなにささいなことでも「それいいね!」と思ってくれる異性は確実にいます。

自分ではわからないという方は、家族や友人に聞いてみるのも良いですね。

セールスポイントを見つけたら、徹底的に磨き上げて最強の武器にしておきましょう。

自分の女性としての魅力を見つける方法とは?自信を持って生きていこう

婚活やることリスト6.外見をブラッシュアップする

婚活をすると決めたら、外見を磨き上げましょう。

外見を磨いた人と磨いていない人の婚活の成功率は格段に違います。

外見を磨いていれば、初対面で恋愛対象ではないと足切りされることはないですし、デートまではほぼ確実に行くことができます。

内面はとても素敵なのに、パッと見た印象で足切りされるというのはとてももったいないです。

なので、髪、肌、爪、メイク、服装にいたるまで、鏡を見て「自分最高!」と思えるまでしっかりブラッシュアップしておきましょう。

婚活を早めに終わらせる3つのコツ

婚活を早めに終わらせるにはコツがあります。

このコツがクリアできずに結婚にたどりつけない方が多いので、ぜひ頭に入れておいてください。

1.一時の感情に流されない

婚活を早めに終わらせるには、一時の気持ちに流されないことです。

なんとなくやる気がないから今月は誰にも会わない。

SNSで結婚の闇を見たから婚活をやめようかと悩む。

少し気になっていた人が音信不通になり、自分は誰にも愛されないんだと病んでしまう・・・。

気持ちはわかりますが、少しのことでつまずいていては一生婚活は終わりません。

何があっても動き続ければ、結婚に近付きます。

結婚すると決めたなら、一直線にゴールまで走り抜けましょう。

2.批評家にならない

早く結婚したいなら、批評家になるのはやめましょう。

婚活がうまくいかない男女の中には、相手を批評することに熱心になっている方が非常に多いです。

しかも気にするのは、「デートの服装がダサい」「チョイスしたお店がイマイチ」など、結婚生活においてはどうでも良い些末なことばかり。

ささいなことを気にしていては、永遠に結婚できません。

もし婚活していて相手を批評したくなったら、「それは幸せな結婚生活に必要なものなのか」を考えてみてください。

3.コンスタントに異性と会う

やる気が出なくても、見た目のコンディションがいまいちでも、コンスタントに異性に会いましょう。

異性に会えば、それだけパートナーの選択肢が増えます。

婚活期間を決めて定期的に異性に会うことが、結婚への一番の近道です。

本当に病んでしまったときや疲れてしまったときはためらいなく休んでください。

そこでの無理は禁物です。

それ以外は、「私は絶対結婚するんだ!」と決意を新たにして、頑張って結婚へと突き進みましょう。

やばい婚活女子にならないための注意点

「婚活女子はやばい」と言われることがあります。 具体的には、

  • 出会ったばかりなのに年収や貯金額などお金の話を聞く
  • 男性が奢って当然という態度をとる
  • 自分の理想ばかり主張する

など、人として失礼なふるまいをしていることに対して「やばい」と認識されていることが多いです。

そんなやばい婚活女子にならないために大事なのは、誠意をもって相手に接することです。

大切な友達や会社の同僚など、身近な方に対して言わないことは婚活相手にも言わないようにしましょう。

ところで話は変わりますが

筆者にも結婚前提の彼氏ができました!

実は筆者も絶賛婚活中だったのですが、なんと結婚前提の同い年の彼氏ができました!

出会った場所は婚活アプリで、活動期間は半年です。

結婚相談所や婚活パーティーは利用せず、アプリのみで婚活しました。

ちなみに管理人は30代です。

30代になるとアプリでの婚活は難しいと思われがちですが、年齢層の高いアプリを選べば出会いやすいですよ。

ただ、恋愛経験がゼロだったりほぼないという方は、結婚相談所で婚活するのがオススメです。

アプリだと体目的の不真面目な男性も混ざっており、真剣に婚活している男性と見分けるのが難しい場合があるからです。

婚活中に気をつけていたこと

婚活中に気をつけていたのは、「自分から積極的に動くこと」と「お相手の良いところを見つけて伝えること」です。

女性は受け身になりがちですが、年齢が上がってくるとアプローチしてくれる男性の数が減ってきます。

なので、「この人気になる!」と思ったら、自分からいいねをしたり、メッセージを送るようにしていました。

また、デートの際はお相手の長所を探して伝えるように心がけました。

「良いところを褒めたら仲良くなれるかな?」と軽い気持ちで始めたことですが、一気に打ち解けられますし必ず良い印象を持ってもらえるので、やって良かったなと思っています。

婚活の反省点は無駄が多かったこと

私の婚活ですが、実は今回お話ししたような婚活の始め方の手順は一切踏んでいません。

「婚活しよう!それならアプリだ!」という単純な考えでアプリに登録し、どんな男性と結婚したいかのイメージもないままにマッチングしたり、結婚願望のない男性と会ってみたり・・・。

今振り返ってみるとかなり無駄の多い婚活でしたね。

しっかり準備して婚活を始めていれば、もう少し早くお相手が見つかったと思います。

なので、「これから婚活を始める方は私のような無駄なことはしないで、効率よく婚活してほしい!」という思いを込めて、このページを書きました。

“婚活しないほうがいい”は嘘

世の中には、「婚活なんてしないで自然な出会いを待ったほうがいい」という意見があります。

そのようなことをいう方のほとんどは、「婚活アプリや結婚相談所にはまともで魅力ある異性がいない」と考えています。

しかし、そんなことはありません。

実際に私は婚活アプリで素敵なパートナーを見つけています。

もちろん私以外にも、アプリや相談所で最高の伴侶に出会った方はたくさんいます。

なので、「婚活ないほうがいい」という意見は無視しましょう。

結婚したいなら婚活したほうが絶対にいいです!

まとめ

婚活の始め方についてお話ししてきました。

婚活について何も知らなかったという方は、こちらで紹介した“婚活でやることリスト”を参考にしてください。

婚活は今すぐに始められます。

まずは、婚活する期間と理想のパートナー像を書き出してみましょう。

早く動けば結果も早く出ますよ。 こちらのページを参考に、ぜひ幸せな結婚をつかんでくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA