【サービス終了】クロスミー(CROSS ME)の口コミ・評判を調査!危ない?ワンナイトできる?

※注意※CROSS MEは、2022年9月22日をもってサービスの提供を終了いたしました。
女性管理人
女性管理人
こんにちわ!マッチングノエル管理人の美咲(@noel_apps)です。
男性管理人
男性管理人
CROSS ME(クロスミー)の口コミ・評判を調査しました。


「クロスミーの口コミ・評判は?」
「安全性は大丈夫?ちゃんと出会える?」

など、クロスミー(CROSS ME)は本当にあなたが使う価値のあるアプリなのか知りたいですよね。

コチラのページでは、「クロスミーを使った管理人の本音評価」「クロスミー会員の口コミ・評判」を紹介します。

読めばきっと、クロスミーは使うべきアプリかどうかがわかるでしょう。

最後に、クロスミーの料金と退会方法についても記載しているので、参考にしてください。

クリックできる目次

【管理人のクロスミー本音評価】気軽な出会い、恋活にピッタリのアプリ!

真面目なアプリが合わなかった人におすすめ

ライトな出会いを求めている会員が多い

クロスミーは、気軽な出会い探しや恋活に向いているアプリです。

ユーザーのほとんどは、近場でサクッと会える人と出会いたいときなど、ライトな目的で使っています。

なので、「真面目な出会い探しのアプリは合わなかった・出会えなかったという方」にオススメです。

たとえば、

  • 飲み友達がほしい
  • 遊び相手を探したい
  • 近場で恋人を作りたい
  • デートがしたい
  • 今から会える人を探したい

このような出会いを探している方にピッタリのアプリと言えるでしょう。

クロスミーでワンナイトはできる?

正直、ワンナイト目的でクロスミーを使いたいという方もいますよね。

結論を言うと、ワンナイトの相手を探すこともできます

あなたが女性の場合は、簡単に出会いを見つけられるでしょう。

男性の場合も、マッチしてすぐに会ってくれる女性ならワンナイトできる可能性が高いです。

危ないは嘘!安全性も問題なし

クロスミーは危ないやばいアプリだと思っている方もいるようです。

結論から言うと、クロスミー自体は安全なアプリです

サクラもいませんし、登録したら詐欺メールが届くこともありません。

ただ、危険人物の存在など、利用の際にいくつか注意してほしいことはあります。

詳しくは下記リンクをご覧ください。

「クロスミーにサクラがいない理由」や「業者の見極め方」などが書いてあります。

クロスミー(CROSS ME)の危険性とは?サクラ・業者の特徴と見分け方

使う場所によって出会いの数に差があるのはデメリット

クロスミーはすれ違い機能がメリットですが、使う場所によってはまったくすれ違わないこともあります

たとえば、東京都心部なら数時間歩いただけで数百人とすれ違うこともあります。

対して、地方だと1日歩いても誰ともすれ違わないこともありえます。

ただ、管理人が「こんなところではすれ違わないだろう」と思った東京のど田舎でクロスミーを使ってみたところ、まあまあの人数とすれ違ったので(くわしい検証結果はコチラ)、実際に使ってみないとわかりません。

クロスミーは女性は完全無料で使えますし、男性もすれ違いは無料でできるので、気になった方はインストールしてみてください。

当サイトで調査した「クロスミー(CROSS ME)」の悪い口コミ・評判4つ

実際にクロスミーを使っている・使ったことのあるユーザーの悪い口コミを集めました。

クロスミー利用者がどのような評価をしているのかを見ていきましょう!

1.投資を勧めてくるアカウントが多い

私は出会ったことがないですが、投資アカウントは本当にいるようです。

どちらかというと男性会員が狙われやすく、女性をターゲットにすることはほとんどないと思われます。

しかし、男女ともに警戒心を持つことは大事です!

プロフィールに「投資」などのお金関係のワードがあり、年収が1000万を超えていて、贅沢な食事やブランド物の写真を載せていたら、怪しさMAX。

さらにイケメンや美女ならほぼ確実に、投資でなくても、業者やネットワークビジネスなどのアカウントなので無視しましょう。

2.写真の加工率が高い

個人的な印象だと、10代~20代前半の男性は加工率が高いですね。

色味、明るさの加工なら大多数がしています。

しかし、素の顔がわからないほどの加工をしている人はそれほど多くありません

20代後半以降になると一気に無加工写真の割合が増えます。

3.写真が登録できなかった

★☆☆☆☆
写真登録するも拒否!
写真登録するも、拒否されました。

ふざけてんの?ユーザー馬鹿にしすぎでは。

2度と利用致しません。ゴミマッチング。

引用元:クロスミー – マッチングアプリで恋活・婚活・出会い – Google Play のアプリ

おそらく、クロスミーの写真規定に違反していたため、否認されたのだと思います

クロスミーでは、以下のような写真はメイン写真として認められません。

  • 本人が写っていない
  • 個人情報が写っている
  • 公序良俗に反する
  • 本人が特定できない

意外と引っかかることが多いので、一度否認されても諦めずに、写真を変えてチャレンジしてみてくださいね。

4.サクラが多くて出会えない

★★☆☆☆
サクラが多い!
サクラが多いです!

有料期間が終わる直前にマッチングしてメッセージをしていたのですが、有料期間を更新した途端に返信来なくなる…

引用元:クロスミー – マッチングアプリで恋活・婚活・出会い – Google Play のアプリ

クロスミーにサクラはいません

よく「クロスミー サクラ一覧」で検索して来る方が多いのですが、サクラ一覧というものもありません。

出会い系アプリ=サクラというイメージが強い方もいるかと思いますが、サクラ行為は犯罪です。

クロスミーを運営しているのはサイバーエージェントですが、そんな有名企業が犯罪行為をしているとなったら大問題ですよね。

なので、更新するとメッセージがこないというのはたまたまです。

当サイトで調査した「クロスミー(CROSS ME)」の良い口コミ・評判6つ

今度は、クロスミーの良い口コミ・評判を見てみましょう!

1.出会いやすい

東京都心部なら1日で500人以上すれ違うのは珍しくありません。

そして、すれ違い件数が多い=出会いやすいと言えますね

しかし、自宅付近で何度もすれ違うのは怖いと感じる方もいるでしょう。

クロスミーでは、すれ違いを発生させないエリアを指定できるので、不安な方は事前に設定しておくのがオススメです。

2.いいねをもらいやすい

確かにクロスミーはめちゃくちゃ「いいね」をもらえます!

私自身、登録して5時間程度でいいね数が200を超えました。

クロスミーは年齢層が低い(18~20代前半)アプリなので、30代の私は本来それほど「いいね」は来ないはず。

それでも結構な数をもらえたので、メイン層と同じ年代の方ならたくさんもらえるでしょう。

「マッチングしすぎ!」という声もあるので、「他のアプリでなかなかいいねが来ない」という方は一度試してみる価値はありますよ

3.外国人が多い

★★★★☆
外国人とデートが決まった!
クロスミーアプリで知り合ったアルザス地方(フランスとドイツの間にある)(アプリにはフランスと記載)出身、新宿付近在住のシステムエンジニアの人と数日後にデートする約束を昨日しました。

引用元::日本在住の外人さん(同い年か一個下)との恋愛について相談です。- Yahoo!知恵袋

クロスミーは外国人利用者が多いです。

そのため、外国人と出会いたい方、外国人彼氏がほしい方にも人気のアプリとなっています

4.すぐデートできる人を探せる

クロスミーは、GPS機能を使って近くにいる人を表示させます。

なので、すれ違ってすぐにマッチングすれば、そのままデートすることも可能です。

「突然予定が空いてしまった」というときにも使えるアプリですね。

5.イケメンとお金持ちが多い

「クロスミーはイケメンが多い」と評価しているユーザーは多いです。

近所のイケメンと気軽に出会いたい方はクロスミーを使ってみてください

当サイトに投稿された「クロスミー(CROSS ME)」の口コミ・評判

0.0
Rated 0 out of 5
星5つ中の0 評価の数 0
とても良い0%
良い0%
普通0%
残念0%
とても残念0%

まだ評価がありません。最初の口コミを投稿してみませんか?

クロスミー(CROSS ME)の2ちゃんねる(5ch)での口コミは?

5chの評価は「良い」と「イマイチ」が半々くらいという印象です。

2ちゃんねる(5ch)にもクロスミーのスレッドが立っています。

投資家多すぎ

引用元:【GPS】Cross me(クロスミー)【すれ違い】

「投資家が多い」という口コミがいくつかありました。

クロスミーで知り合って付き合いました

引用元:【GPS】Cross me(クロスミー)【すれ違い】

その他には、「クロスミーで出会って付き合った」というものも。

「地方だけどすれ違えている」というコメントもありました。

【検証】「すれ違わない」という噂は本当か

ど田舎で検証してみた

クロスミーの評判を調査する中で、「全然すれ違わない!使えない!」という口コミも発見しました。

クロスミーでは他のマッチングアプリのようにプロフィール一覧から異性を探すこともできます。

しかし、どうせならすれ違い機能も使って出会いを探したいですよね。

そこで今回、噂は本当なのか検証してみました。

※検証場所は一応東京ですが、山に囲まれたど田舎です。

15時間ですれ違った人数は?

本当にど田舎なので、「誰ともすれ違わないかも・・・」と思っていたのですが、結果的に15時間で34人とすれ違いました!中には2回すれ違った人も。

年齢別の内訳は、以下のとおりです。

  • 10代・・・3人
  • 20~24歳・・・11人
  • 25~29歳・・・6人
  • 30~34歳・・・2人
  • 35~39歳・・・4人
  • 40代以降・・・8人

サンプル数は少ないですが、やはり10代~20代前半が多かったですね。

都心部に比べたら劣りますが、近場にこれだけ出会いのチャンスがあると考えれば決して少なくはないでしょう。

クロスミー(CROSS ME)をオススメできない人

クロスミーをオススメできない人もいます。

ここでは、どのような人はクロスミーを使わないほうが良いのかを解説します。

  1. 真剣婚活している・したい人
  2. あまり人がいない地域や場所で出会いを探したいと思っている人

1.真剣婚活している・したい人

クロスミーは真剣に婚活をしたい(している)人にはオススメできません

なぜなら、クロスミーには恋活や気軽な出会い目的(飲み、ご飯、セフレ、ワンナイト)で利用しているユーザーが多いので。

真面目に結婚相手を探したいときは、「ペアーズ」や「Omiai」などの真剣婚活できるアプリを使いましょう。

【2023年最新】おすすめマッチングアプリランキング【徹底比較】

2.あまり人がいない場所や地域で出会いを探したいと思っている人

クロスミーは、あまり人がいない地域や場所で出会いを探している方には向いていません。

なぜなら、そういった場所でクロスミーを使ってもほとんどすれ違うことはないからです。

クロスミーでは、すれ違いの他に「さがす」機能を使って出会うこともできます。

「さがす」機能は普通のマッチングアプリのように、一覧表示された異性の中から気になる人にいいねを送るものです。

これでももちろん出会いは探せますが、すれ違い機能を使って「今すれ違った人と出会う」「近くにいる人と出会う」というメリットを享受できないのであれば、あえてクロスミーを使う理由はないと思います。

クロスミー(CROSS ME)をオススメできる人

反対に、クロスミーをオススメできる人について見ていきましょう。

  1. サクッと会える異性を探している人
  2. 恋人がほしい人
  3. 近所で出会いを探したい人
  4. 18歳~20代前半の人
  5. Tinderはちょっと怖いと思っている人
  6. 出張中・旅行中も出会いを探したいと思っている人
  7. すぐライン交換したい人
  8. ゲーム感覚で出会い探しをしたい人

順番に解説します。

1.サクッと会える異性を探している人

クロスミーは、気軽に会える人と出会いやすいアプリです。

婚活している人が多いアプリだと、「ただご飯を一緒に食べたい・飲みたい」といった目的で相手を探すのは難しいです。

皆真剣なので、気軽な出会いを探していることがバレると、最悪通報されたりすることもあります。

しかし、クロスミーは男女ともにサクッと会える人を探している方が多いので、そのような心配はありません。

2.恋人がほしい人

クロスミーには恋人がほしい男女がたくさんいます。

そのため、彼氏・彼女を作りたい人にとっても使えるアプリです。

3.近所で出会いを探したい人

クロスミーは、会おうと思ったらすぐに会える距離の人と「すれ違い」が発生する仕組みのアプリです。

なので、「できるだけ近距離に住んでいる人と出会いたい」という方にはピッタリです。

4.18歳~20代前半の人

クロスミーは18歳~20代前半の男女がメイン層です。

そのため、その年代の人にとって非常に出会いやすいアプリと言えます。

学生も多いので、大学生や専門学生の方にもオススメです。

5.Tinderはちょっと怖いと思っている人

クロスミーと同じようにTinderもGPSで相手を探すアプリのため、近くにいる異性と出会えます。

しかし、Tinderは男性も無料のため、業者や詐欺アカウントなどが入りやすく、危険性が高いです。

その点、クロスミーは男性はメッセージ交換から有料なので、安心して使えます。

6.出張中・旅行中も出会いを探したいと思っている人

クロスミーは今いるエリアをもとに相手を探せます。

なので、出張・旅行中など、生活圏外にいるときに出会いを探したい方にも最適です。

7.すぐライン交換したい人

クロスミーは気軽な気持ちで登録しているユーザーが多いです。

そのため、会うのもライン交換も、他のアプリのように時間がかかりません。

普通のマッチングアプリのようにじっくりやりとりしながら関係を進めていくというのが合わないという方は、クロスミーを使ってみてください。

クロスミー(CROSS ME)の料金

クロスミーの料金について解説します。

女性料金

女性はすべての機能を完全無料で利用できます

いいねもマッチングもメッセージのやりとりも無料です。

無料で出会えるなら、使わない手はないですよね。

使ってみて「イマイチだな」と感じたらすぐに退会できるので、気軽に始めてみてください。

男性料金

メッセージのやりとりからは有料

男性の場合は、登録、いいね、すれ違い、マッチングは無料でできます。

マッチングした女性にメッセージを送ったり、来たメッセージを確認するには有料会員になる必要があります

男性の料金プラン

クロスミーの料金プランは下記の通りです。

1ヶ月プラン 4,200円/月(35歳以下)
4,400円/月(36歳以上)
3ヶ月プラン 3,300円/月(一括9,900円)
6ヶ月プラン 2,900円/月(一括17,400円)
12ヶ月プラン 2,317円/月(一括27,800円)

「クロスミーは高い」と言われることもありますが、どのマッチングアプリもだいたい1ヶ月プランは3,000~4,000円です。

なので、ほぼ平均的な価格と言えます

クロスミー(CROSS ME)の退会方法

退会(解約)はすぐにできます。

※注意※長期プランに課金している男性は、まずは有料プランの自動更新を解約してから退会してください。

そうしないと、料金が引き落とされ続けてしまいます(有料プランの解約方法は、マイページ→ヘルプ→「その他」退会→「退会の注意点」の「こちら」をタップ)。

では、退会方法をご説明します。

  1. マイページ
  2. 各種設定
  3. 一番下までスクロールし「退会する」をタップ
  4. 案内に従って退会処理

以上です。

退会すると、アカウントは削除され、残っている「いいね」も消滅します

「それでもOK!」ならば退会処理に進みましょう。

まとめ

クロスミーは近くにいる人と気軽にサクッと会えるマッチングアプリです。

年齢層は低めで18~20代前半がメインなので、その年代の出会い探しにピッタリです。

人が少ない場所で使うとすれ違う数が少なくてガッカリするかもしれませんが、意外と「身近にこんなにいたんだ!」ということもあります。

気になる方は、アプリをインストールして会員登録してみてください。

女性は完全無料で使えますし、男性も登録、すれ違い、マッチングは無料でできますよ。

ステキなご近所さんと出会えるかもしれません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA